GIGAZINE
- 前ページ [404]|[1092] 次ページ
- 01 スパイスカレーの基本構成をめちゃくちゃ簡単に作れる「印度カリー子監修スパイスカレーベース」は無限の可能性を秘めたカレーの素でした
- 02 「理由もなくM1搭載MacBook Airの画面が割れた」との訴えに同意の声が多数、集団訴訟も提起される
- 03 macOSに備わる複数のセキュリティ層を突破してすべてのファイルを読み取ることができる脆弱性が発見される
- 04 2022年8月16日のヘッドラインニュース
- 05 最近の冷蔵庫のコンプレッサーは「寿命が犠牲になっている」との指摘
- 06 アメリカとロシアが核戦争をすると50億人以上が飢えて死ぬとの試算
- 07 「アンデスの古代神へのいけにえ」として生き埋めにされた男性が自力で脱出して生還
- 08 太陽光を宇宙空間でカットして地球温暖化を食い止める「スペースバブル」プロジェクトとは?
- 09 Googleのサービス終了癖が発動、今度はIoTデバイス管理サービス「Cloud IoT Core」
- 10 メール配信ツール「MailChimp」で不正アクセスがあったとDigitalOceanが報告
- 11 Xbox Oneの販売台数はPS4の半分以下だったことが判明
- 12 「ブタの皮膚から作った人工角膜」を移植された20人の患者が視力を回復
- 13 ゲームエンジン大手「Unity」が2兆3700億円の買収提案を拒否
- 14 強い酸味でスパイシーかつ爽やかに仕上がったハウス食品のレトルトカレー「ポークビンダルー」を食べてみた
- 15 「ショタ同人誌を用いた自慰」に関するイギリスの研究が査読付き学術誌に掲載されるも物議を醸し削除される
- 16 「Android 13」正式リリース、日本語環境向けの改善やクリップボード共有など新機能盛りだくさん
- 17 背面透け透けスマホ「Nothing Phone (1)」は4Kムービーを熱暴走なく長時間撮影可能な驚異の熱管理設計&30分で50%充電可能な高速充電デバイスでした
- 18 ソニー初のPCゲーマー向けヘッドセット「INZONE H9」「INZONE H7」「INZONE H3」の近未来的な見た目はこんな感じ
- 19 コーヒーを飲むと長生きできるという通説は本当なのか?
- 20 GPSを頻繁に使うことで脳の空間認識能力が衰えてしまう可能性が示される
- 21 ブワッと広がるスパイスの香りを濃厚魚介だしでまとめあげた「スパイスカレーの匠 キーマカレー」を作って食べてみた
- 22 6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに
- 23 借金を返済できない人の顔写真や個人情報を悪用して脅迫や嫌がらせを繰り返す詐欺ローンアプリが横行している
- 24 2022年8月15日のヘッドラインニュース
- 25 核融合発電の実現に王手をかける歴史的快挙はどのようにして達成されたのか?
- 26 永久磁石で動く中国製懸垂式リニアの試験路線が始動
- 27 まるで人間のアーティストが描いたような画像を生成するAIが「アーティストの権利を侵害している」と批判される
- 28 YouTubeが早ければ2022年秋に「チャンネルストア」開始予定、サブスクの収益分配についてパートナーと話し合っている最中か
- 29 Amazonの監視カメラ付きドアベル「Ring」の面白動画を集めるテレビ番組が制作決定、ディストピアな監視社会が加速するとメディアから拒否反応
- 30 YouTubeの収益30億円以上を著作権を主張する無関係な会社が不当に得ていたことが判明
- 31 AppleはFacebookに「広告なしの有料プラン」を提案する秘密会議を開いていた
- 32 えびの旨味&香りが押し寄せる「海老とレンコンのカレー」は大量のえびとレンコンで大満足の一皿
- 33 匿名で人に「うんち」を送りつけられるサイトがハッキングされ利用客のデータが流出
- 34 中国政府推奨の「新型コロナに効く漢方薬」に疑念を呈した医療関連企業のSNSアカウントが凍結されてしまう
- 35 Xiaomiが1体1200万円以上の人型作業ロボット「CyberOne」を発表
- 36 ピカピカスマホ「Nothing Phone (1)」はソニー製カメラ搭載で遠・中・近スキなしの性能
- 37 人間の脳を模した学習装置「人工シナプス」は本物より1万倍速い
- 38 膨大な手数料を回避すべく独自にインターネットプロバイダーを構築した男「ファイバーケーブルガイ」がサービスを600世帯まで拡大
- 39 上質な振動とピコピコ音がクセになる「Nothing Phone (1)」の着信・通知パターンを徹底的に確認してみた
- 40 Googleが「位置情報収集の無効化方法を隠した」として57億円の罰金を科される
- 41 「エアコン」に代表される家電は地球環境改善のために改革を図るべきとエネルギー研究者が主張
- 42 人間が生み出した「夜の光」が動物に及ぼす悪影響とは?
- 43 アプリのトラッキングを制限するAppleのプライバシー強化で中小企業が大打撃を受けている
- 44 オリジナルアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」10周年プロジェクト始動で劇場版制作決定
- 45 「日曜日が終わってしまう恐怖」と戦うための3つの方法
- 46 Uberのポイントプログラム「Uber Rewards」が2022年10月末で終了
- 47 「月の溶岩洞」が月面基地の建設に最適なスポットかもしれない
- 48 マーク・ザッカーバーグCEOが集団訴訟で「6時間」も尋問を受けることに
- 49 アニメ「ハイキュー!! FINAL」劇場版2部作の制作が決定
- 50 ZoomのインストーラーにはmacOSのroot権限を取得できるバグがあるとセキュリティ研究者が指摘
- 前ページ [404]|[1092] 次ページ
- 上へ戻る