Togetter注目のまとめ
- 前ページ [86]|[1459] 次ページ
- 01 ジークアクス8話でミゲルが作ったケーキを早速再現した人が現れるが、そのレシピに対する考察が深すぎた「重力が1/6なことを考慮したレシピなんて初めて考えた」
- 02 娘達と小さい頃の写真鑑賞会してて今日気付いたんですけど後ろのテレビ何???→有識者が現れ番組特定「すごいなSNS…」
- 03 「就活が厳しいのではなく、俺が厳しい人材であることを就活が暴く」就職・転職・婚活などの場で自分と向き合うことになって辛い現象がわかりみ
- 04 『おそらく何かをやってしまった後の犬』絶対に目を合わせず、どうにか誤魔化そうとしている「し、知らないよ…!」
- 05 子供を連れて歩いてたら散歩中の大型犬とすれ違い、思わず『かわいい』→しばらく後、その犬がUターンで戻ってきて…「登場人物みんな可愛い」
- 06 ワイヤレスイヤホン、なくすし落とすし充電忘れるから使いにくくて困るのに、イヤホンジャック搭載のスマホが減っていてつらい→「イヤホンジャックは残してほしい」との声が多数集まる
- 07 【大阪万博】イタリア館の展示物の置き方がなかなか前衛的だなと思って見てたらスタッフがめちゃくちゃ慌ててた「一切固定されてないようだが、地震大国日本を舐めすぎでは」
- 08 小学生の時、何故か'これ'が道に落ちてたのを拾ったんだけど何だったんだろう→石の正体も気になるが、同じような経験をした人が続々と現れる
- 09 校内成績底辺の息子の隣の席が学年首席の女子→『口きいてもらえるの?』と話を聞いてみたがなんだかラノベみたいな展開を期待してしまう
- 10 70歳くらいのご婦人『すみません突然…ここのパン屋さんって…』私『あぁ…潰れたんですよ…』→気絶するんじゃないかと思うくらいびっくりして目が合わないので…
- 11 あつ森の口座の金をゆうちょに入れてくれって話してんだよ「PayPayでもいいんでなんとか」「なら私は桃鉄で稼いだ金をゆうちょに」
- 12 NTTからサイバー攻撃に対するセミナーの案内がきたが、自分がいま取り組んでるのは、「アライグマから光ファイバーをどう守るか?」 物理攻撃には、めっぽう弱いのIT化社会
- 13 子どもが家のあちこちにシールを貼っちゃう問題はここに貼らせると解決するよ、という話「秘密基地感あっていい」
- 14 『アンパンマン』おむすびまん役、京田尚子さん(90)が高齢理由に降板→野沢雅子さん(88)が後任に「若返ったおむすびまんに期待!」
- 15 「毎回こんな大負けしてて収入源何?」って聞かれる美人パチスロ配信者、塗装の自営業だった「こんな可愛すぎる子が塗装屋さんなんて...」
- 16 『〠』←こいつの名前何? Unicodeにも入ってて、身体があると昔懐かしい郵便局キャラ→歴代郵便局のキャラ変遷まで
- 17 住所の表記ゆれを半角ハイフンに統一したいとき、TEXTJOIN関数でまとめて置き換えできる→日本の住所はヤバい定期
- 18 ベビーカーで中野駅に行ったら駅にエレベーターがない、乗降者数も多いだろう駅で車いすもベビーカーもほぼお断りなのは驚く
- 19 生活のためとはいえ「週5日8時間労働」はキツすぎると思う「週4、5時間労働くらいがいい」「サビ残さえなければ…」労働に対する苦痛を訴える声
- 20 とんかつを食べています、美味しそうでしょ?レジの方から「現金のみでお願いします」って聞こえて箸が止まったところ
- 21 グラスに「不衛生行為」を行ったふわっち配信者にラウンドワンが声明発表「配信者に対しては刑事、民事の両面から厳正に対処して参ります」
- 22 迷信の本に載っていた昔のイギリスのとんでも治療法に関する話「渡された犬の絶妙な顔が好き」「感染呪術的なものかな」
- 23 母に破れた障子をどうにかしてほしいと言われお直しした結果がこちら「すごーい障子のイメージ変わる」
- 24 大島弓子先生のサインが入ったジョイ・ディヴィジョンのレコードがディスクユニオンで売られていた→事情を知る人が現れしんみりする流れ
- 25 『ジークアクス』を観ていたら、妻から「てめぇガンダムおじさんなんだから説明しろよ!」と言われたが、俺だって分からない「我が家と全く同じやりとりしてる」「ムリムリカタツムリですわ」
