Togetter注目のまとめ
- 前ページ [593]|[1410] 次ページ
- 01 そろそろ慣れてきたサイゼの紙注文「いっそタッチパネルにして〜」と思っちゃうが、だいぶ先を見据えた理由があるっぽい
- 02 Web記事「ニトリで便利なお米ケース発見!レバーを引けば自動でお米計量できる!もう計量カップいらない!天才!」→「数十年前からあるじゃん…?」のツッコミ殺到
- 03 物理演算を使えば簡単にドーナツにチョコレートをかけられるかなと思って試したけど、そうでもなかった「そうはならへんやろ…」
- 04 令和最新版、30代半ば女性インフラエンジニアさんのデスクがかゆいとこまで発達しすぎてる→進化の過程も面白い
- 05 犬のかがやき先生の漫画「1日ごとに性格が悪くなるエッセイスト」がなぜかいい話風に終わって笑う
- 06 レンタルなんもしない人さん、関ジャニ∞のライブに連れてこられ ”最前” を引き ”55000人から拍手” をもらう
- 07 今まで変な勧誘や販売に「この家の者じゃないのでわからないです」と逃げ切ってきたけど、突っ込んでくれる訪問販売員が来た
- 08 【南西諸島某島】成人式の思い出を語ったら「因習村?」と言われた件について【成人祝い】
- 09 「いらなくなった人形やぬいぐるみはゴミに出してもバチはあたりません」ホラーを全否定するストロングスタイルの神社がある
- 10 場に広げれば広げるほど「殺伐とした空気」が漂うトランプ『エラートランプ』を広げた動画に胃が痛くなったり何かが聞こえてくるみなさま
- 11 新聞社に「なぜこの問題を報じないのか」と怒りの電話があったので「連載もしている」といったら「購読してないしネットでも見つからなかった」と言われた
- 12 上司「中学生の頃、全員スラムダンクの流川が好きで、全員流川になりきってバスケしてたからチーム的には終わってた」
- 13 2023年新春数学・パズル問題、2023にまつわる性質まとめ
- 14 未知の惑星の生物に「知性を持っていれば生かすが、そうでなければ殺す」と言われた。生き残るため何をする?→様々な回答が集まる
- 15 【一日座って潰せる水槽】スシは名古屋のバカデカい水族館に来たようです【名古屋港水族館】
- 16 機動戦士ガンダム 水星の魔女 第12話「逃げ出すよりも進むことを」1/8(日) 放送 感想まとめ
- 17 習志野演習場で行われた自衛隊の「降下訓練」、想像以上に凄いことになってて感激→しかし心配になる人も
- 18 泊まってたホテルにぬいぐるみを置いて出かけたら可愛くセッティングされていた
- 19 『どうする家康』信長の台詞に荒ぶる岡田准一さんのファンが話題→ファンの呼称が発覚し「どこに行こうとしてるの」
- 20 メンマまるごとラーメンに乗せてみた「ダブルメンマラーメン」が夢のよう→どこで食べられるの?「板じゃん…」
- 21 物語のキャラクターの数が多すぎ問題はなぜ起きる。プロが語る「キャラの適性な数」の考え方とは
- 22 大河ドラマ「どうする家康」1話からキャラ立ちが凄い。「信長の白兎発言」「義元の舞がガチ」「ローマ人に見える信玄」他
- 23 #どうする家康 野村萬斎さん演じる今川義元公が強すぎて今年の桶狭間は勝てるのでは?→結果はこう「スピンオフください」
- 24 【速報】淀川にクジラがあらわれた様子がほぼシンゴジラ
- 25 【現場猫】これをペットボトルに詰め替えれば便利では...?→よりどりみどりの事故が起きまくってるのでやめようね
- 26 #丸善ジュンク堂に住んでみる2022秋エア開催 で読まれた本のまとめ
- 27 Wiiのこの明朝体が子供の頃すっごく怖かった→UIが全体的に怖くなっちゃった(?)のはどうしてなんだろう
- 28 毎年球団に「ぬいぐるみ持参新人」が入寮するが、今年とてつもない大物が現れた
- 29 某税務署が同姓同名の人にOUTな個人情報を教えたっぽく現在進行系でびっくりな事態になってる→日本のITの性格が出てる?
- 30 俺の白ウサギ(俺の白兎)(俺の白うさぎ)(2023/01/08 20:40-21:00)
- 31 【待ってろよ、俺の白兎…】新大河ドラマ『どうする家康』で放たれた台詞のインパクトに各方面激震
- 32 スクライド漫画版おススメポイントまとめ
- 33 好きな特撮をつまらなさそうに紹介する02
- 34 第31回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 再放送 実況まとめ
- 35 77歳の母親は1年前に『あつ森』を始める→見つけた攻略法を手書きでまとめていたら、ものすごい物が出来上がっていた
- 36 日本の銭湯やサウナのマナーが難しい→「やってはいけないこと」を募集したら"ドラクエ状態"で意見が分かれた
- 37 【水星の魔女】今後効いてきそうな深掘り考察
- 38 水星の魔女3話の時点で「学園ものラブコメだよ!」ってすすめた友達から怒りのメッセージが→「”ガンダム”だから…」
- 39 「ねぇもうごさいなのにはずかしくないの?」姪っ子から我が子へかけられた言葉から考える"親の言葉の呪い"
- 40 BSテレビ東京「テレビ放送開始69年 このテープもってないですか?」が想像の斜め上を行く展開で超面白い
- 41 RTAにおける「ガバ」という言葉の使用に対する意識調査
- 42 【水星の魔女12話】怯える子供たち、子供を案じる大人たち、ほほえむ魔女たち
- 43 アメリカで成功した日本人に「お前は
- 44 好きな男とお泊まりする時はこれ持っとけば間違いない。高いルームウェアとか男には良さを理解できません→「女からしたらダサいけど男からしたら魅力的」
- 45 IT社長「ここ数年、前職ではパソコンを触ったこともないですって人がITエンジニアを目指す傾向がある」→「まーまー人を選ぶ仕事です」
- 46 【ネタバレあり】「水星の魔女」1クール目最終回を観た人たちが「人の心」について大量にツイートする
- 47 【ネタバレ注意】水星の魔女12話の感想がもはや阿鼻叫喚地獄。「さすが大河内先生」の声も
- 48 行きつけだった焼き鳥屋の入口がいつの間にか自販機で塞がれており『コロナ禍で閉店したんだ…』と思ったらその自販機が開く事が判明した
- 49 経験者は語る、一人暮らしをするなら三点ユニットバスの物件はやめた方がいい理由
- 50 【#子ども科学電話相談 230108】「ドングリのかさは帽子ですか?パンツですか?」スタジオで実物を観察しながら植物担当の先生が答えます
- 前ページ [593]|[1410] 次ページ
- 上へ戻る