Togetter注目のまとめ
- 前ページ [78]|[1458] 次ページ
- 01 あのー…猫さんがコレを添い寝のおともに運んできたんですが…何の部品かわかりますか…?→考察リプたちから正体が判明
- 02 チャッピー(ChatGPT)にダイエット中の食事管理をしてもらっているが『ケンタッキー食べたい』と言ったら『まず衣をオフ!』って言われたのでケンカになった
- 03 レジで会計する時に支払い方法を細かく確認すると怒りだすカス客はいっぱいいる、我々レジピッピはそちらの態度次第で10万円決済する事だってできるのに
- 04 性別変更の書類がお母さんに見つかっちゃった時、「あんた女の子になりたかったの〜!言ってくれればよかったのに〜!」って頭わしゃわしゃしてくれて真顔決め込んでたけどほんとは嬉しくて泣きそうだった
- 05 ミスドあるけどうちくる?→あんまこのラインナップで人呼ぼうとしないだろ
- 06 骨伝導イヤホンを傘に当ててスピーカーにする試み「天才か!」「確かに傘の骨っていうもんな」果たして結果は如何に?
- 07 「ローファーを学校指定にしないでほしい」外反母趾や足爪のトラブルが起きるなど、個々人の足に合わない形の靴を指定されるのは足の健康に良くない
- 08 今日届いたばっかりの型で可愛いピカチュウができるの想像してたのにできあがったらゾンビでびっくりした
- 09 トロフィーって捨てる人いるんだ「トロフィーって邪魔と捨てられないの2コンボで大変要らない産物」「過去の自分と決別したのです」
- 10 「1日早く手に入れました!」Switch2のフラゲか?しかし様子がおかしい「思ったよりのっぺりした色してる」「完成度高すぎ」
- 11 ジークアクス9話のマチュが「売れる顔」な娼館、客層がお察し過ぎる→1番通いそうな太客はアイツなのでは?
- 12 人生で最も嘘くさい経験って何だろう?みんな教えて!集まったおもしろエピソードまとめ「新劇場版エヴァを見たあと電車に乗ったら目の前に庵野監督が」
- 13 サスティナブルなハードワーカーになるには、決して帰宅後の大喰らいを本命にしてはならない 18時ぐらいに補給で凌ぐのが要
- 14 ポケモン実況者さん、自身の切り抜き動画を投稿し続けていた人に感謝される「切り抜きの収益のおかげで、現在大学に通えています」
- 15 丸美屋の麻婆豆腐の「トロミ粉」の袋にレシピが書いてあるのはさすがで丸美屋愛してる「外箱を捨ててまたゴミ箱から拾い直してしまうから」
- 16 絵が上達する人と上達しない人の差、描いてる絵がうまくいってないと思った時に立ち止まれるかどうかだよな
- 17 袋に入った米をハムスターに食べられる→後日部屋を掃除したらあっちこっちから備蓄米が大量に出てきた
- 18 高二の長男が中一の弟に「すべてのテストは国語のテストやねん、わかるやろ?」と力説していた話「真理に辿り着いたか」
- 19 ガンダム「ジークアクス」9話のあのシーンにブレイバーン構文を乗せたコラの親和性が高すぎる、大張監督が反応して面白さを加速させてしまう
- 20 古代ギリシアの衣装は体に密着しラインが強調されているが、絵のデフォルメとファッションは違うのでは「布素材の特性を無視したファンタジー造形」
- 21 Nintendo Switch 2は「覇権マシンの後継機だからみんな欲しがっている」状態で、これまでの新ハード発売前とは盛り上がりの雰囲気が違う?
