Togetter注目のまとめ
- 前ページ [367]|[1422] 次ページ
- 01 「学生のときにもっと学んでおけばよかった」とボヤく大人が多いけどなんで?→立場によって意見が分かれて興味深い
- 02 「潮吹き現象の正体は何なのか?」岡山大学の泌尿器病態学分野のグループ、潮吹きの液体は尿なのかスキーン腺液なのか調査した論文を発表
- 03 サスペンスドラマで現代っ子が亡き母親の秘密を探る→フィルムカメラを見つけて蓋開けて『フィルムがまだ入ってる…』って普通に現像に出してた
- 04 海外のホステルでまた「まだ泡がついてるのに食器洗い完了」を見てしまった。日本人として次にこれで飲食するのは…
- 05 祖母が病院に迎えに来てというので車で走ってたら、脇道からきれいな柴犬がのそのそ歩いてきて捕まえて飼い主探した話→「ばぁちゃん…」
- 06 献血センターの医師バイトをした。血圧計のボタン押すだけの仕事で1日3万円貰えた。目の前のパチンコ屋で1時間で無くなって歩いて帰った。→やっぱ医師免許最強だな
- 07 二郎で「今から麺少なめできますか?」っていうお客さんに「いいっすよ!!」って返事してて優しいなぁ☺️って思ってたら予想外の事態になった
- 08 ホットクック使い始めて1週間くらいなんだけどねマジでフルタイム勢全員買った方がいい。優勝すぎる。これは革命すぎる。体感1時間〜2時間は時短になる。
- 09 安楽死議論は一度も死んだことのない死の素人の言い争いになりがちな説に臨死体験者が大量にやってきた話
- 10 外国人研修生、軽いミスをしたらしく日本人同僚に注意されてたんだけど、返答が最強だった→「はやくこのメンタルになりたい」「次のバイトでこうしよ」
- 11 今回泊まってる宿だけど二段ベッドじゃなくてただベッドを上に乗っけて二段になってるだけってことに今気づいた→下で寝てるけど怖すぎる…
- 12 テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話
- 13 東京外大で超マイナー言語を専攻していた子、国内で年間2~3人しかその言語の話者が生れないため、就職先としてスパイ的な仕事があるらしい
- 14 風俗の専門用語、由来を探っていたらとんねるずへの風評被害だった「言語学の領域」
- 15 後払い依頼絵でラフ30枚描いた絵師。ラフを渡したら『AIに取り込むからお前の仕事は終わりだクズ』と言われて相手失踪
- 16 『勉強できない子って物の見方がぼんやりしてる子が多い』……勉強って「知識を詰め込む行為」でなく「世界の解像度が上がる行為」かもしれない
- 17 小6女子から『BLが大好きです。斉木楠雄のΨ難はBLとしてしか見てません』というお手紙を頂いた。10年後手紙を送ろう→あと2年である
- 18 「熱はないです」と受付を通過した患者さんが診察室で「実は熱があって〜、受付でいうと発熱外来とかゴチャゴチャいわれるから〜」といいだして、先生が無言になったから今日は無言記念日
- 19 Adoさん、コラボ相手を傷つける可能性のある人はLIVEもYouTubeも見ないで欲しいと宣言「自由な意見と配慮に欠けた言葉を一緒にしないでください」
- 20 無印の紙袋代払い忘れて夜も眠れない人、ガチで可愛すぎる全ての税金肩代わりしてあげたい→「結婚するならこういう人がいいな」
- 21 キツネ家畜化実験で人懐っこいキツネを育種していったら、犬のようなブチ模様が現れて興味深い「何のために?」
- 22 子供が生まれた友人が「すげえ頑張ったわ俺」というので頑張ったの奥さんだろと思って聞いたらマジ頑張ってた話
- 23 常にガムシロップを持ち歩き弱った蛾や蝶がいた時飲ませるのだが「なんで持ち歩いてるの!?」と言われる→生活の必需品ですよね
- 24 アメリカ人教授「紅茶に塩入れるとうまい」イギリス国民ブチギレで米大使館がお詫びをするも"レンチン"発言で開戦モード
- 25 いきつけのインドカレー屋で『サラダ美味しい』と褒めたら以降どんどん増え続け…→印象に残ったできごと色々
