Togetter注目のまとめ
- 前ページ [650]|[1426] 次ページ
- 01 上司猫「技術を継承してほしいんだ」→ベテラン猫「じゃあマニュアル作成の時間と残業代と若手を...」→「うーん無理...!」
- 02 【twitter山陰うどん部】#うどんなう 集(2022年10月分)
- 03 「パパ友がヤクザで覚醒剤の取引をはじめる」「運び屋はパチンコ屋でスカウト」闇の流通を手がける『ある手配師』の話が刺激的すぎる #ねほりんぱほりん
- 04 【悲報】ノーパンしゃぶしゃぶ、脱ぎたてパンツをしゃぶしゃぶしてくれるわけじゃなかった→「銀魂で見た時からずっとそう思ってた…」
- 05 この長万部の家の綺麗な写真、実は厳しめなポイントが詰まっててな...→移住した教員の体験談が「恐ろしすぎ」
- 06 「お店側が本当はしてほしくないと思ってる事」まとめ
- 07 会社のおばちゃんが『我慢して生きるほど人生長くない』と言って退勤していった「そのとおりだと思う」「こういうマインドを常に持って生きていきたい」
- 08 「断言しますが、カラムーチョを食べた直後にちんちんを触らないでください」→恐ろしい体験談が続々と集まる
- 09 京都市が「火葬後に焼け残った貴金属」を売って1億円超を得る?「羅生門みたい」という声もあるが…
- 10 キンプリから平野・神宮寺・岸の3名が脱退・退所…あまりの衝撃に岸くんに株式会社TOKIO入社を希望する声
- 11 子供の一番の好物は『ほーくえん(保育園)の唐揚げ』だというのでレシピを聞くと衝撃を受けるほどシンプルだった「ポイントは子供の一口サイズにする事」
- 12 東京で働いて心が折れた原因…「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、周りの女性の容姿がよくなるだけ」「やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」
- 13 劇場版『スラムダンク』特番でメイン湘北メンバー全員が声優変更発表で物議を醸す…!
- 14 産まないと分からなかった赤ちゃんの実態一覧…『他に何かありますか』の問いかけに予測不可能なエケチェンの行動が次々寄せられる
- 15 ガチの教育困難層が集まる個別指導塾で働いたのはかなり人生勉強になった。……「真面目に座って、授業を受けられる方が、普通から離れた人達なのかも。」
- 16 フランス人がアメリカ人を釣るために架空の国「リッスンブール」をでっちあげる→著名人も乗っかって仏中を巻き込む一大ムーブメントに
- 17 住民票を貰いに役所に行ったら「住民票の写しの原本」という謎ワードの餌食になった話→こうやって理解しよう
- 18 科博の「毒展」のこれを見てたら後ろの人がすっごいざわざわしてた→マンガの良い効果と役割だ
- 19 Excel、PowerPoint、Chrome、Windowsの仕事で使えるショートカットキー一覧の画像に「永久保存版出た」
- 20 【漫画】キャバクラ恐怖体験「見たことあるよ」→「こっわ」「見たことあっても言っちゃだめ」
- 21 女装YouTuber、ハロウィンに出没してナンパされまくる→「みんなの性癖ねじ曲げながら歩いてるの草」
- 22 フィギュアを使った『コマ撮り動画』の撮影風景に「気が遠くなるほどの労力」「センスと根性と血と汗の賜物」
- 23 犬のゲーミング首輪が壊れて爆発寸前の犬になってしまった。悲しい→「爆発寸前www」「スパイファミリーで見たやつだ」
- 24 読書感想文アンソロを立ち上げたら…
- 25 『悩まず早めに相談して』何度もすすぎに挑戦しては「あれ…?」ってなってる洗濯機に伝えたいこと「うちは武闘派」
- 26 当て逃げされてドラレコが付いていてもナンバーまで鮮明に映せないとほとんどが泣き寝入りに→有効なのは相手のナンバーを読み上げドラレコに録音させること
- 27 「やることカッコよすぎるでしょ」マスク不着用の件で心配されていた佐藤天彦九段、ファンから送られたバラの花束を携えて藤井竜王に勝利
- 28 最近のホラーはYouTuberの突撃からの惨劇で始まる事が多くなっている「導入部で死ぬ役として使い勝手が良すぎる」
- 29 渋谷ハロウィン地元にお金が落ちない問題の解決策を考えてみる「有料制にする」「池袋を参考にする」
- 30 『真の怪物性とは力ではなく心』『怪物の友好的な素振りに騙されて襲われる』を描いた漫画→ベルセルクですか?いいえ、ちいかわです
- 31 日本では英語ペラペラだと思われる「TOEIC900点」ってネイティブの英語力に換算するとこのくらいです「そうなの!?」
- 32 数学が苦手で嫌い、しかし受験科目に数学がない経済学部を受験しようとしている高校生は経済学部に進学してはいけないワケ
- 33 3枚のハムを4人で使うハムエッグパターンがこちらです「生活に生きた算数」「ハム一枚の節約をこんなに美しく合理的に処理できるとは」
- 34 【英】池の鯉106匹を野生のカワウソが食べつくす 被害総額100万円以上→行政に相談も「カワウソが庭に来るなんてラッキーですね」
- 35 「泣き過ぎてブレッブレ」「衝撃」パレードに登場したダウンタウンさんを生で見て感涙にむせぶ皆さん
- 36 名前の「行」を「様」に書き換えられる→「贅沢な名だね…」
- 37 【現場猫】これぞ循環型改善提案→「毎月改善提案が出てくるわけないんだよなぁ」「ゴミ箱をいくら設置してもゴミが落ちてる」
- 38 献血に行ったら激レアな血液だと判明して協力を仰がれた話→「すごい」「何度もお世話になってます…」
- 39 ポンデリングを付けて爪切りすると暴れないと聞いたので試したら、確かに暴れなかったけど爪切りが怖いのか抱き着いてきたかわいい
- 40 友達がワンピースのアニメを1.8倍速で全話観た後ワクワクしながら映画へ→めちゃくちゃ理不尽な理由でずっとイラついてた
- 41 創作で中国史ものを書く人は、時代によって黄河の位置がビビるほど違うから気を付けて
- 42 いつも必ず作ってくれる汁物がなかったので「今日の晩御飯、汁物ないね〜」と聞く→すぐにお吸い物を用意してくれた件
- 43 集英社では連載打ち切りになってしまった「宗教二世」漫画、文芸春秋社からめでたく出版! 「私も同じだ」という声が多数集まる
- 44 『AI歌声合成』がマジで人間との差が分からないレベルまで来てしまった「正直業務で使えるレベル」
- 45 「シャムっぽい雑種猫の大きくなったお姿を見せてください!」まるで別猫のようなビフォーアフター写真が集まる
- 46 車の走行距離課税は「東京の20km」と「北海道の20km」の価値が全く違うので何かしらで平滑化しないと全く不公平な税制度になりそう
- 47 2022/11/3 #鎌倉殿の13人 スペシャルトークショーin一宮市まとめ【小栗旬さん、坂口健太郎さんの #小四郎と太郎と が登場】
- 48 【更新あり】3歳児が拾ってきた空き缶に放射線マークが付いてる…!→警察に通報して鑑定
- 49 リモートワークの一番の弊害は「業務上必須ではないが何かの役に立つかもしれない会話」が激減したことではないか
- 50 【悲報】東急電鉄の公式YouTubeが乗っ取り被害に、スパム動画を吐き続けたあげく動画が全消失した模様
- 前ページ [650]|[1426] 次ページ
- 上へ戻る