Togetter注目のまとめ
- 前ページ [49]|[1448] 次ページ
- 01 「学校現場の荒廃、学力の低下は止まらない」児童生徒の盗撮画像を共有していた教員グループの事件の闇の深さが語られた話
- 02 「盛りすぎだろ」伝説の聖女・聖ウルスラと共に殉教したとされる乙女の数に驚き「桁3つ増えるの面白すぎる」「たしかにローマ数字は転記ミスに弱いよね」
- 03 つわりで夫の匂いがダメになってしまったことを本人に伝えた時の夫の返答がかっこいい「伝え方って大事だな」
- 04 違法麻薬として話題のフェンタニルは強い薬だが、モルヒネが効かないくらい苦しかった時に医療用麻薬として救ってくれた側面もある「問題は粗悪品や乱用」
- 05 半日以上かけて移動するキングオブ深夜バス「はかた号」に乗車した感想が生々しい→水曜どうでしょうファンが反応「やっぱりケツの肉が取れる夢見るんだ」
- 06 日本人は定めたルールを大体聞いてくれるのに何故「エスカレーターは歩かず二列でお願いします」だけは受け入れられないのか→エスカレーターに関して思うこと色々
- 07 3人で弁当を食べてた時、会話が続かなくて1人が「気まず笑」と言ってしまった→その後もう1人が「静かな時に気まずいっていう人苦手なんだよね」とトドメを刺してしまった
- 08 就活、複数社を受けてよいということが念頭になかったせいで1社しか受けず、最終面接で「ここしか受けてないの!?落ちたらどうするの!」と言われ、「落ちちゃうんですか!?」と思ったことがある
- 09 いいですか、みなさん… これが世間で言うところの『レトロゲーム』です→「時代の流れは早すぎる」「オレの知っているレトロゲームじゃない」
- 10 「スーパーカーに乗ったら女性にモテますか?」というの疑問に対する回答がこちら→熱い視線送ってるおじちゃん可愛い
- 11 柏餅の葉っぱを食べるかどうか論争に対する一つの解答「原材料表示を見る」→食べない想定だと原材料表示に含まれていない
- 12 任天堂switch2の抽選に当選したので子どもにサプライズプレゼントした結果「こんな反応されたら泣いちゃう」
- 13 口コミで“ずっと喧嘩してる”って書かれてた老夫婦の中華、ほんとに喧嘩してた『この軟弱者め!』はなかなかリアルで聞く機会ないぞ「チャーハンは美味かった」
- 14 夏の車のシートの快適性を追求した結果「おじいちゃんの車についてたアレ」に回帰していく人々→使った事がある人の感想と注意点
- 15 山で遭難するとやみくもに降りる選択をする登山者がいるが… 初心者が遭難時に陥りやすい「山を下ること」の危険性について「山は本当に怖い」「これは為になる」
- 16 Google Pixel7が特許侵害で訴えられ日本での販売差し止めに「今使ってるのが闇スマホになってしまった...」
- 17 なあ?同じイメージ空間のシーンなのに、何でこうも違うん‥?→「キラキラしてるとこが違う…」「ジークアクスさんもブレイバーン とか言われてたので」
- 18 ガンダムの宇宙世紀年表を掲載しているサイトで一番分かりやすいのがビックカメラだった「初心者でもこれだけで流れがわかる」
- 19 集合写真を撮っているとき、一匹だけこっちを見て『たすけて!』の顔してる犬の画像「みんな天真爛漫ってわけじゃない」
- 20 祖母や母からもらったお下がりでファッションを楽しんでるので様々な系統の服を着ていたら、総務のオジから「女の子って色々変身できていいな。ラブ and ベリーやな」と言われた話
- 21 ChatGPTが間違えると「それだと辻褄が合いませんよね」などと詰めていたら「あなたの短所:対人関係における正論過剰のリスク」と言われた
- 22 イタリア系の料理動画を見てる時、投入されるものが旨味の塊のゴリ押しで「そんだけ入れたらなんでも美味いだろ!」しか言えない
- 23 牛丼屋でテイクアウトを頼んだら激混み過ぎて30分くらい待ったが、厨房から『めっちゃ待たせてるじゃん!』『申し訳なさすぎる!』と聞こえてきた
- 24 Windowsがブルースクリーンをブラックに変更すると発表→仕事でサポートしてる人「やめろ!どこで止まってるか、ますますわからなくなる!」
- 25 当時の彼女に「検討に検討を重ねる…私は遣唐使」と言ったら「小野妹子。私は遣隋使」と即返してきた… それが今の妻「このノリの良さが素敵」「感性、知性が似ているって大事」
- 26 スコップだけで掘った穴がすごいうえになんか古そうなものが出土して二度びっくり「これは変態の所業」
- 27 セルフレジとかでいらないレシートをレジ機から切り離さず放置する人ほんとうにキライすぎる(鮮度の高いツイート)
- 28 『この入れかたしてくる人嫌い』住宅への虫の侵入経路として住宅のある部分が指摘される「こんな対策してる」
- 29 『レバーが嫌いな動物園のヒョウ、挑戦してみてこの顔である』→え、肉食獣なのに!?「栄養的には食べて欲しそう」
- 30 最上階に住んでいる入居者『上階からの足音がうるさい』→そんな事あるわけないと思ったら…?「怖い話かと思ったら別の怖い話だった」
- 31 【微閲覧注意】Gがフライパンの中へ入ったので焼き殺す→燃やしたら匂いで余計に集まるって聞いたような...
