Togetter注目のまとめ
- 前ページ [580]|[1414] 次ページ
- 01 電車で子供が「のり巻きたべたい」とぐずっていて、優しく言い聞かせていたお母さんが最終的に言い放った言葉が草→「無限列車編始まる」
- 02 ギャグマンガ日和のこの話、「説明が異常に下手な人」の解像度が高すぎて作者が怖くなる
- 03 東大卒の先輩が夜勤で工事をしていたら、塾帰りの親子に「勉強しないとああなるよ」と言われた
- 04 さっぽろ雪まつりに気合の入った『肺』の市民雪像が設置されざわつく「最後こうなる…!?」という予想も
- 05 新プリキュア、成人プリキュアが中古価格250万はするアメ車を乗り回して大きなお友達をビビらせる→「いかつくて泣いちゃった」
- 06 朝4時に「あんたツイッター凍結されてるよ!?」と母親に叩き起こされる→凍結されたことだけでなく色々衝撃的だった件
- 07 『大阪の人はすごい話しかけてくる』説がピンとこない→職場で知らない人がミュージカルみたいに話しかけてきて「こういうのか…?」となった
- 08 Twitter APIの有料化の裏にあった目的が脳筋すぎるが、本当の理由が分かって再評価されるジャンプの主人公みが強かった
- 09 テレビの歴史番組で「宇喜多直家がお好み焼きが好きだったと言ってくれ」と言われて断ったら「先生が言えば番組が成立するんです」とお願いされた
- 10 妻は『気が散るからむこうに行って』と言うが、隣の部屋で家族がこんなことをしていて見ずにいられる人間がいるか!?「いい狂気だなぁ」
- 11 インターネット老人だから今のTwitterのごたごたで『ゴルスタ』という中高生限定SNSの事を思い出してたけどもう6年半くらい前の話題で震えてる
- 12 バイトテロ動画の拡散元が「やよい軒きさらぎ駅東口店」で非難轟々が一転してSNSの垣根を超えた奪還作戦に発展するフェイク・ドキュメンタリーが見たい
- 13 大洗港に陸上自衛隊の戦闘車両があるので見てみたら…「おや?おやおやおや?」「まだ生きていたのか」
- 14 『可愛くてごめん』を聞いた30代以上の脳内はこうなる「全部腑に落ちた」「ロマンChu好き」
- 15 「出題者の回答と、原作者の意図が違う場合は、どっちが正しいんですか?」原作者が考えてみた「担当編集者は全問正解」
- 16 マルチじゃないと言い張る友人の勧誘を断ったらあっさり解放された「あんまりやると業務停止命令が出るから」→「じゃあマルチじゃないか」
- 17 今回の凍結騒動は「誰かと繋がりたい訳でも無く、もくもくと虚空に独り言を言い続けて1人壁打ちテニスをしているだけ」のアカウントが選別された感がある
- 18 絵師たち「みんな凍結されててヤバい!避難先を作りました!凍結されたら絵の投稿・発信・連絡等は…」俺「オアアアアアアアア!!!!」」
- 19 近所にできた信号のない環状交差点『ラウンドアバウト』を見てきたが踏切と隣接しているため混雑したらデッドロックが発生しそう「どうしてこうなった?」
- 20 小学生には定番のあの筆洗が発売終了に「ウソでしょ50年使ってるよ!?」→それが廃業の原因では…
- 21 「毎年豆で鬼が退治されてるのにどうして豆の効かない鬼が出てこないの?」と子供から疑問→深すぎる考察が集まる
- 22 終電で終点まで行ってみた「小田急小田原線 経堂駅」
- 23 新宿伊勢丹がすごいのは、1日7億円とも言われる売上を捨ててでも、富裕層向けの丹青会のために店舗を閉じるところです→「むしろ普段は一般層に解放してくれてるだけ」
- 24 「ボートで外出できそう」とある清澄橋にある物件のベランダから見た光景がマジで怖かった
