Togetter注目のまとめ
- 前ページ [347]|[1426] 次ページ
- 01 2人前で肉150gのレシピを見ると『どした?元気ない?おばさんが話聞こか?』てなる「500g超えてから主菜を名乗ってほしい」
- 02 夫にネイル新しくしたんだよ〜と見せたら眉を寄せてから「えぇ!先輩、まさか!それを!自分でやったんですかぁ〜!?!」って突然後輩OLが出てきた
- 03 『異世界サムライ』作者の齋藤勁吾先生が日本刀つくりで一番驚いた部分の図解にみんな「そうなるんだ!?」と反応
- 04 制圧されたロシア軍の塹壕、アニメステッカーが貼られたボロボロの銃が見つかる「なぁ兄弟…、俺たちは分かり合えなかったのかな…」
- 05 爪切りのバネがどっかいったので結束バンドで直した話…「こういう賢さが欲しい」の反応ややってみた人も
- 06 「カップ麺なんて作るの面倒くさいから食べない」と発言したフォロワーのカップ麺の作り方が色々衝撃だった「お湯を量る?」「本を蓋にするな」
- 07 フィクションでは山に「まんじゅう」を埋める話があるが、山は意外と見つかりやすく穴を掘るのも難しい
- 08 パワーカップルを「夫婦共働きで、夫の年収が600万円以上、妻が400万円以上で世帯年収が1,000万円以上」→ただの共働きでは?
- 09 5本入のシャウエッセンに6本入ってて神すぎた→理由を知ると納得できる
- 10 奥さんが同僚30代後半の独身女性(婚歴なし)へ豪速球のストレート投げてた「とりあえず飲みに行くか、付き合っちまえばいいんだよ」
- 11 Re:nG KAITO曲 ファンアート同時公開まとめ
- 12 「絶対やめとけ」「その先は地獄だぞ」若者のあいだで「あえて非正規」の働き方を選ぶ人が増えているという報道に対する反応
- 13 ハワイの『ほとんど日本人しか来ないと言われる場所』へ行ってきました「この木なんの木?」
- 14 今の撮影システムが定着したらもう戦隊グリーンは出てこないかもしれない「ガチャピン現象になるからか…」「なるほどグリーンバック」
- 15 この会議意味ある?→ 偉い人「俺だったらそうはやらないな。どうして、これこれ、こういうふうにやらないの?」部下「それではそのように致します」
- 16 子供向けアニメ「がんこちゃん」、エピソード0が大人向けガチ鬱展開だった
- 17 「全身真っ赤なナースが現れてハンマーで襲われるらしい」ホラーなのにオチに思わず膝打つ、でもちゃんと怖い
- 18 4歳児から「ママはなんで娘ちゃんが好きじゃないお洋服まで買っちゃうの?そんなのいらない。お金もったいないよ」と言われた→「娘ちゃんが好きだから…」
- 19 埼玉の図書館の待ち時間が、普通に生きててまず目にすることのない桁で笑ってしまった「夢の国かよ」
- 20 30年近く前に母を亡くしていて、1番覚えている母の記憶は、小学校入学前に「おいで。こっち座って」と母親の膝に座らされた話→「いつか来る日…」
- 21 『社会人なら5万円ポンと出せる?』と思っている学生さん…なれません!→社会人が辿り着くお金の使い方の話「中長期的な出費が控えてる」
- 22 大阪の小学校では授業で漫才を学ぶというデマを言うと、関東の人はすぐ信じる→もっとレベル高いことしてた
- 23 【予算5000円以内】送別会のプレゼントでお悩みの方に…気軽に贈れる&もらって嬉しい退職・異動祝いまとめ
- 24 「マンションの議案でも読むか~住民の方々で運営されてるからすごいなぁ。」→多分プロがいる議案に驚愕
- 25 文系彼氏に欲しいものを聞かれた理系彼女の返答が壮大すぎた「現代版かぐや姫じゃん」「逆に人生捧げてくれって意味かも」
- 26 マッチングアプリで会った人と居酒屋にいるんだけど「トイレ行く」って言われて30分以上たってるんだけど大丈夫なやつだよね?