- 32 日本のベーコンでキレイなカリカリベーコンを作るにはある工程を踏むのが重要らしい「上半期最大の知見を得た」
- 33 カリフォルニアやアリゾナの人たちが洗濯物を乾燥機で乾かしてる間は、温室効果ガスの話を聞く気になれない「干しとけば勝手に乾くのに…」→さまざまな事情があるらしい
- 34 偏差値60台の高校には"高校受験までノー勉でなんとかなってしまったせいで勉強習慣が身についていない層"が存在する、という話
- 35 在ラオス大使館が現地在住日本人からの署名を受けて邦人の買春に警告を発表「『売春・買春行為』自体がラオス国内法により処罰の対象になります。」
- 36 「重複」を「じゅうふく」と読む人に「ちょうふく」って言っても伝わらないから、合わせた方が丸く収まる
- 37 ハイビーム点灯・半ドア・給油口があいている車に伝えるために、うちわを出すと上手く伝わるかも…というアイディアが秀逸
- 38 任天堂の株主総会では3DSすれちがい通信が発生するのか?→みごと発生する「ディズニーシーで10人」「万博会場でもすれちがった」など他の場所での報告も
- 39 飛行機で聞く「客室乗務員はメラゾーマをバハムートにしてください」みたいなやつの正しい意味を理解できてない
- 40 『ダウンタウンDX』最終回はダウンタウンなしでのドライブ回に、放送作家は「おそらく非難轟々だろうが、いろいろとお察しください」とコメント
- 41 「軽い気持ちでシソを育てちゃいけない理由がコレ」と庭が一面シソだらけの写真がポスト→あまりにもシソシソしすぎていてびっくりする人が続出
- 42 障がい者の解雇人数が増加している、その原因は支援A型事業所の大量閉鎖が原因?→様々な要因がありそうだが、そもそも1日8時間労働がおかしいという意見も
- 43 水泳の授業で体調不良を訴えた児童25人、その原因は「プールサイドのタイルに手をついてできた圧迫痕」の可能性「何もないみたいでよかった」
- 44 『これからグチるけど、途中でアドバイスとか挟んだら飯抜きな』と言いながら、妻が話しはじめた。僕は、ご飯のために無言で聞く。
- 45 保育園嫌いの子供がいる同僚を見て、自分はどうだったか親に聞いたら斜め上の大事件を起こしていた「保育園に道場破りしてた」
- 46 カレールーって何使ってる?家族が喜ぶ定番、本格派も満足のカレー粉など、おすすめカレールーとこだわりのブレンドまとめ
- 47 トラックめいめいさんの「駆けつけ三杯」のポストに対して「ドライバーの発信としては不適切」という意見も
- 48 「江戸時代に精神病はなかったよ!」と言われるが、これらを指す言葉がなかったのでは「平安時代の冷泉天皇も気の病を患っていたという記述がある」
- 49 可愛い見た目でかさばらず物もしっかり入るエコバッグを買ったのに、ある理由で恥ずかしくて持てなくなってしまった
- 50 ネパール人は日本に長期滞在したらお腹の弱さは日本レベルまで下がるの?→ネパール人が回答してくれた「インドネシア人で同じことあった」
- 前ページ [49]|[1448] 次ページ
- 上へ戻る