GIGAZINE
- 前ページ [312]|[1108] 次ページ
- 01 2023年6月のPixel向けアップデートが配信開始、「動画のマクロフォーカス対応」「手をかざすだけでセルフタイマー開始」などの新機能が盛りだくさん
- 02 マクドナルドが2023年にゲームボーイカラー用の新作ゲーム「Grimace’s Birthday」リリース、無料でROMイメージのダウンロードが可能
- 03 デバイスの電源LEDをビデオ撮影して暗号化キーを盗み出す手法が実証される
- 04 RedditのAPI有料化に伴う抗議活動は「収益に悪影響を与えていない」とRedditのCEOが表明、従業員に「身を守るためにReddit関係者であることは隠して」とも通達
- 05 AMDが最大192GBのメモリをサポートした生成AI向けアクセラレータ「AMD Instinct MI300X」を発表
- 06 「GPT-4の改良」「コストの削減」などOpenAIがAPIの大幅アップデートを発表、GPT-4を利用できる人数の増加にも意欲的
- 07 インド政府から「Twitterを閉鎖しろ」「従業員の家を家宅捜索するぞ」との脅しがあったことをジャック・ドーシー氏が暴露
- 08 スタバ ティー&カフェの夏限定ドリンク「抹茶&クラッシュ アーモンドミルク ティー ラテ」は香り高い抹茶と香ばしいアーモンドのハーモニーを楽しめる
- 09 YouTubeが収益化要件を緩和しチャンネル登録者数500人&総再生時間3000時間でOKに
- 10 Windows 10 21H2が2023年6月13日でサービス終了
- 11 Twitter創業者ジャック・ドーシーが支援する分散型SNS「Nostr」をベースにしたアプリ「Damus」が「ビットコイン投げ銭機能をやめないと削除する」とAppleから脅迫されていたことが発覚
- 12 今日は毎月恒例「Windows Update」の日
- 13 「ビートルズの新曲」制作をポール・マッカートニーが発表、AIでジョン・レノンの声を抽出し未完の「Now and Then」を制作か
- 14 Google検索で「塊魂」と検索するとあの「塊魂」がプレイできるように、スマホでもPCでも検索結果を集めまくり
- 15 ASUSの携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」のバッテリーと冷却性能を確かめてみた
- 16 AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告
- 17 航空機の「ブラックボックス」はどのように生まれたのか?
- 18 肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに
- 19 「騒音」は単なる迷惑どころかさまざまな健康被害をもたらすことが研究で明らかに
- 20 次世代の画像ファイル形式「JPEG XL」はAVIF形式よりもファイルサイズが11%小さく画質は13%高いことが報告される
- 21 テキストで雰囲気を指定するだけでAIが画像の配色を調整してくれるAdobe Illustratorの新機能「Generative recolor」を使ってみた
- 22 チームのパフォーマンスを最高レベルにまで引き上げるため適度に力を抜かせる「85%ルール」とは?
- 23 Twitter代替SNS「Bluesky」で「ブロックを無視して投稿閲覧」「各ユーザーのブロック情報を確認」といった操作が可能な理由とは?
- 24 2023年6月13日のヘッドラインニュース
- 25 背景をStable Diffusionが自動生成する2Dアクションゲーム「Dimension Hopper」が登場、制作者が舞台裏を語る
- 26 女子サッカー選手が「女性であることの証明のために性器を見せなければいけなかった」と屈辱を訴える
- 27 月から運ばれる微生物による汚染から地球を守るためのアポロ11号の「検疫プロトコル」はほぼ無意味だった
- 28 「AppleとAmazonが共謀してApple製品の価格をつり上げた」という訴訟の却下をAppleとAmazonが求めるも認められず
- 29 Amazonが「AIで大量のレビューをすっきりまとめて表示する機能」をテスト中
- 30 Windows標準ブラウザのEdge上で表示した画像がMicrosoftに送信されている、無効化方法はコレ
- 31 MicrosoftのActivision Blizzard買収を阻止すべく連邦取引委員会が差止命令を申請
- 32 3年使ったWestern Digital製HDDに「新品購入を迫る警告」が表示される、新品交換サイクルを早める施策か
- 33 死亡が確認された76歳女性が通夜の最中に棺を内側から叩き復活
- 34 Googleの広告テクノロジー事業は独占禁止法違反だとしてビジネスの一部売却をEUの規制当局が命じる可能性
- 35 厚みのある板チョコのパキパキ食感がたまらない森永製菓「板チョコアイス」に夏限定版が登場したので食べてみた
- 36 ド迫力の召喚獣合戦で神話の戦いを体験するアクションRPG「ファイナルファンタジー XVI」無料体験版プレイレビュー
- 37 Twitterの新CEOにリンダ・ヤッカリーノ氏が正式就任、従業員へのメールで「Twitter2.0の成功は私たちの責務」と激励
- 38 RedditがAPI有料化に伴う抗議の影響で3時間にわたってサーバーがダウン
- 39 テストや検証に便利な開発者用の「Chrome for Testing」がリリースされる、Chromeのバージョンを指定して起動可能
- 40 153年の歴史を持つ科学誌の「Nature」がAIが生成した画像の掲載を禁止すると発表
- 41 Samsungの元幹部が半導体工場を丸ごとコピーするために機密情報を盗み出して逮捕される
- 42 無料オンライン学習サービスのカーンアカデミーが個別指導用AIチャットボット「Khanmigo」のテストを開始
- 43 エルデンリングもApex Legendsも塊魂も場所を選ばずにプレイできるASUSの携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」でゲームをプレイするとどんな感じなのか?
- 44 「燃え尽き症候群」が起きる原因や兆候となる症状、それらへの対処策とは?
- 45 「認知症発症リスク低下に帯状疱疹ワクチンが役立つ」という研究結果がネイチャーに取り上げられる、専門家たちの見解は?
- 46 2023年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果
- 47 大量絶滅を引き起こしかねない超新星爆発の効果範囲は過去の想定の約3倍である可能性
- 48 パンデミックの直前に「武漢ウイルス研究所」で危険なコロナウイルスを変異させる実験が行われていたことが判明
- 49 「食べるスプーン」付きのソフトクリームがミニストップに登場したので早速食べてみた
- 50 宇宙で最も明るい天体の1つとされる「クエーサー」とは?
- 前ページ [312]|[1108] 次ページ
- 上へ戻る