Togetter注目のまとめ
- 前ページ [589]|[1411] 次ページ
- 01 「小説家になろう」でどんな名作でも埋もれてしまう共通点とは?短いタイトル、毎日連載しない等々…「それで売れるなら強い」
- 02 「私の好きな言葉です」メフィラス構文がシン・ウルトラマン北米版公開に伴い、英語圏でも無事ミーム化
- 03 舞台『リコリス・リコイル』公演関係者ツイートの時系列まとめ
- 04 ガラス製品をすぐ割ってしまう人に朗報!無敵の強度を誇るティーポット。バットでフルスイング、車に踏まれても無事。ティーポットとしては完全にオーバースペック!
- 05 広告に死ぬほど出てた「サバサバ女」、NHKでドラマ放映中!視聴者は最終回でサバ女に惚れるらしい...「余命宣告」「本田さんが網島さんのこと好きすぎる」 #ワタサバ
- 06 息子が産まれてから2年間遊びに行けなかったが、初めて息子を夫に預け出かける→お店に着いて自分の服装のある異変に気づいた話
- 07 学生時代にエンジョイしていたが仕事でメンタルを病んだ同級生が何人かいるけど根暗たちは「ハァ…労働はクソ」と言いながら仕事を続けている現象がある
- 08 「壁の反対側でコンセント使えるようにしろ」家族からの無茶ぶりに「電気工事無資格」の人が考え出した抜け穴がスゴイ
- 09 「都心は常人が住める域を超えてきている」SUUMOに置いてあったマンション価格相場マップが色々考えさせられる
- 10 池袋の肉寿司をホットペッパー経由で予約したら掲載と似ても似つかないモノが!と失敗したとツイートしたトコロに…
- 11 白杖を持って美術館に行ったとき心ない言葉をかけられた「全盲とは限らない」「音声ガイドやヘルパーさんの説明を聴く楽しみ方も」
- 12 旦那が資料作るたびに『いま令和何年?』と聞いてくるので、一瞬で分かる方法を教えてあげました「これは便利」
- 13 【#子ども科学電話相談 230115】TVで時々温泉に浸かるサルを見ます。温泉から出た後、サルは寒くて風邪を引いたりしないんでしょうか?
- 14 京都で展示されている「クローン文化財」、「ハイパー文化財」がSFの世界を感じさせて夢が広がる
- 15 SHARP公式「真田幸村と伊達政宗ホットクックはいつ聞いても面白い、買う買わんとか関係なしに一回聞いて下さい。頭おかしいから。」
- 16 ネットにある手作りチョコレシピで『板チョコ1枚』と書いてあるやつはレシピが書かれた年代によってチョコの重さが違うから気をつけろ!
- 17 尼さんが女子トイレに入ろうとしたら「女を捨てたのに女子トイレに入るんですか?」と言われた
- 18 淀川のマッコウクジラの件で「標本にするって言ってもお金がないんじゃないの?」という質問が来たので少し解説します
- 19 コミュ力重視の時代になって逆に「非コミュニケーションの時代」になったのかもしれない→その真意に同意の声
- 20 お笑いの学校でダウンタウンみたいな漫才をしていたコンビがその後伸びた→模倣するほど伸びる余地がある?
- 21 「GYAO」終了のお知らせに想いを馳せる人々。「そこさく」や「実写デビルマン」の配信への感謝も
- 22 ロボ開発者さん目線の『すかいらーくのネコ型配膳ロボ3000台導入解説』人間と異なる利点に現場からも同意の声
- 23 (和装の悩み)袂の広い服と現代家屋の相性の悪さはガチ、とくにドアノブは仏敵「手の不自由な人にはありがたい」
- 24 【?】今日はアメリカで手に入れた「クみそ」を使ってク味噌汁を作ろうと思う「そうはならんやろwww」
- 25 美食イメージのフランスが、だんだん嗜好が子供っぽく変化しているらしい「日本にも見られる傾向かも」
- 26 公務員を数年経験してわかった、こういう人は「例外なく出世コースから外れている」→「ですよね…」「まじでこれだった」
- 27 「サボっているわけではありません」コアラを抱っこしてご機嫌をとるお仕事がうらやましすぎる!
- 28 爆散期に向けてウキウキする「杉花粉」アカウントとシャープ公式さんの塩対応、見てるだけでくしゃみ出そう
- 29 #閃光のハサウェイ TV版が放送開始、1番有名なカボチャ頭の偽マフティーは踊らないし出番はもう終わりなことを知る初見視聴者たち
- 30 【どういうこと?】ペットの魚がポケモンをプレイするYouTube配信中に、魚に勝手に課金されてしまった件
- 31 『町田リス園』では、「東名高速横浜町田IC」ばりのリアルな“モルカーの大渋滞”が毎日発生している
- 32 英・ジョンソン元首相、福島の桃ジュースを飲んで『Yum!』→「俺たちのボリス」「こーゆーのでいいんだよ」
- 33 本店も再開発する東急は「繁華街としての渋谷」を見切って「ビジネスの街」に最適化するという判断をしたのでは、という話
- 34 とある魔法少女ガチ勢「まどマギ以降、魔法少女は殺伐としたものが多くなってしまった…姫ちゃんのリボンみたいなのが好きだったのに…」
- 35 同居人のギャルが突然「てか浮気とゴキブリって似てて、」と話し始めて『おっ神回だ』と思った
- 36 【閃光のハサウェイ】保健衛生大臣 有能説
- 37 『ソフトクリームスタンド』の写真だけを投稿するInstagramアカウントをやってると、たまに外国の人が自国のスタンドの写真送ってきてくれる
- 38 NHK大河「どうする家康」はBLゲーだった…?何を言ってるのかわからないと思うが有識者から様々な声
- 39 どういう気持ちで観ればいいの…?ガンダム『水星の魔女』円盤のCMが12話なんてなかったかのようなスレミオで混乱を招く
- 40 大河ドラマ「どうする家康」2話はニチアサ路線か。「スーパー攻め様信長」や「忠勝にデレの気配」も
- 41 全米トイレアワードで最優秀賞を受賞したトイレがあるというので見に行ってみた「アメリカンだな〜と思ったら」
- 42 英語が出来れば海外で働けると思っている人へ「英語以外に何も特技が無いなら現地のネイティブ雇った方がいいよね」→「刺さる…」「日本語できなくても日本で働けてる人もいるし需要次第」
- 43 押したら一瞬で風呂後になれるボタン、週3回までの使用制限つきでもいいから欲しい→共感する声が多数集まる
- 44 自分も年を取ったなぁと感じるいろんな瞬間に共感の声「全部当てはまるw」「受け入れれば楽しい」
- 45 離婚した両親が最近仲良くしている→その理由は姉による、ある意外なサポートのおかげだったらしい
- 46 中国の有名デザイナー黄海氏によるシン・エヴァ告知ビジュアルに盗作疑惑が浮上→不適切な素材使用があったとして謝罪
- 47 知らない人間(業者の方)が家に来たショックにより猫さんがご飯を残す「早く元気になってね」
- 48 吠えてくる犬を攻略する一連の流れが柴犬さんらしさ全開で笑ってしまう「シンプルなのか複雑なのか」
- 49 科博の毒展で、毒性生物を頑なに食おうとする日本人の執念深さを知った→食への執念深さに国境は無いよ!
- 50 荒れた港で冷静に仕事をこなす船乗りの超絶技巧動画がやばい「東海汽船の接岸は神レベル」
- 前ページ [589]|[1411] 次ページ
- 上へ戻る