U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [104]|[512] 次ページ
- 01 国際福祉機器展にトヨタが出展した製品、「とんでもない格好良さ」で商品化してほしい!との声が殺到
- 02 タコ養殖を禁止したカリフォルニアの条例、推進派の人に『ウシやブタはどやねん?』と質問をぶつけた結果……
- 03 オウム真理教の「サティアン」のあった村、事件の後に『悲しすぎる最期』を迎えていた模様
- 04 最近誕生したと思われていた「日本語の某表現」、実は戦前から使われていたとわかって衝撃を受ける人が続出
- 05 多摩の某神社の「河童懲罰ベンチ」の凄まじい偉容に目撃者仰天、「かっぱ寿司の地下にいるのではなかったのか…」とのコメントが……
- 06 タリーズから個人情報が大量漏洩した件、下手したら会社が傾くレベルのやばい案件だったと判明
- 07 農家系アカウントに絡みまくる無農薬の人、「凄まじいクオリティの農産物」をお出しして農家を驚愕させる
- 08 江戸川区で起きた『意味不明な事件』、ドラレコに残された恐怖動画に目撃者が衝撃を受けまくり
- 09 トヨタ肝煎りの「トヨタ記念病院」を訪問した医療関係者、想像の埒外な光景にカルチャーショックを受けまくり
- 10 大家の孫の悪ふざけで燻製屋さんの作業場が全滅状態になる悲劇、中にあった窯4基と食材が全廃棄の危機に
- 11 某所で販売中の『富士山サブレ』、「ネタじゃなくて見た瞬間コーヒー少し吹いた」と目撃者を爆笑させる
- 12 物議を醸した石破内閣の閣僚記念写真、官邸公開verではバッチリ修正済みなことにツッコミ殺到
- 13 埼玉県の景観緑地でアライグマ4頭が捕獲、すると周辺環境に「劇的すぎる変化」が起きて専門家も驚きを隠せず
- 14 2020年の「本当に住みやすい街1位」、わずか4年で『真逆の立場』に転落してしまった模様
- 15 世界最大の化粧品メーカーが「日本市場重視」を明言、単純に市場規模の大きさが理由ではなく……
- 16 「学校の全てのUSBを使えないようにしてくれ」と学長が命令、担当者が馬鹿正直に全てのUSBを使用不能にした結果……
- 17 大手ヨガスタジオの会員が送られてきた『入店拒否メール』に仰天、これを誰も止める人がいないの草
- 18 石破茂首相が就任3日目で不祥事に見舞われている模様、タイミングを見計らっていただろ!と告発者にツッコミが
- 19 SNSのネタツイートをメディアが真に受けて拡散した疑惑が浮上、発端のマナー講師自体が存在しない?
- 20 「娘ちゃん、日本に産まれたくなかった…」と4歳児が絶望、理由を聞くと「ママ知らないの?日本人はさぁ……
- 21 法務大臣に就任した牧原秀樹、意気揚々と首相官邸に入ろうとしたところ警備によって……
- 22 職場で「僕は無能です」と言いつつスキルを隠しまくるオッサン、どれだけバカを装っても有能さがプンプン伝わってくる……
- 23 指定校が決まった友人がなぜか勉強を頑張って継続、「何かこれから試験とかあるの?」と質問すると……
- 24 イルカから贈り物を貰った人間が感激、だが「実は悪意でアイゴを渡すほど賢いのでは?」とツッコミ殺到
- 25 スコーンを焼くために訪日した英国人シェフ、「面白すぎるぶっちゃけコメント」が物議を醸してしまう
- 26 NHKが「自らの黒歴史」をなかったことにして報道中、都合の悪いことは全部ネットのせいにすれば……
- 27 アリババで買える中国製の新品ハチロク、色々と諦めた感じの海外ユーザーからの評価は……
- 28 ドラクエ3Remakeの『ポリコレ的な改悪』に堀井雄二氏が苦言、いったい誰が文句を言うんだろう!
- 29 石破内閣の閣僚記念写真、「敬老会の温泉旅行記念写真より酷い」と見た人を呆れさせている模様
- 30 大干魃でアマゾンの湖が干上がる異常事態が発生、「え、こんな感じになってたの」と目撃者を唖然とさせる
- 31 反ワクチン派の兄に入院書類を代理提出された弟さん、色々な意味で凄い事態になってしまう……
- 32 政府に再エネ事業への転換を強要された欧米の石油企業、軒並み大爆死してやばいことになっている模様
- 33 美容クリニックの『盛り塩』がバカすぎてやばい!と話題に、有効なのか逆効果なので目撃者の意見が分かれてしまう……
- 34 人気絶頂だった「おにぎり屋」が突如閉店する驚愕の事態、関係者が当時の事情を明かす
- 35 自宅を「落ち着ける配色」にリフォームした研究者、自らが『研究者としての潜在意識』に支配されていたとわかり驚愕
- 36 小学校のプリントが悪問すぎて「人によって違うよねぇ」と小1息子も納得いかず、学校によって正答が違う疑惑も出ている模様
- 37 石破茂の過去発言が掘り起こされている件、石破茂に近い議員が「諦めたような発言」を繰り出している模様
- 38 石破茂が「谷垣総裁の元、党再建に頑張った原点を忘れないようにしよう」と表明、造反して党を割った過去の件でツッコミ殺到
- 39 定期便の予約激増でブラック労働を強いられた農家、だが月を跨いで状況が変わってしまうと……
- 40 石破内閣の政策を批判した経済評論家、「ちゃんと計算して解を示せ」と反論されると……
- 41 石破首相の構想を聞かされたインド外相、「そのようなことは念頭にない」と一蹴してしまった模様
- 42 文春砲を食らった平将明デジタル相が大爆沈、だがこの期に及んでナアナアで済ましたい気持ちが漏れまくり
- 43 バイデンと電話会談した石破首相、露骨に日和りまくって「言うべきことを何も言えなかった」と明らかに
- 44 石破内閣の労働政策が「一歩間違えたら地方経済が軒並み共倒れする」凄まじい内容な模様、上手く行けば最善だが……
- 45 石破内閣の顔ぶれに言及した経済アナリスト、圧倒的すぎる正論を連打して内閣閣僚らをフルボッコに
- 46 いつも裏があるフランス人の同僚がテレワークを執拗に推奨、これは絶対会社に行かなくちゃと思って行ったら……
- 47 安倍元首相と石破茂を取材した記者、双方の間に存在した『器の差』を自身の体験談で暴露してしまう
- 48 「EVデザインはエンジンの呪縛から解き放たれた」と天下のメルセデスベンツが息巻いてリリースした車、どう見てもアレにしか見えないと話題に
- 49 採血しようと医療用手袋つけたら「私の血が汚いとでも!」と受診者が激怒、だが看護師さんがメンタル強者だったために……
- 50 ポリコレCMで物議を醸したナイキ、売上爆死は日本市場だけの現象かと思ったら実は……
- 前ページ [104]|[512] 次ページ
- 上へ戻る