Togetter注目のまとめ
- 前ページ [51]|[1449] 次ページ
- 01 【虫画像注意】森林に入る人に危険生物注意の貼り紙がじわじわくる「もうちょっとなんかあったろう」
- 02 TOKIOは『永遠に変わらず王子様でいること』が求められおっさんになるのが難しいアイドルの世界で、ちゃんとおっさんになれた珍しい人たちだと思う
- 03 パワースポットは和製英語なので英語圏の人が聞いたら『コンセントがある場所』をイメージするらしい「どっちも充電できる」
- 04 ハチワレのぬいぐるみが落ちていて、届けようと思ったら後ろの親子が「これ欲しかったやつだ!」と拾っていった
- 05 オタクは感動出来なくなったら終わりだと思う 煽られても感動したもん勝ちだから、好きな作品で胸を張って感動してくれ
- 06 私が神経質なだけだろうけど、作り置きって傷んだりしないのかいつも気になる→作り置きしてる人・苦手な人それぞれの意見
- 07 次男が同級生と取っ組み合いの喧嘩に→同級生のお金持ち自慢に対する次男の無邪気な返答が"侮辱"と判定されたことが原因らしい
- 08 ガンダム公式「ジークアクス楽しかった?じゃ、次はハサウェイね」このタイミングで『閃光のハサウェイ』続報公開、ガンダムというコンテンツの振り幅とスピード感がエグい
- 09 高校卒業20周年の同窓会で自分をいじめてきた相手から謝られるも「ぶん殴りたい」と思った主人公 相手にとっては笑い話となったが、主人公の心には「治らない傷」が残り…
- 10 今年のサンリオ株主総会で面白かった質疑がこちら「小学2年生よく言ってくれた」「海外需要とか含めていけそうな気がする」
- 11 個別スイッチ付きの延長コードでスマホの充電をしようと思い、スイッチを入れて次の日確認したらこうなっていた「なぜか最初に気が付かない」「全く同じことやらかしました」
- 12 『雨の日そういう時ある』雨の日の傘あるあるに共感の声多数→「ありすぎて笑うw」「やっと見つけて留めようと思ったら反対に巻いてたり」
- 13 カゴいっぱいにOS-1をレジに持ってきてる人が「水分補給に毎日飲んでる、持病は軽い腎不全」と言うので全力で止めた
- 14 家の庭にはみ出してくる隣家の夏ミカンの枝に関して義母とお隣さんが結んだ協定がこちら「最高ですね」
- 15 ジークアクスは「ガンダム」シリーズに連なる一作としてはクソだと思う→しかし原作へのリスペクト溢れる戦略的構造で名作になった、という話
- 16 TOKIO国分太一さんのコンプラ違反を受け、松岡昌宏さんが福島県へ電話で謝罪「毎回筋通すイメージ」「いきなり県庁に行っても迷惑になるだけ」
- 17 ジークアクスは"賛否がかなりパッキリ分かれる"作品?その理由を考察したポストにさまざまな意見が寄せられる
- 18 婚活で会った中には話してて「え??」となる人が結構いるが、そういう層を許容するか悩んでる→"知識レベルの不一致"について様々な意見
- 19 『鉄腕DASH!!』番組継続について「番組名にTOKIOと入ってないおかげで救われてる」「この番組は社会的意義がある」と歓迎する声
- 20 うち事故物件なんだけど、赤ちゃんが今日洗濯干してる方見てめっちゃご機嫌そうにしてるからもしいるならもっと出てきて欲しい
- 21 娘10歳「人生終わった、明日調理実習だった、青菜がいるんだった…でも急に言った私が悪いから…」→今からどスッピンで24時間スーパー行ってくるね!!
- 22 「ZARAのパンツを試着せずにネットで買ったときの私」わかりみが深いネット通販失敗談「スカートでこうなりました」
- 23 一流大学から名門企業、公認会計士などハイスペ人材を擁立するも全滅した「再生の道」からは仕事をしながら政治家を目指すリスクを感じる
- 24 『大地震が起きても飛行機に乗ってたら安心!って本当?』東日本大震災の時、上空にいた飛行機に起きたこと「あのとき私は上空にいて…」
- 25 FANZAがAI同人を隔離する事になり、それに対して手描き作品を発表されている同人作家が解説動画を公開 →井上純一(希有馬屋)さんが意見を表明する
- 26 「本物の頭が悪い人って記憶力や意識が薄いせいで言動がめちゃくちゃになってるよね?」切実な助けを求める声→同じタイプの人がやってる対策
- 27 「負けがほぼ確定すると場を荒らす子っているんだよ」社会の中でも感じる"ちゃんと負ける難しさ"とゲームを続けたくなる仕組みの重要性
- 28 「怖いか?ジャンボタニシの食害の大きさが」このミームでマジで怖いやつ来ちゃったよ...