- 22 社会人を15年もやっているので身体の疲労具合で曜日が分かるんだけど、今日は金曜です「社会人の必須スキルだからな」
- 23 「ゴツゴツのアハンって文章で使うことあるんだ」お米を水無しで炊飯してしまった人に"正解"のリプが届く
- 24 とある女性ファッション誌の特集、セクシー女優が登場し賛否両論「武田鉄矢を金八先生だと思うくらい間違ってる」「これに関して言えば間違いないんじゃない?」
- 25 出禁放置子に「俺だけ仲間はずれにしないで。先生に言うよ」と息子に言われた母親の投稿に似た体験集まる「頼むから児相か警察へ...。」
- 26 出勤前『1ヶ月ぶりの夜勤だから不安だな…』→出勤後の答え合わせががカオスにまみれてる「機械も歌ってくれてるね!」
- 27 ガンダム「ジークアクス」9話をみて”マチュ娼館本”が死ぬほど生み出される未来を視てしまう人々、なんならそれっぽい表紙も爆誕
- 28 「たった3年で10万人も日本に生まれる子供が減ったんだ」2024年の出生率1.15に「ため息しか出ない」などの反応
- 29 韓国のBL漫画に驚きの方法で指のサイズを測り結婚指輪を買おうとする受けが登場「久しぶりに頭をガツンと殴られた気分」
- 30 キリンの赤ちゃんが首をたたんで眠っている様子が公開され「折りたたみ自転車みたい」「猫の寝姿に似てる」と反響続々
- 31 「米売り場にびっしり銘柄米が…」備蓄米が放出されたら、突如ブランド米が並び始めた?売り場の変化に消費者から不審がる声も「どこに隠れてたんだろ」
- 32 iPhoneを中に投入すると"小さなクリーンルーム"で画面保護フィルムを貼ってくれる自動販売機が登場!「不器用なのでこれはアリ」
- 33 寺に設置しているAEDが買い替え時期になったが、以前より高額になってて大変→マンションなどでも悩みのタネに「あれってそういうもんなの!?」
- 34 スーパーで勤務中、俗に言う『意識高い系』のお客さんから素敵な一言『スペイン産なんて信用出来ないから国産のイベリコ豚を売ってちょうだい』
- 35 とある大学生、豊胸をアドバイスするツイートに反発して自分の好みをを公表したところ、人生最大数の求婚をうけることに
- 36 図書館には一切通わなかった、裕福な家の清潔な格好した若者が永久に席を占領して勉強してて、すごく居心地が悪かったので…
- 37 「実家の犬、俺が東京に帰ってからずっと外を見てるらしい」切ない別れから2ヶ月後、再会してみた結果にワロタ
- 38 リハビリに過度な期待をしてしまう脳疾患の患者さんに「あの長嶋茂雄さんでも完全に元に戻らなかった」と言うと落ち着く人がいて、影響力の大きさを感じたという療法士さんの話
- 39 駅で迷ってしまったので、駅員に「北口ってどっちですか?」と聞いたら、耳を疑う一言が返ってきた話「そうだけど」「駅あるあるですね…」
- 40 今の俺の財布→経験者の失敗談や『やめてほしい』という声、皆さんの斬新な財布が寄せられる
- 41 傘とかいうかさばる上に差しても別に濡れはするクソバカの道具「ガチ無能なクセ既得権益にこびりついて数百年生き延びてる害悪」
- 42 「本当によく(勝手に)描かせてもらったな」長嶋茂雄さんほど漫画やアニメになった野球選手はいないのでは、という話「良いにつけ悪いにつけ鷹揚な時代」
- 43 ガンダム「ジークアクス」9話放送前に描かれたファンアート「鳳凰院ララァ」がわりと本編の内容とピタリすぎて「さすがにニュータイプ」の声
- 44 ガンダム「ジークアクス」9話でマチュの端末の鬼通知がもはや胃が痛くなる演出、そしてマチュ父が逆に気になってしまう
- 45 NHK『あさイチ』地下アイドル特集、17歳がメン地下に大金を注ぎ込む”闇”を放送「アイドルではなく加害者」「推し活は身を削ってまでやることじゃない」
- 46 買うかどうかずっと迷ってるお皿「店でこれ出てきたら好きになる」「何かをドカ食いしても許される気分になるのでオススメ」
- 47 日本電子書店連合が電子コミックの性的広告を配信停止したというニュースに喜びの声「JAROに言えばよかったのか」→加盟社以外による広告は現在も…
- 48 訪日客を困らせる「ごみ箱がない」問題、「自分のゴミは持って帰って」「地元民ですら不満なので増やして欲しい」など様々な意見が集まる
- 49 またお薬手帳で受付のおねえさんを笑顔にしてしまった…→「まぎれもなく、薬さ」「こんなん出されたら笑う自信しかない」
- 50 2日間しか咲かない《世界一臭い花》ショクダイオオコンニャクが開花→高さ2m以上の巨大さで強烈な臭いが魅力的
- 前ページ [78]|[1458] 次ページ
- 上へ戻る