Togetter注目のまとめ
- 前ページ [361]|[1421] 次ページ
- 01 イクラかけ放題、サイゼリヤ食べ放題…旅を楽しくさせるホテルの朝食ビュッフェ、ここがオススメ!【全国版】
- 02 人によっては句点「。」の使用は怒っているようにみえる? 「。」に怖さを感じる“マルハラスメント” ビックリマーク界では赤ビックリマークが怖がられているとの報告も❗
- 03 若手の頃「なぜ偉い人がキャバクラやガールズバーに行くのか」不思議だったが、今は「あれはカウンセリングやメンタルケアに近いのだろう」という認識に
- 04 【五味八珍】のポスター『お母さんへ』が心温まると話題に→子どもを持つ親からは「心救われた」「優しいお店」の声 写真の男の子は成長してラーメン屋の店主に
- 05 昨夜子供が「最高の気分で眠りたいから」と頼み事をしてきたので完璧に遂行してあげたらすぐ寝た→「お母さん優しいwww」
- 06 4歳の子供が動画みたいとせがむので「それは依存だよ」と教えたらめちゃくちゃ理解力が高くて強烈カウンターをかましてきた話
- 07 インドで面接してオファーレター出したらそれを今の勤務先との交渉材料にするので入社日に来るとは限らない→日本含め世界各国でやっているのではという話
- 08 トイレに入ったら3歳くらいの男の子に「僕が入ったから間違えたの?」と男性に間違えられたので女性と説明すると「かっこいいね!」と褒められた話
- 09 【51トピックまとめ】 主「自然界における不思議な現象や性質があったら教えて」→知的好奇心をくすぐるワードが次々と集まる、みんなの“好き”が詰まった空間
- 10 原作者が「原作そのままやると多分怒られるので変更しましょう」と言ったのにアニメスタッフが勝手に原作どおりやってしまった例もある
- 11 朝仕事行く準備してたら肋骨がピシィ鳴って痛みで動けなくなってオナラすら出来ない体になった話→「お大事に…」
- 12 『90年代「エヴァショック」で、こんな項目がヒット要因と勘違いされ山ほど作品が』~メカ描写、暗い主人公、善意の無さ、無表情な少女……
- 13 娘のアレルギー検査したら犬に対しても少しだけアレルギー反応あった→先生の反応が面白かった「先生犬大好きかよwwww」
- 14 京大の授業、下手すると高校の勉強することになるので覚悟してください→実は効率的な勉強方法だった?
- 15 悲報、車好きYouTuberのコメント欄が大荒れしていたのである対策をとったら途端に静かになってしまう→「免許持ってないのに騒いでたのか…」
- 16 有吉に「祝詞どうやんの」と振られた狩野英孝が「ノリとかで絶対出来ないんで」と断っていた話
- 17 「みんなの力で暴力」の立て看板、思ってたよりずっと深刻な意味があった模様…
- 18 「ちいかわ」久々のくりまんじゅう酒抜け続編が来た そして突如現れたブンブンぶん殴りが怖すぎる
- 19 職場一斉メールで「健康のために数駅前から降りて歩いて帰りましょう」と「通勤は届け出の経路で行いましょう」とそれぞれ別部署から来た話
- 20 原作者と脚本家の悶着の話題で実写版『進撃の巨人』への考察が出てますが、ここで改めて諫山・町山両氏の関係性を振り返ってみましょう
- 21 顔出しエロ漫画家だからって理由で地上波テレビのオファーを頂いて打ち合わせして収録日まで決まったのに予想外の理由で取り消しになった話
- 22 「世界ふしぎ発見」のレギュラー放送終了、国力の衰退を感じる「シンプルにテレビの衰退」
- 23 今からでも間に合う!みんなが買ってるバレンタインチョコレートまとめ2024
- 24 病院で「今の80代はメッチャ頑健」と聞いたので調べてみると非情過ぎる原因が見えてきた→既に「選抜済み」なのよぬ…
- 25 私立医学部に行ってもいいか親に相談したら、頭のネジがはずれている親だと再認識した上で環境に感謝した→「恐ろしく太い実家…!」
- 26 「色々おしえてあげる♡」→おしえてほしいものが難解過ぎるリプが集まる
- 27 メイクデュエリストのみなさん、テクニックいらずでレベルアップできるコスメを教えて!→愛用のアイテム、デッキ構成が集まる
- 28 香港で日本語を教える時「あなたの国」という言葉に教室が凍った→様々な状況を考慮した表現が必要?