- 26 とある自治体で開催されていたご当地萌えキャラのコンペで落選したが、後日そのキャラが無断で採用されていることが分かり口止め料まで出された話
- 27 『日清』が湯切りで麺がちょびっと出ることを利用して『おみくじ』を作成し反響を呼ぶ→「これが天才か」「売ってくれ」「日清のこういうところが大好き」なお大吉より大凶が多い模様
- 28 ねぇ私勉強してたはずなんだけど、何故か半ギレの父に服屋さんに連れてこられてるwwww→とても優しいイケメンパッパだった
- 29 駅で忘れ物をしたら忘れ物センターから連絡が→いろんな駅の粋なはからいにグッとくる「こんなことある!?」
- 30 うどんのカップ麺をレンジを使ってひと工夫するだけでまるで”お店で出てくる稲庭うどん”みたいな食感になる「お湯入れただけでこれになって欲しい」
- 31 職場で小さな方が、売り場のちょっと高価な品を触れそうな時「危ない!」と言ったら叱られたみたいでショックかな→癖強すぎる接客に
- 32 役に立つラテン語会話集で見つけた「お前の戦車なんかぶっ壊れればいいんだ」←「どの場面で使うん」「例文のクセがすごい」
- 33 オーブンを温めてから豚肉を一晩寝かせるレシピで笑ってしまった←オーブン「まだかな…」「なぜ温めたし。」
- 34 6年前に修士取った後輩から連絡が来て何かなと思ったら、研究室で作ってた唐揚げのレシピ教えてって→旧帝の研究室はみんな料理してんの?
- 35 私は姉なのですが、幼少期の妹への態度、扱いに深く反省し現在では優しく接し、何でもするよという所存で生きていますが、これ姉あるあるらしい。世のネキ達、まじ?
- 36 歴代彼女におしっこを飲ませていた人が「飲ませたいと思わなかった」くらい大事にしたい相手と結婚した話→その後普通にスピード離婚したらしい
- 37 ブルアカの画像をみてたら妻に「なんで胸の横をわざわざ出してるの」と圧をかけられたのでパナして切り抜けた話「やはりスト6はOD無敵技の有無が大きい」
- 38 吹雪になってきた。下校した小2息子、髪の毛ビショビショ
- 39 息子に「お母さんは偏差値いくつだった?50ぐらい?」と聞かれる→その返答がよく考えられている内容だった
- 40 ネタバレをし続けた人が「ネタバレに配慮してる」と言ってて目玉が飛び出した「根底から思考が違う」
- 41 前を走るプリウスのタイヤをみて速攻で車間距離を2倍あけた話…「サーキット帰りかよ」の反応も
- 42 昔読んだインタビューで、『ヤクザにもいい人がいる』と素人が思う危険性をその筋の人が語ってた
- 43 パルワールドで働かせているパルが病気になるたびに薬を作ってあげてたが、クビにして新たに補填する方がはるかに低コストなことに気付き経営者目線の考え方が分かってきた
- 44 車を運転中に、知らない男が助手席に乗り込んできて車を強奪し、交差点で他の車に衝突→自動車保険も適用できず散々な目に遭った話がつらすぎる
- 45 『推しの子』実写版のアイ役は橋本環奈で良かったのではと思ってたけど、今の橋本環奈だと致命傷負ってもギリ生き残って物語始まらなそう
- 46 安楽死合法化に消極的賛成をしていたがカナダの生活保護より安楽死の申請が簡単な事実を目にして「弱者抹殺ツール」と理解した話
- 47 エレベーターでボタンの前に立ってたら年配男性に「8階!」って怒鳴られた話→「ちょっと大人げなかったかもしれない…」
- 48 なんでこいつ彼女いないの?おかしいよ、、、みたいな超優良物件の男、だいたい休日はキャンプとか釣りとか行っててマッチングアプリもやらない
- 49 放送禁止用語をしゃべりまくるヨウムを上品に戻すリハビリ、博打すぎる「失敗したらアダルト鳥園になる」
- 50 相手「ホットメールを使ったことありますか?」私「いえ、ないです」相手「じゃあ、お仕事お願いできないですね」→担当者のDAIGO的勘違いだった
- 前ページ [367]|[1422] 次ページ
- 上へ戻る