Togetter注目のまとめ
- 前ページ [68]|[1456] 次ページ
- 01 スポーツ観戦中、前の座席の人の髪の毛がドリンクのカップに入る→言いにくいけど注意したほうがいい?
- 02 オタクの歴史の話になると「再放送やレンタルビデオショップもない、そもそもソフト化してない」といった昔の作品に触れることが難しい時代が考慮されてないことが多い
- 03 中川翔子さん「Switch2を転売ヤーから購入」という真偽不明の情報を否定「完全に間違った情報でここまで色々言われて悲しいです」
- 04 中川翔子さんが「人を攻撃するためにSNS使ってる人とはかかわりたくない」「言葉は自分に返ってくるし書いた時点でだれかがみるから良い言葉であふれたらいい」と発言した結果、なぜか賛否両論になる
- 05 「10フォロワーから万アカになった絵師さん」に嫉妬したヒトが通報してアカウント凍結させようとして逆に凍結されたのツイッターランド寓話すぎる
- 06 「また1人ガルパン最終章完遂できず逝ってしまった」かつてのガルパンおじさんはガルパンおじいちゃんになっている、冥土の土産に早く終わらせて欲しい
- 07 あきやまえんま先生が「左はインスタでウケてる絵」「右がXでウケてる絵」と媒体ごとの違いを公開。「媒体によってここまで客層って変わるんだ」「あきやま先生のインスタはいいぞ」
- 08 ファミマ店員やってるとき、小さい子供に店員ですら一度も言ったことない肉まんのフルネームを名乗られて一日中穏やかな気持ちでいられた
- 09 ダイソーで商品の有無を聞いたとき、売り場まで案内してくれた店員さんと"逆"の会話をした「こういう人めちゃくちゃ助かる」
- 10 「広告の質が良いからあんまりストレスねんだよな」Amazonプライムビデオ、広告が出るようになってからアニメの前後半の間にCMが挟まるようになって視聴体験が逆に良くなってる
- 11 一応体面は気にするが卑劣な手段は辞さない"いまいち高潔じゃない女騎士"、上司としては悪くないが敵だったら出来るだけ酷い目にあって欲しいタイプ
- 12 チョコミント愛好家は「チョコミントが苦手な人」には寛容だが、「歯磨き粉の味するじゃん」って言われた瞬間目の色が変わる
- 13 小学生の頃、弟がアダルトサイトの架空請求にひっかかり助けを求められたので、架空請求の会社に泣きながら支払いますと言ったら「もうこんなことしたらあかんよ」と返され終わった話
- 14 「『ゲームセンターあらし』のセル画、このおじさん誰だっけ?」すがやみつる先生が登場するも「原作者も覚えてない」→作画担当が降臨し正解判明
- 15 人を遊びに誘う時いつも『○日か○日に××に行かない?』という風に言っていて、わかりやすくて良いと褒められるがこれ完全にときメモGSのデートの誘い方から身についた習慣だわ
- 16 高校生の時、初バイトでかっぱ寿司のホールをやっていたら、電話がかかってきたがテンパって「はい!お電話寿司かっぱ店です!」と言ってお客さんを過呼吸にした話
- 17 Switch2のノイキャンがすごいって聞くけど、実際どうなの?ゲーム実況者がやってみたらノイズが消えて残っちゃいけない言葉が残ってる!「ノイズはどっちやねんw」
- 18 100円ショップでバイトしてた時におばさんに怒鳴られて、半泣きで次の客を呼んだらインド人姉さんが「ババア、ウルサイ、アナタ、イツモ、アリガト」と言ってくれた話
- 19 このマグ、飲もうとすると目の下にツノが突き刺さる。どっち向きから飲もうとしても顔に突き刺さる。あと凄まじくデカい「食器としては使えなさそう…」
- 20 夫に頼み事をしたら爆速で終わらせてきたのでびっくりして『もう!?早いね!!?』って言ったら『世界が遅すぎる』って言い残して去っていった
- 21 ある大手企業と研究機関によるホワイトペーパーをLLMに読み込ませたところ、「内容とは無関係の不審な指示文」が目視で分からないところに埋め込まれててゾッとした話
- 22 各地でツバメの子育てが見られる季節に…実は勝手に撤去するのは鳥獣保護法で禁止されているって知ってた?