- 27 「QUEENが好きなのになぜか聴けない、おかしい」という人をたまに見るが、クイーンの曲は「心が疲れている時はしんどい」要素が多いのでは?という考察
- 28 うちコレだからシルバニアファミリーて呼ばれてる
- 29 父『俺の仕事はおっさん同士の我儘を仲裁する事。こんな事に何の価値もない。だから植物が好きなんだ。何も言わないから…』
- 30 夫、何話しかけても『確定申告が終わらないよ…』としか言わず何かイベント発生させないとストーリーが進まないRPGみたいになってる
- 31 外国人が日本に来ると『エフェクトじゃなくて本当に桜の花びらが舞ってるんだ…』と思うらしい「蝉の鳴き声もそう」
- 32 生後8ヶ月でパパと離れて暮らし始めた現在7歳の娘。子ども達の願いにより数ヶ月に一度交流をしているのだけど、娘が「パパと一緒に暮らしたいな〜暮らせる?」
- 33 5歳男児、喋ったり遊んでると唐突に「広告を見ると続きが見られます、どうしますか?」って聞いてきて「見ます」って答えると15秒くらい謎のダンスを披露する
- 34 百年前新聞の出来事とは縁が無いと思っていたが、見覚えのある方が掲載されていたし、今もご存命だった
- 35 「貧乏は甘え」と発言したお金持ちに0資金で清掃の仕事をさせたら自分はチャンスに恵まれていただけと悟ってしまった話
- 36 3ヶ月通い詰めて結構使って、やっとの枕の日、あまりの私の肉あふれるボディに担当が勃たず、添い寝になってしまった悲しきモンスター
- 37 冷凍弁当noshを2年間食べ続けた人のnoteに対する反響からみる最適解「美味しいものは飽きが来る」「自分で選べないと心が死ぬ」
- 38 SNSを使う人へ。場所特定を避けるため、風景写真にはモザイクを掛けよう→たった10分でモザイク突破された
- 39 日本初の内臓脂肪減少薬が販売されるが脂肪吸収せず便で出る効能のため屁をしたら漏らすオムツ必須な話…バラムツを食べた状態ってことぉ?
- 40 彼氏超優しいし、顔綺麗だし、本当に素敵な人なのに、ハグすると絶妙に苦手な香りがするんよ!こんなアホみたいな理由で無理になりたくない
- 41 学校で「僕は100万円持っている。かっこいいだろう」と話した小学生、同級生に93万円を騙し取られる
- 42 高校生の娘にほとんどお弁当を作ってあげられなかったが、娘は毎日購買パンを買い、インスタにアップして紹介し、強そうなあだ名をつけられて楽しんでいた
- 43 賃貸の繁忙期があまりに忙しく物件案内係にピザ屋でバイトをしてた子を雇ったら大当たりだった話「道は詳しいし時間に遅れないし忙しさにも慣れてる」
- 44 平安時代は「死刑のなかった時代」とされるが、実はそこまで平和な時代というわけでもなかった
- 45 古本屋さんから大量の本が運ばれ、どんどん処分されていく光景に心が痛む…「古書店の終わりってこうなるのか」
- 46 家事をちょっとお助けする電化製品の立場で言うのもアレですが…←シャープ公式による家事育児の分担に関する見解に共感の声集まる
- 47 悟空がセル戦で死んだと知ったチチのシーンは感情と情報が凝縮されすぎて凄い話…Dr.スランプの山吹みどりが結婚決める表情も
- 48 「ジャイアンは音痴じゃなくてハードロックやメタルの路線の音楽性と歌唱法がトガりすぎてて同世代の子供に理解されなかっただけ説」に対する様々な見解
- 49 映画『ゲゲゲの謎』アマプラ配信とBlu-ray&DVD情報に歓喜の村民 ゲ謎円盤の特典の多さに一覧表を作るヒトも
- 50 『手が冷たい人は心が温かい 手が温かい人は…』というおてて冷えカスのデマを許すな!おててポカポカ民を守ろう
- 前ページ [347]|[1426] 次ページ
- 上へ戻る