- 29 商品名の『ジャムおばさん』って微妙なラインだよなと思いながらよく見たら…たかし!たかしじゃないか!「せやなしかたなし」
- 30 重要指名手配犯の金 成行容疑者が逮捕される→桐島容疑者の一連の報道により指名手配のポスターを見る人が増えたからではないかと話題に
- 31 保育士さん「娘ちゃん粘土遊びで今日突然なんかすごい立体物を作ったんです見てください!」本当になんかすごい立体物でびっくりした
- 32 スイス人の友達に「心折れそう...」と伝えたら「なんか日本の漁師がめっちゃ励ます動画あったろ、あれ見ろ」と励まされた
- 33 補聴器にはシリアル番号があり特定できるため拾った場合は警察や取扱店に届けた方がいいらしい→両耳で30万円もする補聴器が”ただの落とし物”として処理される可能性も
- 34 大勢のオタクに消化不良の傷を負わせたまま10年以上未完のコンテンツ、エヴァとSEEDは成仏したけど他はある?
- 35 「見事な沼落ちと新鮮な悲鳴は大変よきもの」2023年で一番投票数が多かったまとめはこれでした #まとめ総選挙2023
- 36 畑にいたずらするピーターラビットに同情していたが大人になり家庭菜園を始めると考え方が変わった「すべてのウサギは肉のパイにならなければならない」→体験談が集まる
- 37 原作改変で高橋留美子先生が怒ったと言われる『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』がアマプラ見放題に→高橋先生の発言に再度注目が集まる
- 38 寝かしつけてるときに「おとうさんがこのおうち買ってくれたの?ありがとう、ぼくこのおうち大好きなんだ〜」と言われて泣いちゃった
- 39 博士課程に進学して研究室に長く居ると,記憶と時間感覚が曖昧になって「あの先輩が博士号を取得してもう4年か…」とか「あの後輩が卒業してもう2年も???」完全にアフターヒンメル構文。
- 40 豚汁を一汁扱いするのは無理がある。彼は王。百汁の王。「味噌汁にしては火力が高い」「あれは主食であり汁であり菜である」
- 41 海外ゲーマーから厄介なポリコレとして批判されているSEGAのローカライズの件、『龍が如く』制作の横山さんは「内容を変えることはない」とコメント
- 42 「科学者の言うことを信じずに自分の頭で考えよう」って言ってるおじさん、それをもう30年早く始めてたら科学者になれたのにかわいそう。
- 43 MOA美術館で採用されている「低反射高透過ガラス」の透明度が高すぎてガラスがどこにあるのかまるで見えない。あまりの見えなさにおでこをぶつける人が続出
- 44 「やっぱこういう実話に基づいたエッセイ漫画が一番やな」吐いたつばを戦わせる競技"ツバトル"の大会に参加したら大きな陰謀に巻き込まれた話
- 45 「お前が日本人だからだよ」 海外で「入る人が決まってるから貸せない」と言われた物件を見に行ったら、なぜかその場で入居が決まった話
- 46 「女って子どもの頃は足早い奴、学生時代はイケメン、その後は年収高い奴と『彼氏にしたい対象』が変わる」→実は一貫したテーマがあった
- 47 友達がホテル代浮かせたいから泊まらせてくれとか言って家に来てるので今夜はここで布団敷いて寝てもらいます
- 48 美人研修医チャンから「同期がいつも私が帰るタイミングで偶然を装って一緒に帰ろうとして来て困ってる」って相談された話
- 49 リクルーター「カジュアル面談だけでもしてみませんか?」私「転職する意志はないのですが、それでもよければ」→クソみたいな結果になってしまう
- 50 知念実希人さんが実現しなかった企画で「ミステリいらないんで恋愛映画に」と打診されたと明かした話…となりのナースエイドの実写化は順調も
- 前ページ [361]|[1421] 次ページ
- 上へ戻る