- 26 いじめ被害をスクールカウンセラーに相談したら「いじめられないためにはどうしたらいいかな?まずは笑顔を作ろう」と言われ30分笑う練習をしただけで帰らされた思い出
- 27 年功序列は悪く言われがちだけど、きちんと評価せず「給与を上げない口実」に使われただけの成果主義よりよかったのでは?という話
- 28 保護犬を検討していた友人夫婦が、保護団体から「共働きダメ、年収500万以下ダメ、庭がないと…」など言われ、旦那さんのあるひと言で大喧嘩になった話
- 29 「上野→水戸」「大宮→仙台」そして「新横浜→名古屋」冷静に考えて恐ろしい次の停車駅を挙げていく「その点山手線は安心」
- 30 病院へ行こうとしてる万博スタッフがいたので、キリキリ、ズキズキ、イガイガといった表現で痛みの感じ方を伝えるようにアドバイスしたら、さらに体調が悪くなってそうでなんだか悪いことをした
- 31 東京在住の10〜20代は「大阪万博に行くつもりない、理由はSNSで批判されているから」という回答でも実際は「SNS関係なくコスパ悪いからでは」
- 32 中受系私立小に通う友人の子の1日のスケジュールが泣けるほど大変で恐怖の領域だが、宗派の違いだと思って黙ってる「睡眠不足が心配」「普通に楽しかった」
- 33 すき家で朝定食を食べて会計しようとしたら、ワンオペしてたバイトの若い男子が「レジ止まってる!動かない!ヤバいよ〜!」と言い出して、「全部言うじゃん」と思ったがかわいそうなので黙ってた
- 34 「相方がいなくて寂しそう」神宮球場に登場したドアラがいつも通りのダンスを披露し、思わず涙してしまう「目の前にはつば九郎がきっといた」
- 35 営業の人が帰った後「あの人カバンもベルトもヴィトンだったねー」と言われたが、そのカバンに『あるもの』がついてたからヴィトンどころではなかった
- 36 引退馬協会が所有馬について規約を改訂し「同人誌は「配賦するもの」から「販売するもの」という概念に変わってきた」という一文が話題に
- 37 母が「スマホもうダメ新しいの欲しい」と言うので見てみたら、スマホってあんなに酷くなるのかってくらいに地獄だった…「自分で有害アプリを入れてる」から再発防止も難しい
- 38 「身の潔白を示す物的証拠も持っています」シンガーソングライター優里さんがネットの噂を否定…鵜呑みにする前にスマイリーキクチさんを思い出してほしい
- 39 社員「アップデート中って電源切っちゃダメですよね?壊れる?」SEのワイ「はい」社員「やっちゃった!」→なんなんだよ!?!?
- 40 ジークアクスのキシリア様の部屋、宇宙世紀での本物の贅沢を象徴する品が映っててびっくりした「最上級のおもてなし」
- 41 荷車に乗せられた保育園児が散歩する姿って、清少納言が現代に生きてたら枕草子に書いてるはず「いろいろなる頭巾被りたるなどはなほ」
- 42 大阪城の大手門にあり謎とされてきた『特異な継手』はX線解析されるまで失われた技術だった「継承されてないのか…」
- 43 『不法投棄されてたのか…』ガス爆発の原因が想定外に埋まってたアセチレンボンベで無理ゲーすぎる「ずっと舗装されてるのに!?」
- 44 授業中にゲームし暴言を吐いた生徒の保護者に「学校に来させないで」と伝えた校長の発言巡り高校側敗訴「これで負けるの?」「先生の一言どれほど重いか」
- 45 この服、腹が出るか乳が出るか常に選択を迫られるんだけど何「気付いたら腹に布巻いたまま乳もろ出しで会計する可能ある」
- 46 「質素すぎて体育館のよう」←皇居で最も格調高いとされる「松の間」、たしかに簡素に見えるが情報を知ったら泡吹いて倒れるやつ「誤魔化せない豪華さ」
- 47 ガンダム「ジークアクス」8話の”キシリア様の手料理”が毒殺警戒とすればギレンも手料理をしている可能性浮上
- 48 子供の運動会で保護者達が一番盛り上がったのは『部活対抗リレー』で、サッカー部やバスケ部を抑えてまさかの2位に入ったのがあの部活だった瞬間
- 49 クリニックかねこ→
- 50 ボランティアをしていたとき、自分に唯一労いの言葉かけてくれた人に一目惚れしたので、「DM待ってます」とTwitterでつぶやいたら連絡が来て、後にその時の女性と結婚することになった話
- 前ページ [86]|[1459] 次ページ
- 上へ戻る