Togetter注目のまとめ
- 前ページ [371]|[1423] 次ページ
- 01 「GOTYに殴り込みが早速入ってきた」#パルワールド 勢い止まらず売上300万本と同接プレイヤー100万人を達成、国産ゲームとしては異例の大ヒット
- 02 「まさか自分が」海外で犬に噛まれ曝露後に狂犬病ワクチンを6回接種した人の話
- 03 毎回パスタ100gを
- 04 弁護士登録したての頃、彼女のいない先輩が突然「露天風呂付客室の温泉行く」と言いだした。「えっまさか一人で⁈」と裏でこそこそ言い合っていたが今ならわかるという話
- 05 ニトリのソファーが1年でバネが壊れた原因はこれ「はじける食パン…」「コーギーってこんなに身軽なのか…」
- 06 実家は農家なんですが、モグラ対策に爆竹とかいろいろ試したけどこれが一番効果あるって言ってた→だいぶサイコパスだな…
- 07 27歳でがん治療で入院してた時、病棟で「若くして死ぬことになっても充実して生きることは出来る。あなたも頑張りなさい」と言われ大きなお世話だと思った話
- 08 ぽたぽた焼き食べてて、何気なくおばあちゃんの知恵袋みたらNFTの解説だった「勉強をやめない年長の鑑」「更新されてんだな…」
- 09 江戸時代って「前例主義」だったから尻を露出する妖怪を切り捨てたりすると困ったことになったらしい「どういう事件?」
- 10 大学生の息子がバイトに弁当を持って行きたいと言うので『自分で残り物を適当に詰めなさい』と伝えた結果こうなった「おっ正解じゃん」
- 11 「うちの父の陰部を洗う時にどうして“手袋“をするんですか?汚いとでも?」って新規の利用者ご家族から言われた話
- 12 この『推しが死んだ時の私の顔』みたいな絵画の詳細を教えてください!!!「ま じ か よ」「的確すぎるw」
- 13 体重146kgの友達が『俺はこれからダイエットを毎日する!』と急に日記を始める→3年間更新がなかったが『感動の最終回』を迎えている
- 14 映画『ゴールデンカムイ』梅ちゃん役の高畑充希さん、短いシーンながら圧倒的存在感「演技がうますぎて鳥肌」
- 15 鮭が産卵時に川の上流へ遡りやすいように元々段差があった場所をスロープに作り変えたら逆に産卵場所に戻れなくなってしまった、という話
- 16 夫が店でおもむろに箱を取り出したから指輪でもくれるのかと思ったら予想外の物だった→「こっちの方が欲しい」
- 17 マイキー「完全メシの案件バックれるの日和ってるやつ、いねえよなあ!!?」→12年後、最悪の未来は回避できたのか?
- 18 問題を解決するときに必要な知識やノウハウを誰かに伝える場合にこうなりがち「水面下のものは引き継ぎが難しい」
- 19 「ちいかわは漫画一枚の所要時間が1時間くらいでヤバいと衝撃を受けた」という話をしたら「ちいかわの絵は単純だから」と言われて驚いた
- 20 「100分de名著」をメルカリで片っ端から買いまくって響く書物は原書を入手すれば勉強が楽しくなる話…NHKオンデマンドで番組を見るのも
- 21 ホルモン買ったらまさかの人間まで入ってた…!?「素材自体の甘み」「世に出てはダメなやつ」
- 22 大阪城の石垣に使われなかった「残念石」を「万博のトイレの柱」にする計画に、城郭考古学者の千田先生が猛反発
- 23 寝かしつけをしてた時に、子供達が「パパの布団おじさんの匂いがする」と言って笑っていたら、妻がすごい剣幕で一喝して感銘を受けた話
- 24 面接時に「出産の予定はあるか」って聞くの、「鬱になりそうですか?」って聞くのと同じじゃない?→「採用したのは結婚してない男性社員の当て馬としてだよ!」
- 25 家族でゴールデンカムイを観にいったら父が「原作と違う」と言うので話を聞いてみると「それは仕方ない」
- 26 鏡割りした樽酒の中ってこうなってんのねと初めてわかった中年男性「上げ底過ぎない?」「いろんなサイズのが売っている」
- 27 蛙山芳隆先生が「『ぼくのかんがえたヤバい女」バトルしようぜ』」と戦いを仕掛けてきたが初手から禁止カードでヤバい
- 28
- 29 「1日に1万貰える仕事なら1ヶ月働けば30万は貰えるな!」と月30万稼いだ脳筋が知り合いにいるがさっき「マグロ漁船に乗ることになった」と電話が来た
- 30 嫁「年下の医者が情熱大陸に出てるというのにクソリプしてないで医者として有益な事を発信しなよ」→Twitterランドを熟知した有益ツイートをする
- 31 スマホ依存が笑えんところまで来てる。ネタ抜きで病院行った方がいいよなこれ。何科に行くべきなの?精神科ですか?