- 29 ジークアクスに悪ふざけみたいな建物が出てきたけどみんな何も言わないってことは元からあるやつなんだ?「初代からある由緒正しい建造物です」
- 30 税金とか法律とか、システムを分かりにくく複雑にしておいて「理解できないやつが悪い」と切り捨てるのは良い態度とは言えない
- 31 幼児向け図鑑にありがちな『意味深なパンの並び』笑うんだよな「読むだけで自然と記憶が蘇るの国民的すぎ」
- 32 駅のホームで性犯罪を行った小学生教師を調べたら、教員仲間による小学生盗撮グループチャットが見つかった事件、教員への信頼が揺らぐ事案として最悪
- 33 「快適すぎてちびりそうになった」車のシートに人工芝を載せると背中をエアコンの冷風が通って涼しいぞ!→ただし事故にあった際はリスクもあるので注意
- 34 わたくしって骨格ストレートなんですが、ただ少しでもスタイルを良く見せたいだけなのに売ってる服が全部おっぱい強調お洋服でダルすぎる
- 35 例の予言漫画が話題だけど、出版社がなりすましXアカウントに連絡して出版寸前までいき、本物の原作者が慌ててストップした経緯はちゃんと知られてほしい
- 36 猫を洗ったら、本猫はいい子にしてるのに過保護な"猫派の犬"がこうなってしまった「好物を無視して走ってる」
- 37 関西人と喋ってる時の非関西人あるある『絶対につられてエセ関西弁を話してはいけないという緊張感がある』
- 38 三ツ矢サイダーの飴に不満がある方々「三ツ矢サイダーキャンディっていっつもいらない味が一種類だけいるんよな」
- 39 「猫の65%は左巻きに寝る」YouTubeで400匹以上の「眠る猫」を観察した結果、有意な差が見られたという論文、絶対違う気がするけど幸せな研究すぎる
- 40 ハワイではウニが爆発的増加でサンゴ礁が破壊されている…日本人ならどうにかして食べ尽くすのでは?→しかし日本の海でも深刻な状況になっていた
- 41 「GQuuuuuuX最終回を見た母親が号泣してしまって手がつけられないのですが」という投稿、往年のガノタによる「積年の祈り」を叶えただけでもカラーは良い仕事をした
- 42 ガンダム『ジークアクス』1-12話まとめ 寝不足になりながら、皆で驚き笑い語り合ったかけがえのない日々の記録
- 43 呪術廻戦のコラボフード「3日以内にコラボフード10個考えろ」って部屋に閉じ込められた担当者が泣きながら作った3日目の朝のメニューとしか思えない
- 44 福田ナオちゃんの「ジークアクスへの想い」がジークアクスに存在するマチュの同級生そのものでおもろい
- 45 「TOKIOは解散する前にサブスク解禁しろ」宙船、AMBITIOUS JAPAN!、リリック...もう聴けないTOKIOの名曲をサブスク解禁して欲しい
- 46 【現代人あるある】映画・マンガ・ゲームは面倒でなかなか手が出せないのに、YouTube・Twitter・ショート動画は見てしまう→なぜそうなるのか?
- 47 「最強ジャンプ」表紙が「地獄先生ぬ~べ~」のマンガとアニメのコラボ構図で置鮎龍太郎氏が「平成でもなかった」と驚き、近い構図はあったが岡野剛先生がそのときの”とある事情”を明かす展開へ
- 48 「原作で15分しか出番が無かったニュータイプ」シャリア・ブルとかいう最初から最後まで八面六臂の活躍でハッピーエンドに貢献したジークアクスのMVP
- 49 レストランでバイト中、お客さんに「ケーキを5等分してください」と頼まれて大号泣してしまった話「パティシエでも泣くと思う」
- 50 案内所で働いてたら客が「トイレ無いんですか?」と聞いてきたが無いことを伝えると…「舐めてんのか!!」と叫びながら漏らした話
- 前ページ [51]|[1449] 次ページ
- 上へ戻る