Togetter注目のまとめ
- 前ページ [608]|[1409] 次ページ
- 01 コナンの「ベルモット」と「ジン」の官能的で格好いいシーン、コードネームがとんかつと白ご飯だと印象が変わる…何が違うんだ?
- 02 娘がもらってきたプレゼントが最高すぎて、超えられる自信がない→「これは欲しい…」「夢に出てきそう」
- 03 北海道民が履いてみたあったか靴下レビュー「信用度100%」「有益すぎるツイート」
- 04 デレマスライブにサプライズで広瀬香美さんが出演!その縁で広瀬さんのライブにアイマスシートが導入、ライブ中の企画にそのシートのPが当選する奇跡!
- 05 【漫画】『結婚する親友に素直におめでとうが言えない』がとてもエモいので読んで欲しい→「仕事の合間に読むんじゃなかった…」
- 06 図書館で隣のおっさんがずっと「現代のサスマタは刺すがないからただの股だ」って言っていて怖かった→でも真実だった
- 07 とある味仙に飾ってあるサイン、芸能人のものかと思いきや一般人のものだったがその理由に「俺もこんな女になりたい」と思った
- 08 トレパク…というより最早盗作の域…!二次創作同人誌のキャラ以外を表紙からストーリー・コマ割り・セリフまで丸パクりされた人の注意喚起
- 09 男性に向けて「ジャニーズのライブのいいところ」をPRするとき必ず伝える意外なメリットがある→でもトラップもあるから注意
- 10 かき揚げは『書き上げる』なので締切に追われている人にとって縁起がよく、好まれたということにしていく
- 11 初めて成人向けの作品を描くのにオノマトペを考えるのが超苦手なので研究しました「こういうのずっと待ってた」
- 12 猫がドアを自分で開けるのでストッパーを使っていたが、仕掛けを理解して突破される動画「楽しんでる」
- 13 SHARP「あなたが選ぶ欲しい家電ボイスランキング」アニメ部門で国民的アニメキャラと並ぶ百瀬莉緒と二宮飛鳥にアイマスP騒然
- 14 『絵の上手い人は猫を飼ってる』と言われることがあるが、実は猫が絵のうまい人を飼っている「宮廷画家」
- 15 リクルート公式WEB動画が「リコリス・リコイル」「ゆるキャン」「五等分の花嫁」と来て突然のZETAに衝撃
- 16 ちょっとだけ揚げ物をしたい時、どっぷり油で揚げられる方法が目からウロコ→ただし問題点もありそう
- 17 接客をしてたら2体のクレーマーに挟まれてしまった→その後クレーマー同士のデスゲームに発展
- 18 彼氏に25歳くらいで結婚したいと伝えたら別れを切り出された話→「男の結婚観なんて数年で変わるし…」「しっかり話し合えていいな」
- 19 同人イベント初参加者によるレポ漫画
- 20 AI評価によってパッケージデザインが決定した商品とその効果が興味深い「お客さんへの説得材料になりそう」「将来仕事なくなる...?」
- 21 「ぼっち・ざ・ろっく!」の喜多ちゃん中指ネタ、原作者、ED制作者に見つかる。
- 22 夫が「ずっとおでんでいいよ」って言ったから2週間近く毎日おでんしてる。今日は寿司頼もうとしてたからスマホ取り上げた→「旦那かわいそう」とリプライが紛糾することに
- 23 NIKEだけじゃない、ハンズフリー着脱できるシューズの情報「足幅で困ってる人はアシックスがおすすめ」
- 24 ついにあの映画がAmazon Prime見放題入り!難解な作品なのでじっくりと腰を据えて鑑賞しよう。
- 25 「ハムスターが火葬直前に生き返りました」ペット霊園漫画家の報告にヒヤリ 冬眠する生き物の生死確認は要注意という話
- 26 実写版『シティーハンター』冴羽獠役は鈴木亮平さん「適任!」→トレンドに『変態仮面』が入ってしまう
- 27 アメリカ都市部の家庭は背伸びしてでも家賃を倍とか払ってる→かなり深刻な「子ども」の問題があるらしい
- 28 セブンイレブンの“底上げサンドイッチ”の話題を見て、コンビニ各社のサンドイッチを自分で比較・検証した人現る「これはとてもいい検証」
- 29 文春が大スクープ!中華人民共和国は全裸中年男性の支配する国になっていた・・・!?
- 30 ブックオフはCDを廃棄する前に「廃棄寸前50円コーナー」を設置してくれ...隠れた名盤を救いたいが実際それは難しい件
- 31 教授会で淡々と報告する教員の後ろから「パパ!パパ!あのね!あのね!パパ!」という声が響くも、動じないパパと諦めない子の世界となり可愛いオブザイヤーだった
- 32 ミッキーと初めて握手した娘が、中に人がいるのではと疑う→奥さんの咄嗟の一言が窮地を救…ったのか?
- 33 保育園からの連絡内容、予測変換が悪さをしたのかハリウッドスターが登場してしまう「保育園からきたLINEで初めて爆笑した」
- 34 フランス語を学んでるとこのお菓子の矛盾が気になってしまう→どうやら我々の教養が足りなかったらしい
- 35 渋谷にあるスケスケの公衆トイレ、鍵をかけると中が見えなくなる仕組みだが、故障で数分おきに一瞬だけ透明になる不具合を確認
- 36 今日からサイゼリヤのパスタの大盛りが消えたらしくこの世の終わりを感じる皆さん
- 37 新人医師「『筋肉は全てを解決する』的なネタツイを今まで笑って見てたのに、実務で筋肉の重要性を痛感することになった」
- 38 転売ヤーと商社を一緒だと思っている人もいるのでその違いを説明する
- 39 ミュージカル『スパイファミリー』アーニャ役発表に、驚くも納得しかないEテレ視聴者の皆さん「俺たちのスイちゃん!」#FNS歌謡祭
- 40 「モーメント終了でTogetter利用者増」(togetter約2.2倍、min.t約27倍!)というニュース(IT media/ねとらぼ配信)がヤフトピトップに登場。
- 41 ジブリが映画化することになった「君たちはどう生きるか」に対して、「こんな説教臭そうなタイトルの作品は絶対読まない同盟」が結成されるが……
- 42 猫と顔を寄せ合い「ずっとこうしていたい…」→チクチクする毛が痛くてムリだった
- 43 全国旅行支援のリストが「検索できない激長PDF」で無理ゲーだった「ホテルマンには聞かないで...」
- 44 いくらお金がある家でも「母のゴキゲン」が厳しい人はほぼ100%親ガチャを訴えてるという話
- 45 「ニセ科学は公開討論を要求しがち」な理由はこれ?→納得の声多数「公開討論で得をするのはニセ科学側」
- 46 授業中にスマホをいじっていたらAirDropが→反応したら”教務課”からのトラップだった「これはいにしえの...」
- 47 鍼灸院の先生「シュワルツェネッガーの肩のツボ押したことあるけど…」←気になりすぎて施術受けるどころじゃない
- 48 アーマードコアで変な戦い方の敵にやられる話は嘘くさいけどガチ「両手盾を持った重量二脚に蹴り殺された」…本人らしき人が登場
- 49 眼科でよく見る有名な画像、ある会社の著作物だった「お世話になってます」→この画像の目的も判明する
- 50 たこ焼き器で、一口サイズのアレを作ってみた!「時代の麒麟児がおる」「お弁当に革命が起こる」
- 前ページ [608]|[1409] 次ページ
- 上へ戻る