- 32 飲み会で机にスマホ置いてたら「それ誰?彼氏?」って言われたから「そうだったらどんなによかったか……」って逆米津玄師になってしまった
- 33 ナプキンの買い置きが少なく、買いに行く時間が取れずに取り替え回数が少なかったら大変なことになった話→「お大事に…」「ナプキンは常に清潔に保とうね…」
- 34 【TAAF2024】「アニメファン賞」の1位争いが白熱→バチバチするかと思いきや、ファンがお互いの作品を履修し合う異文化交流が発生→○○○○もニッコリだと話題に #ミリアニムビナナ異文化交流
- 35 「営業電話をかけている方も受けている方も人間じゃなくて良き時代になってきた」自動音声の電話に自動音声で対応する様に未来を感じる
- 36 プログラマーやっとると言うと「年賀状の作り方教えて」と言うてきて、お断りするお爺ちゃんが多いんだけど、この頼みにはちょっと本気出しちゃったよね・・・。
- 37 コナン放送後、アニメでは口にされていない「ピタゴラスイッチ」がなぜかトレンド入り→大人の事情で「ルーブ・ゴールドバーグマシン」を連呼するコナンくん、おっちゃんはあやうくあの名を言いかける
- 38 車の振動が伝わる明石海峡大橋内部に設置したテントで宿泊する1泊29万7千円のツアー企画、絶対コケそうなのに外国人観光客を中心に予約が入り始めているらしい
- 39 プラモデルの塗装中、模型に筆を近付けるとエアブラシを使ったみたいに勝手に塗料が吹き付けられる...怪奇現象?→「静電気ですね」
- 40 「ど、ドリームクラブ!ドリームクラブじゃないか!!」お酒飲み紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』にかつてのドリクラに通った紳士が大歓喜
- 41 このカメルーン人、SNSを利用して村を発展させようとしていて面白いし実績もすごいと思って見てたら、突然のクソデカ訃報でもうダメだった
- 42 「ホンマに派閥をぶっ壊してどうすんねん!」岸田首相が検討だけで何もしない→何するか分からん狂人に変わり始めているの面白すぎる
- 43 成人式の日に『記念だから猫と一緒に写りたい』起こされた猫さんの困惑「こういう写真は後の宝物」
- 44 “元ヤンキーがアイドルになりました” みたいな激変っぷりの元野良猫さんがこちら「いや変わりすぎでしょ(笑)」
- 45 防衛省自衛隊がモザイク処理で秘匿している謎の乳酸菌飲料 "Y" その正体とは…?← これは国家機密(大人の事情)ってやつか
- 46 超硬水しゃぶしゃぶを食べよう(超硬水)
- 47 男がアレできない身体構造になってて本当に良かったと思う。多分アレができた個体は子孫を残せなかったのだろう→「え、みんな出来ないの?」
- 48 カメの水槽にヒーターを入れてあげたら喜びすぎて悲劇が起きた話→「ありがと人間!!!!!!うおおおおお!!」
- 49 「お腹が痛くてトイレ探している時に祈る神様おった」京都にはあらゆるお腹の痛みを鎮める腹痛の神「以仁王」が祀られた神社が存在するらしい
- 50 ヴィレヴァンがマズくなったのは「POSレジ」の導入によって売り場が「売れ線の本ばかりになってしまった」ことも一つの理由ではないか説
- 前ページ [371]|[1423] 次ページ
- 上へ戻る