- 25 【コロナで喉が爆散した私が、試したものをまとめ】……食べ物と飲み物は「爆散した喉にいかに沁みないか」というただ一つの観点でまとめました。
- 26 せかねこ先生の漫画「嘘つきな教育実習生」が無意識リアコ製造機仕草でキュン死
- 27 ミニマリストが「アイドルグッズは買うな。買わずに浮いたお金でもう一回ライブを観るのが合理的」って言ってたけど、ぜんぜん合理的じゃないなと思った
- 28 大洪水から赤ん坊を救った偉い猫の話→「水嫌いだから利害が一致したのかな」「現場猫の始祖か?ヨシ!」
- 29 フェラーリで速度超過して摘発された工業デザイナーが語った『速度違反をした理由』が理にかなっていた「そもそも公道走っていいやつなの?」
- 30 滝沢秀明さんのインスタの投稿がきっかけでジャニーズの伝説のスタッフ「つーこさん」についてのエピソード集まる
- 31 キムタクのアクスタといい勝負!?お笑いコンビ・ケビンスのアクスタがオタク泣かせの形すぎる
- 32 訪問診療していると認知症でドッグフードしか食べないが栄養状態含め採血結果もまったく異常がない患者に出会って衝撃を受けたりする
- 33 15年前のスシローの思い出→店員「ハイ!%△#?%◎&@□!」僕「甘エビとねぎまぐろ!」店員「キイロイ□&○%$■☆♭*!:」ガチャ→そして届いたのは…?
- 34 インド人のマツヤさんが思う日本で一番不思議な『節分』という行事「豆なげと、ふといおすしネ」
- 35 Twitter歴12年だが『ここはもうダメだ』と言われても滅びる村の古老みたいになってしまう
- 36 『スコール』誕生のきっかけは初代社長のうっかりミスだった「付箋みたいな誕生の仕方」「偶然やとしても天才」
- 37 葬儀の途中でお坊さんに『だっこして』と言った娘さんが大きくなって亡くなった父親にそっくりになっていた、ふしぎで素敵なお話
- 38 西尾維新が異様な筆の速さの秘訣を語ってたがその方法が異常すぎて参考にならない「1日4回朝を作る」
- 39 テレビ『広島県民オススメの牡蠣料理、第一位は“カキのベーコン巻き”!』広島県民わし『なにその料理…初めて聞いたわ…』
- 40 2020.03/14-03/15 2020春の青春18きっぷ旅行②
- 41 ホームレスの配信者が配信中にQR決済を使った遠隔投げ銭の方法がすごい「詐欺に使われそう」
- 42 「うどんって何曜の支払い? うどんって何曜かキミ知らない?」みたいな曲なんだっけとツイートしたらすぐ特定され本人まで登場する流れ
- 43 【ねほりんぱほりん】「デビューが決まったあとに社長が刑務所行き」「一ヶ月コーヒーだけのダイエット」あまりにも過酷な『元K-POPアイドル練習生』
- 44 【ゆるして】トラロックのCV発表で某キャラを思い出してしまうみなさん #FGO【ヒヤシンス】
- 45 角度の違う複数の碁盤が無理くり合体してる街
- 46 彼氏にバレずに玄関から大声で「行ってきます」と叫ぶイタズラを仕掛けようとしたらカウンターされて爆笑した話
- 47 突如ツイッターランドを襲った氷河期が徐々に解凍の気配。凍結解除の体験談を伝える声も
- 48 ツボヨネ製作所の廃業に驚いて50年近い愛用者が使い込んだバケツの写真を投稿。最終販売で購入する人も
- 49 死んだと思ったフォロワーを買い物メモにしてたら返事来てびっくりした「ウワー!生きてた すみません」
- 50 #タモリ倶楽部 「最難関テロップゴールド」Photoshopで金文字をゴリゴリ作る。2023年2月3日放送テレビ朝日
- 前ページ [580]|[1414] 次ページ
- 上へ戻る