U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [110]|[563] 次ページ
- 01 チェジュ航空の事故の「コンクリート構造物」、一部の人が庇いまくっていたが最終的結論は結局……
- 02 コンビニのお釣りで貰った1000円札、なんかサイズ違う!と購入者を困惑させまくってしまう
- 03 中学の時の音楽の先生がチャゲアスの大ファン、体育館で全校生徒約900人に『BIG TREE』を歌わせ……
- 04 実家の掃除を手伝ってたら大量の刀が出てきた人、しかし「ちゃんと知識のあるワイ」と警察に連絡した結果……
- 05 カルディのお姉さんが「福袋5000円だけどこの豆だけで6000円!でも値段一応確認してきますね!」、すると裏からしょぼしょぼしながら返ってきて……
- 06 クレーマー対策にAIを導入した企業、AIがクレーマーに対して素直に謝罪してしまった結果……
- 07 大黒PAの出入り口でスポーツカーがやらかしまくった模様、神奈川県警ブチギレのとんでもない事態に
- 08 例の騒動で「ラーメン豚山」の超優良企業っぷりが明らかに、元旦も危機管理部門が稼働している時点で……
- 09 「ガクトの格付け81連勝って確率的にはありえない」と精神科医が主張、統計学に詳しい人ならどれだけあり得ない値か数学的に推定できると思う
- 10 「9 × 9 ÷ 9 × 9」の解が2種類存在する!と主張する人が続出、「どういうことか説明してくれ」と周囲が困惑しまくっている模様
- 11 東映協力路線を終了させてオリジナル路線になった「パワーレンジャー」、デザインのセンスが70年代に逆戻りして……
- 12 千円札を出して「1万円出した!」と叫ぶ奴が毎月来る開業医、業を煮やして数百万円のセルフレジを導入したところ……
- 13 新年早々正面から突っ込まれて運転手は病院に緊急搬送、一番大事にしてきたヤリスの姿に運転手が涙
- 14 おせちの美学に憧れたハンガリー人の奥様、1から作ったおせちが凄すぎる!と称賛の声が殺到している模様
- 15 父親の料理のレシピを迂闊に聞いた料理小説家、まず「精肉店に予約を入れて、歳と品種を指定した肉を……
- 16 日本ゼネコンの技術力に「土木の力を感じる」と目撃者が絶賛、大規模な工事で山肌を残しつつ……
- 17 中居正広氏の示談金9000万円、「守秘義務が破られたら返してもらえるのか?」という疑問に弁護士が回答した結果……
- 18 箱根駅伝名物フリーザ軍団と日テレのバトルが勃発していた模様、なぜか写っていないと視聴者が困惑していたら……
- 19 アメリカ人の暮らしぶりを訴えた漫画に映画評論家が猛反論、だが平均値と中央値の違いがわかっていなかったため……
- 20 箱根駅伝のスタート直後に観衆が一斉に南方向に移動開始、「一体なにごとだ!」と思ったら……
- 21 「世界でもっとも孤独な鯨」とされる52ヘルツのクジラ、最近になって意外すぎる新事実が発覚した模様
- 22 めちゃくちゃ体調悪いのに飲み会にくる人、周囲から「大丈夫?」って聞かれても返ってくるのは『謎の返事』で……
- 23 元旦で混みまくる緊急外来に来訪した男、「おれ午後から仕事なんだけど。どんだけ待たせんの?」って怒鳴って……
- 24 「新幹線だ!すごいね!」って喜んでた子供、自分が乗る新幹線が来て乗せられた途端に……
- 25 元日の京大生のツイートを調査、すると「文化階層や社会階層の高さが垣間見えるなぁ」と観測者が嘆息する結果に……
- 26 日本の超有名なF1ドライバーがアメリカで入国拒否されかける凄まじい展開に、アメリカで日本人の「入国拒否」が続出している模様
- 27 AIが指導したら男女の棋力が同等になったという研究、研究内容を精査すると都合よく数字を弄くった形跡が……
- 28 箱根駅伝を見ていた視聴者、鶴見中継所の付近で「感の良いガキは嫌いだよ」な事実に気づいてしまう
- 29 地方住民曰く「田舎にはイオンしかない」という意見は解像度が低い、イオンすらない田舎を支配しているのは……
- 30 リフォームした実家のトイレ、うっかりミスで重大欠陥を抱えてしまい住民が頭を抱えている模様
- 31 産経新聞の元旦記事に朝日記者が反論、「えっ、聞いた相手が小中学生ですよね」と小学生アンケートの必要性を否認
- 32 NAISTの学生が新年早々に激怒、仕様上の問題で「Amazonを利用できない」と発覚してしまう
- 33 『芸能人格付けチェック』をポリコレ的な観点から批判した人、「番組企画の根底にある設計思想がわかってない」と反論されてしまう
- 34 前方を走行するプリウスを見て「思わず2度見する」とんでもない状況に、プリウスだしなぁ……と教えるのに躊躇していたら
- 35 井筒屋の駅弁事業からの撤退、さらに『悲劇的な情報』が発覚してファンが悲嘆に暮れている模様
- 36 紅白歌合戦を視聴して『B’zのファンクラブ』にうっかり入会した人、「日本の人口って1億3千万位だよね」と信じがたい数字に騒然
- 37 ルーブルの連鎖的な暴落によって「為替グラフが『伝説のあれ』になっている」と目撃者騒然、このままだと貴重なロシアの外貨資産が……
- 38 解剖の件で麻生医師を庇った実業家、「貴方の立ち上げたレンタカー屋で詐欺被害にあった」と告発を受けている模様
- 39 トランプホテルの前でテスラ車が爆破される事件が発生、車の選択を間違えたせいでとんでもない事態に
- 40 東山動物園にある募金箱、面白すぎて「手持ちの小銭を毎回使い果たしてしまう」と話題に
- 41 「北海道の冬の本気」が他県民の想像を遥かに超えるレベルだと判明、2Lペットボトルから注がれた水が……
- 42 納車されたばかりの車に飲酒運転の車が突っ込んできて大破、廃車にするより他ないダメージを受けてしまい……
- 43 お局様と社長が事務員を恫喝して追い出した職場、事務員の後釜を雇おうとして採用を繰り返すも……
- 44 「うちの祖父はホワイトランあたりで衛兵でもやってたのか?」と祖父の家を訪れた人が困惑、なぜか当然のようにこれが出てくるので……
- 45 乗員の安全確保のための技術に投資しまくった日系自動車メーカー、その技術を提げて別分野に殴り込んでいる模様
- 46 我が子が10年で1人レベルの激レアな薬アレルギー、受診した時の小児専門医の先生が目をキラキラさせながら……
- 47 父親の暴力から逃れるために1人暮らしをした人、金銭的な理由で戻って実家に戻ってみたら……
- 48 ロシア中銀が「非常に哲学的な新経済対策」を採用して専門家が騒然、ウォッカを飲んで酔っ払おうにも……
- 49 離島の命を支える”荷役作業”を目撃者が大絶賛、だが「死傷者が出る前に労基が行政指導すべき案件」だとツッコミが殺到
- 50 「日本のたまごサンドのほうが10倍よかった」と海外観光客が大絶賛、動画サイトでバズりまくっている模様
- 前ページ [110]|[563] 次ページ
- 上へ戻る