GIGAZINE
- 前ページ [264]|[1103] 次ページ
- 01 2023年9月28日のヘッドラインニュース
- 02 X(旧Twitter)が選挙に関する誤情報にユーザーがフラグを立てられる機能を削除したことが報告される
- 03 スマホやノートPCのバッテリー持ちを「テープの素材を変える」だけで改善できるという研究結果
- 04 自動車の排ガス規制を無効化する機器を34万個以上販売していたなどとして司法省がオークションサイトeBayを告訴
- 05 ゲーム「War Thunder」プレイヤーがまたしても軍の機密文書を流出、今度はAH-64Dアパッチ・ロングボウ
- 06 イーロン・マスクのSpaceXが軍事版Starlinkである「Starshield」の契約をペンタゴンと締結
- 07 物質と対の性質を持つ「反物質」が重力に従って落ちることがCERNの実験で判明して反重力が否定される
- 08 本当にオープンソースのライセンスで利用&検証できる大規模言語モデル「Mistral 7B」が登場、「Llama 2 13B」や「Llama 1 34B」を上回る性能のAI開発が可能
- 09 GoogleのチャットAI「Bard」で会話内容を共有するとGoogle検索に表示されてしまうことが発覚
- 10 日本とアメリカの当局が「中国政府のハッカーによってCisco製ルーターなどのネットワークにバックドアが仕掛けられている」と警告
- 11 MetaがLlama 2を基盤にしたチャットボットAI「Meta AI」を発表、スマホ・Quest 3・スマートサングラスからアクセスできて画像生成も可能
- 12 「他国で安く買ったゲームのブロックは違法」としてValveがEUから2億5000万円の罰金を科される可能性
- 13 あの「ばかうけ」の味わいを再現したというカップ麺「サッポロ一番 カップスター ばかうけごま揚しょうゆ風味・青のりしょうゆ風味」を実際に食べ比べてみた
- 14 PlayStationブランドを運営するSIEのジム・ライアンCEOが退任を発表
- 15 どっちが北か教えてくれる方向音痴の救世主的デバイス登場
- 16 レゴが「リサイクルプラスチックは炭素削減の役に立たなかった」と発表
- 17 AppleがGoogleとの契約をやめる可能性について「考えたことがなかった」とサービス担当重役が証言
- 18 「Meta Quest 3」が2023年10月10日に発売決定、MR機能が強化されてSnapdragon XR Gen 2を採用
- 19 ついに施行が始まるインボイス制度は何が利点で何が問題なのか?
- 20 牛すじを甘さ強めな甘辛味に煮込みつつスパイスで食欲を刺激するなか卯の「和風ぼっかけカレー」&「和風ぼっかけカレーうどん」試食レビュー
- 21 EUで進む「児童の性的虐待コンテンツ検出システム」の義務化の裏には利権団体が群がっているとの指摘
- 22 AppleがなぜVision ProではUSB-C版第2世代AirPods Proが必要なのかを解説、さらに適応型オーディオではGPSの使用を検討していたことも判明
- 23 Googleの独禁法違反訴訟は異例の「非公開裁判」になっているとの指摘
- 24 2023年9月27日のヘッドラインニュース
- 25 「壊れにくいSSDはどれ?」3144台のSSDを管理するBackBlazeが「メーカー・モデル別統計データ2023年中間レビューSSD版」を公開
- 26 ようやくWindows 11に「タスクバーボタンを結合しない設定」が追加される
- 27 X(Twitter)の偽情報率があまりにも高すぎるとしてEUが「関連法を順守しろ」と警告
- 28 映画の脚本をAI学習に流用する代わりに使用料を脚本家に払うことで暫定的な合意に至ったことがハリウッドのストライキ問題で明らかに
- 29 Apple・Intel・AMD・NVIDIA・Qualcomm・ArmのGPUから視覚データを盗んでウェブサイトに表示される個人情報を読み取る攻撃「GPU.zip」
- 30 コーヒーや紅茶の残りかすをケーキに混ぜることで栄養価の向上&腐敗の防止が可能という研究結果
- 31 OpenAIのサム・アルトマンとiPhoneのデザイナーだったジョナサン・アイブが新AIハードウェアについて会合、ソフトバンクの孫正義も関与か
- 32 Amazonが規制当局と17州から独禁法違反で提訴される、「プロジェクト・ネッシー」なる謎の価格操作アルゴリズムの存在も明るみに
- 33 Google Podcastsが2024年に終了、ポッドキャストはYouTube Musicに一本化
- 34 スタバのチョコレートムースたっぷりビバレッジ「チョコレート ムース ラテ」のホットとアイスを飲み比べてみた
- 35 NTTドコモがNVIDIAのGPUを使った5G基地局設置へ、ドコモ5G遅すぎ切れすぎ&つながらない問題は解決するのか?
- 36 「Firefox 118」正式版リリース、ローカルで動作する翻訳機能が搭載される
- 37 iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxはケースなしで使うと一時的にフレームの色が変色することがあるとAppleが発表
- 38 「iPhone 15 Proの異常な発熱」はA17 Proではなく「設計上の妥協が原因」との指摘
- 39 ハッキング疑惑を受けソニーが「調査を開始した」との声明を発表、「実は自分がやった」という別のハッカーが現れ状況は混迷
- 40 GoPro HERO12 Blackはバッテリー1個でどれだけ連続撮影できるのか検証してみた、旧モデルやライバル機種との比較もあり
- 41 5300年前の殺人事件が科学の力で読み解かれる
- 42 「Kerbal Space Program 2」に最終的に動作を停止させるバグがあることが判明
- 43 実際の犯罪を参考にした物語を作る際のポイントや倫理的な問題とは?
- 44 FPSの金字塔「DOOM」の生みの親であるジョン・ロメロ氏が「1990年代におけるインディーゲームの開発はどうだったのか」を語る
- 45 カップヌードルにそっくりな見た目で必要な分のお湯を電子レンジで沸かせる「カップヌードル オリジナル計量カップ」を実際に使ってみた
- 46 「逆ワクチン」が多発性硬化症などの自己免疫疾患を治療し根絶できる可能性を示す
- 47 未来の超大陸「パンゲア・ウルティマ」により地球上のほ乳類が大量絶滅するかもしれないと科学者が警告
- 48 2023年9月26日のヘッドラインニュース
- 49 「iPhone 15」ベンチマーク&カメラレビュー、前機種のiPhone 14から何が進化したのか比較してみた
- 50 全世界で3億人以上が利用するデートアプリのシェアNo1「Tinder」が月額7万円超で「最も人気なユーザー」とマッチングできる有料プランを開始
- 前ページ [264]|[1103] 次ページ
- 上へ戻る