鬼女速
- 前ページ [62]|[381] 次ページ
- 01 ネットが普及してから世の中が殺伐とし過ぎてる。人助けのリスクが過剰に騒がれるように
- 02 園の母の会で任された仕事がふわふわしすぎててしんどい。上役のママさんが何も知らせない
- 03 旦那が突然「5年後を目標にゆるい職場に転職してその後は家庭にコミットする」と言い出した
- 04 お札を折るのに抵抗ある人が平気で三つ折り財布を使ってて意味が分からない
- 05 お金がきつくて友達の結婚式に行けない。お車代全額出してくれるならいけるけど
- 06 新入社員たちから始業5分前到着に苦情がきて禁止になった。何だかなぁと思う事ばかり
- 07 甥っ子がイヤイヤ期ピークでワガママに癇癪に疲れる。ウチで遊びたがるのやめて
- 08 22時ごろ仕事から帰ってきて風呂洗いするのしんどい。妻は週3パートなのにテレビ見てるだけ
- 09 祖父の葬式に黒シャツと暗めのデニムで行ったら出禁になった。協調性が無さすぎると
- 10 姉の立てた親の墓プランのせいで喧嘩になった。浄土宗と曹洞宗の違いなんて知らん
- 11 再三離婚を申し出てるんだけど妻が応じてくれない。行方不明になりそうだからダメだと
- 12 長い付き合いがある友人に母が倒れた事を相談したら縁を切られた
- 13 ラブリーな指輪を買って彼女にサプライズでプレゼントしたら馬鹿にされた
- 14 義兄嫁がSNSに感化されて「疑問を持たず学校通ってる方がおかしい」とか言い出してモヤモヤ
- 15 母がお菓子やらをたまに送ってくる事に夫が文句を言う。こっちでなんでも買えるのに送料無駄と
- 16 義実家が子に代々付けてる漢字があって義弟嫁から愚痴がすごい。私という前例が邪魔みたい
- 17 姑のために刺身を買っていたら同僚に「休みの日に刺身とか手抜きだし虐待」と言われた
- 18 小学生の卒業式袴文化が早く終わって欲しい。とつぜん生まれた意味不明の儀式衣裳
- 19 義母から大量に新品でもない食器貰った。断捨離したいんだけど旦那が勿体無いと・・
- 20 姑に花を届けたら二人分の花を催促された。あんたからももらわなきゃねだって
- 21 妹がフリーランスの彼氏とデキ婚する事になって許せない。私は門限とかずっと厳しかったのに
- 22 小1の女児が歩道に蹲って泣いてたから学校まで送ってきた。ずっと一人だから寂しくて辛いと
- 23 独身だけど外に行く時恥ずかしいから結婚指輪してる。一部の知り合いには結婚してると・・
- 24 育休中の嫁に「今日は何してた?」と聞いてたら「モラハラやめて」と言われた
- 25 義母が「みんな揃ってスマホをやり始めてなんだか不気味ねえ」と呟いて喧嘩になった
- 26 兄嫁が「私達夫婦へは何の援助もない!」と母に詰め寄ってきた。差別はやめろと
- 27 母の日だから義母にプレゼント送ったら旦那にありがとうラインがきてモヤモヤ
- 28 娘が大学デビューでどっからどうみても同性から嫌われるかっこうしだしてやめさせたい
- 29 葬式に飛行機で向かったら友人に「フェリーなら安く行けるのに金の無駄」と言われた
- 30 グルメ漫画ってなんで女の子に変な顔させるんだろ。美味しいを誇張すると変な表情になる
- 31 転入3日目で娘の雑巾が机の中から失くなった。先生「もう1枚持ってきて」
- 32 子供が友達になった子のお母さんに嫌われた。子供まで遊べなくなって申し訳ない
- 33 婚活相手がわざと元カノのプレゼントを身につけてきてヤキモチやくか試してきた
- 34 子供が弓道部に入ったら義両親が「お金かかるでしょ。過保護ね」って子供にまで言ってくる
- 35 うちの子達が旦那弟を寄生虫扱いして義実家に行きづらくなった。引きこもりはダメだと
- 36 義理の姪に母の日のプレゼントもらった。可愛いから全財産この子に残そうと思う
- 37 彼女が「料理うっま!結婚したら主夫やって!」とか言い出した。さすがにそれは・・
- 38 息子がカートを嫌がるから何も買わずに帰った。もうネットスーパーに頼るしかない
- 39 大学生息子の家に30代女性社員が押しかけていて心配。家の掃除料理を手伝うと
- 40 旦那が何か嫌になるとすぐ「別に俺はやらなくてもいい」とか言うのが本当にウザい
- 41 ゲームが上手な子供に「わからせ」とか言って大人げないプレイをする大人が多すぎる
- 42 ビュッフェで人気の一品を2つ手に取ったら文句言われた。ビュッフェって基本早い者勝ち
- 43 たくさんの男が結婚出来ないで苦しむのはおかしい。女も同じだけ苦しむべき
- 44 個人経営の店で手作り品を販売していたら「病気を盾に需要から逃げるな」と言われた
- 45 職場の同僚ママさんが息子に干渉しすぎててドン引き。彼女を認められず大激怒
- 46 友人一家があまりにも眩しくて自尊心が持たない。声かけられても断るようになった
- 47 どう考えても専業主婦家庭を増やす方が社会のためになる。主婦はお小遣いパートでいい
- 48 子供が大学一年持たずにドロップアウト。小学生から塾通わせて進学校行ったのに
- 49 娘(小学低学年)の友達とその母親と合わない。勝手に家に上がりこむなよ
- 50 知人が頑なに自転車から子乗せシートを外さない事にモヤモヤする
- 前ページ [62]|[381] 次ページ
- 上へ戻る