Togetter注目のまとめ
- 前ページ [613]|[1411] 次ページ
- 01 猫をキャットシッターさんにお願いしたら、今まで見た事のない姿の写真が送られてきた「キャット(覚醒モード)」「執事タキシードが似合いそう」
- 02 ゴミ清掃員さん「発泡スチロールは、そのままよりも袋に入れてくれた方が助かります」その理由を聞いたら納得
- 03 広島県福山市の市長に密着取材をしていたら暴力事件に巻き込まれた→その動画の正体に「オモレー街!行ってみたい!」
- 04 人間でも「ちょっと重いな」と感じる扉を『寝ようよ!』のお誘いのために開けてくる筋肉美女な猫さんの話
- 05 九尾の狐伝説が有名な殺生石の周りでイノシシ8頭が死亡→祟りっぽさが強すぎて伝説が理解できる「この前割れて…」
- 06 店で使う冷凍したパセリ、凍り具合が気になって触りながら歩いてたら警官から「お兄さん、大事そうに持ってるそれ何?」
- 07 【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン】全種族まんべんなく使ったり縛りプレイチャレンジしたり
- 08 2022.12.10(土)NHK-FMアニソンアカデミー「発進! 宇宙戦艦ヤマト 音楽の世界」
- 09 『のび太の鉄人兵団』は雑誌版と単行本版とで想定読者を変えているのではないかという話
- 10 月刊住職に京極夏彦のインタビューがあり、実は仏僧になりたがっていたことが発覚
- 11 DB芸人・アイデンティティ田中、新幹線で隣席の人が「ポケモンカード対戦」はじめて困惑…個人の自由か、配慮必要かで議論に
- 12 SideM GROWING STARS 初見実況プレイ
- 13 「園長先生が自ら雑用をしてる園は雰囲気がいいかも」子ども7人がお世話になった人の保育園選びの参考ポイント
- 14 親は同じ年の子とつい比べてしまうが「自分も他の33歳と比べると内村航平とか佐藤健とかテイラー・スウィフトだから…」このマインドで子供と接したい
- 15 全ての社会人が解読可能な暗号文『ご角煮を尾根ギアできますでしょうか』に共感する声集まる「もはや定番」
- 16 「なら何ミリでもダメじゃね…?」松屋の丁度いい肉の厚さについて書かれたポスターのキャッチコピーが難しい
- 17 「欲望クソおせち」が話題ですが、その他欲望の塊のおせちがたくさんある「1段白飯になってしまう」
- 18 次号『小学一年生』の付録は「きれいなジャイアンを見るために課金するシステム」!くだらな面白い
- 19 20WDへの道!
- 20 上京する人は気をつけて!秋葉原や新宿で「美味しいラーメン屋知らない?」と声をかけられLINE交換した結果
- 21 お風呂の排水口の髪の毛がくるっと丸くなるグッズで掃除がめちゃ楽!「ネットいらず」「ニヤニヤする」
- 22 医学部に入ったら「田舎生まれ田舎育ち、塾なんて行ったことない」勢との頭の差を感じた話→「親から塾に課金されて育った奴とはレベルが違う」
- 23 ドラクエウォーカー(徒歩ガチ勢)の身体の一部が三年の月日でバグってきてるらしい…
- 24 【ねほりんぱほりん】里子を受け入れたあとに突然妻が亡くなって『シングル里親』になった男性の話がYouさんも視聴者も号泣する神回だった
- 25 #現場猫 もしかして子供や女性や自然保護を大義名分にすれば大手を振って私利私欲を満たせるのでは…!ヨシ!→「消されそう」「気づいてしまったか」
- 26 「クロアチアの勝ち方、少年漫画すぎねぇか?」延長戦で先制されるが試合終了間際に同点弾→2試合連続のPK戦でブラジルに勝利
- 27 漫画講師の喜多野土竜さん、ライターの西森路代さんに対して謝罪訂正を要求して完全勝利!の顛末まとめ
- 28 刀剣乱舞、全く知らない人たちからは刀剣を擬人化したイケメンたちと恋愛するゲームだと勘違いされているらしい「え、違うの!?」
- 29 「苦手な事はやらなくていいよ」と理解ある令和社会くん、ある日DV男に豹変して逃げ癖のついた中年をボコボコにしてくる
- 30 イーロン・マスク氏、予告通り「15億の休眠アカウント削除の開始まもなく」と宣言…故人アカウントの取り扱いに動揺
- 31 自分の契約書の英語版を作成するのにDeepLを使ったら、企業の情報を漏洩させてる人が多数いるのではと疑う結果になった
- 32 モデリングと設計 学びの現場から
- 33 メンタルクリニックの主治医が教えてくれたスケジュール帳の使い方が目から鱗すぎた「こう使っていいのか!」
- 34 教習所のシミュレーターで成人男性と子供を轢いてしまい、子供だけは轢きたくなかった…と悔いていたら教官から窘められた
- 35 「一人称のときはまず疑う」「犯人を当てたときより騙されたほうが嬉しい」みなさんの #推理小説マニアあるある まとめ
- 36 ドラえもんが即身仏のなり方を説明する漫画『ドラえもん 日本のなぞとふしぎ』を読んで、飢餓や疫病に苦しむ衆生を救う方法を学ぼう!
- 37 隣のお爺が毎日通ってる焼き鳥屋に来ない→大将が『死んでる』と思い警察に連絡、取り調べを受けたお爺の言葉に「誰も悪くない」
- 38 #TheGameAwards これが世界が闘争を求めた結果?反響の大きかった受賞結果と新作情報の感想まとめ
- 39 個体差が激しいことで有名な税関のカスタム君、もはやコピー品なので税関を突破できない
- 40 【株主総会】「AbemaTVありがとう!でも株価は…」すずきさんによるサイバーエージェントの株主総会レポ
- 41 電撃文庫×KDcolle造形大賞の締め切り15時間前に締め切り日を勘違いしていたことが判明した人が取った行動
- 42 2歳息子は爪を切らせてくれない。寝ている隙に夫婦で協力し爪切りを終えるまでの様子「ある意味ホラーのよう」
- 43 畠山雄二編『正しく書いて読むための英語前置詞事典』(朝倉書店)
- 44 ITエンジニアの習性『もらった服を親だと思って着まくる』を踏まえるとTシャツ配るのが一番の広告「これが欲しい」
- 45 どうして子供同士で奢ったり奢られたりしたらいけないのかを、小学生が納得できるような理由がうまく説明できない…知恵を貸してください.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
- 46 息子がお風呂場で嬉しい発見してた→うちの子もやってます「男が最初に出会う相棒」「世界共通なのか?」
- 47 小島秀夫監督の新作『DEATH STRANDING2』が発表、またハードなどうぶつの森を楽しみたい一方で前作と違う内容かもと考察するユーザー
- 48 ChatGPTを物理学でチェックした
- 49 アーマード・コア最新作が発表される「みんなの身体が闘争を求めた結果」
- 50 『100年前の薄皮シリーズは500個くらい入ってた説』昔は色々なものがデカくてこうなってた「妥当な気がする」
- 前ページ [613]|[1411] 次ページ
- 上へ戻る