GIGAZINE
- 前ページ [296]|[1108] 次ページ
- 01 魚介のうまみがBBQ風スパイスで際立つ「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いシーフードBBQ風焼そば」など日清の夏限定「焼そばU.F.O.」と「どん兵衛」を食べてみた
- 02 1988年からずっと宇宙で何かが約22分ごとに光り続けている
- 03 2023年7月21日のヘッドラインニュース
- 04 昆虫に寄生して行動を操る「ハリガネムシ」は他のすべての動物に存在する遺伝子を失っていることが判明
- 05 大事なカバンが空港で行方不明になり「そんな荷物はない」と航空会社に言われたマジシャンがAirTagでカバンの在り処を突き止める
- 06 「2023年7月は観測史上最も暑い月」とNASAの気候学者が語る
- 07 アメリカで異なる銀行間での送金タイムラグをなくす決済システム「FedNow」がスタート
- 08 人間が耐えられる暑さは何度までなのか?
- 09 Amazonが手のひらをかざすだけで支払い可能な決済サービス「Amazon One」をアメリカのホールフーズ・マーケット全店に導入することを発表
- 10 閲覧履歴を元に興味・関心をブラウザが推測して広告主と共有する機能など、プライバシーサンドボックスに含まれるAPIを段階的に有効化していくとGoogleが発表
- 11 「宇宙でのセックス」に宇宙旅行業界は対応できていないと研究者が指摘、10年以内に誰かが宇宙でセックスする可能性も
- 12 Netflixがアカウント共有の取り締まりを全世界で開始、「タダ乗り」の禁止が予想以上のユーザー数増加をもたらしたとの報告も
- 13 新興宗教「ブリーチ教会」のネット通販で漂白剤を万能薬として売りまくった一家が有罪判決を受ける
- 14 iPhone 15シリーズの発売が例年より遅れる可能性
- 15 「Android版Thunderbird」にリブランド予定のメールアプリ「K-9 Mail」がセキュリティ監査を完了
- 16 ゲームキューブとWiiのエミュレーターである「Dolphin Emulator」はなぜSteamでのリリースが中止となったのか?開発チームがその経緯を語る
- 17 ザクザクの衣にピリッとした辛さの唐辛子とチキンの相性がバツグンなミニストップの「クランキーチキン辛旨味」を食べてみた
- 18 Twitterが企業向けにアカウントのプロフィール画面に求人情報を掲載する機能を準備中
- 19 iPhoneやAIチップ製造を目指すTSMCのアリゾナ工場が「人手不足」を理由に生産開始時期を延期
- 20 Appleがイギリスの監視法改正案に「治外法権でセキュリティリスクを招くので却下されるべき」と反発
- 21 IMAX映画の上映現場では20年以上前のPDAが利用されている
- 22 YouTube Premiumの価格がこっそり値上げされていたと判明
- 23 ASUSのゲーミングスマートフォン「ROG Phone 7 Ultimate」の強力冷却とベンチマークをチェックしてみた
- 24 「悪口」には異なる言語でも共通の特徴があるという研究結果
- 25 パスワードなしでの認証を可能にする「パスキー」技術にはわなが潜んでいる、YubiKeyなどのハードウェア認証デバイスを利用している場合は注意
- 26 化学工場で発生した爆発事故は管理不足による「ポップコーンポリマー」発生が原因だったという指摘
- 27 サイバー犯罪者がチャットAIをビジネスメール詐欺に活用している
- 28 ローソンが生クリーム専門店「Milk」とコラボしたこだわりのクリームをこれでもかと楽しめるスイーツやサンド全7種を食べてみた
- 29 名門・カーネギーメロン大学が長らく入学基準の1つに入れていた「志願者が卒業生の関係者かどうか」を考慮しない方針に変更
- 30 ニンテンドーDSのゲームをNintendo Switchでプレイ可能にしてARで立体映像を浮かび上がらせる謎技術が誕生
- 31 2023年7月20日のヘッドラインニュース
- 32 FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに
- 33 AndroidスマホとPC間で画像やファイルをサクッと送受信できるGoogle公式アプリ「ニアバイシェア」が正式公開されたので使ってみた
- 34 基本無料のモバイルゲームやソーシャルゲームは高額課金するプレイヤーを引きつけるためにギャンブル業界の手口を利用しているという指摘
- 35 Googleがニュース記事執筆用のAIツールをテスト中、一部メディア向けにデモを実施
- 36 「Instagramの埋め込みは著作権侵害に当たらずInstagramはその責任を負わない」という判決が下る
- 37 次世代の地熱発電テクノロジー「強化地熱システム」のブレイクスルーをスタートアップが達成、Googleのデータセンターにも電力供給予定
- 38 熱中症の治療に遺体袋が効果的
- 39 Samsungが通知受信や血圧測定が可能なリング型デバイスを開発中か、すでに「Samsung Galaxy Ring」や「Galaxy Pulse」が商標出願済み
- 40 「20階建てのビルサイズの隕石」が地球に接近して月より近い位置を通ったが天文学者らは2日後まで気づかなかった
- 41 【訃報】FBIの追跡を逃れ続け「口笛で核ミサイルを撃てる」と恐れられた「伝説のハッカー」のケビン・ミトニック氏死去
- 42 オープンソースで商用利用可能な大規模言語モデル「Llama 2」がReplicateに登場したのでAPI経由で使ってみた
- 43 イーロン・マスクがテスラの自動運転技術のライセンス供与について他自動車メーカーと協議中であると語る
- 44 グラボの交換も可能なモジュール交換式PC「Framework Laptop 16」の海外レビューが登場
- 45 スタンフォード大学の学長が研究論文の不正で辞任、少なくとも3本の論文が撤回へ
- 46 Netflixで広告なしの最安プランがアメリカとイギリスで廃止に
- 47 ハッピーパウダーの量が爆増した「粉だく ハッピーターン」試食レビュー
- 48 業界初のGDDR7DRAMをSamsungが開発、パフォーマンスが1.4倍に&電力効率が20%向上
- 49 Blizzardがオーバーウォッチ2などの独自タイトルをSteamでも配信すると発表
- 50 日産がテスラ発のEV充電規格「NACS」の採用を発表
- 前ページ [296]|[1108] 次ページ
- 上へ戻る