- 23 不自然に泥が掘られたような痕跡があったら子どもと近づいてはならぬ!…アイエエエ!これはマダニ!マダニのアンブッシュ!→犬猫は予防薬があるけど人間は…
- 24 俺、名詞としての『話』を『話し』って書くやつ嫌いなんだ「TalkとStoryは違うんだよ!っていつも思う」→他にも気になる日本語の誤用が色々
- 25 ローソンでLAWSON売ってた オレも何を言っているのかわからないが、ローソンでLAWSON売ってたんだよ
- 26 スマートウォッチからの通知『いいですね!19分の水泳が自動認識されました。』→うん。それたぶん洗濯機の中だわ「ああああああ、、、」
- 27 小3娘が車で流してた曲に「なにこの音楽ダサすぎw」と笑ったので、ムキになって「ジミ・ヘンドリックスやぞ!」と返したら、100点満点の煽りを食らった
- 28 キユーピーのベビーフード撤退でオンライン署名が始まっているが、「誰が赤字を背負うのか」という根本が解決しないかぎり不採算部門を切るのは仕方ない
- 29 広報がエッホエッホで記事書いてたので「それもうオワコン」だと指摘したら「tiktokやインスタやってる若者の間ではまだ旬」と同僚から窘められた→「Xは流行の最前線かもしれない」
- 30 カレー屋さんがサービスで出してくれた料理がどう食べればいいのか分からなくて困惑「5分くらい考えてる」
- 31 出向先に出勤したら、ややこしめの業務を投げられた中国籍の新卒の子が『来ましたね、私の天使』って言いながら近付いてきて笑ってしまった「この呼ばれ方カッコよすぎるから羨ましい」
- 32 IT業界に30年ほど居ても、一度低評価だった人材が教育や指導で高評価になった例って、一例も見たことがない
- 33 建設業あるあるだが入社して2ヶ月経たない新人が「朝が早い」から辞めるらしい→「朝が早い」からなのか?賛否両論、疑問の声
- 34 テイルズオブジアビスを初見でクリアしたが、どういう気持ちなのかがよく分からない、大切な何かを失った虚無感だけがある→既プレイ勢「わかる…わかるよ…わかる…」
- 35 近年の熱中症患者爆増の原因の一つには冷感グッズがあるらしい→冷感グッズはあくまで涼しいと思い込ませるだけなので冷却グッズを使いましょう
- 36 『ジークアクス』タイ語吹き替えでマチュを演じた声優がコスプレを披露し話題に「中の人によるマチュのコスプレは、おそらく世界初」
- 37 「もうポップコーン売り場が破綻してるって」TOHOシネマズのようなレジ担当が1人でフードの注文と提供をしている映画館の効率が悪すぎる問題
- 38 福岡県飯塚市に存在する激薄物件、ちゃんと使われていた「ラーメン屋をやる分にはなんとかなるけど」
- 39 千葉県で職務質問中の警察官に噛みつき車で突進したタイ人らへ警官が発砲した事件、逃走していた一人が「警官に撃たれた」と出頭
- 40 関西と関東のバカ・アホの話になって、関東出身の人に「ここで試しに軽い調子でバカって言ってみてください」とお願いしたら快く言ってくれたが、その瞬間自分含む関西出身者全員が…
- 41 「絶対にライディングブーツは履いて」バイクに乗っていて12トンのクレーン車に左足を轢かれたがこれだけで済んだ
- 42 先天的に唇などに裂け目ができてしまう”口唇口蓋裂”、現代では言われないと気づかない程綺麗に手術できるらしい
- 43 "トマトつきカオマンガイに怒るニャアン"というタイの人のFAが投稿→何でトマトに怒ってるの?と思ったらタイ人にとっては食の激怒ポイントらしい
- 44 完成間近のコンクリートを見て『こんなにキレイにできるなんてプロはすごい!』→盛大にフラグを立ててしまったのであの方が登場「足跡鑑定求む」
- 45 小学生の頃、アダルトサイトを見てたら架空請求に引っかかり、家族共有PCだったから焦りすぎて「いのちのでんわ」に泣きながら相談した話
- 46 タイの観光庁が「ガンダムのジークアクスにカオマンガイが出たんだって!」と大はしゃぎで解説を投稿→日本人もタイの食文化に詳しくなれて嬉しい
- 47 女部下や女後輩に妊娠報告をされると「今日からリモートにしよっか?何かあったら怖いからリモートフル活用して」と言ってるが、人によってはこの発言がマタハラになることもあるのが辛い
- 48 紫外線と戦うマダムの防御スタイルが颯爽としていてかっこいい「この風格は只者じゃねえ」「母が溶接工に」
- 49 いい靴屋さんで説明された靴の正しいお手入れ方法が人間よりよっぽど良い待遇でファーーーッ!となった「我が家では無理だ…」
- 50 「洗い場は飲食業経験者とそうでない人でイメージに差がある仕事」単発バイトでの注意点や厨房での役割が同意を集める
- 前ページ [68]|[1456] 次ページ
- 上へ戻る