U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [114]|[563] 次ページ
- 01 昭和で時が止まったようなドライブインレストランに利用客が騒然、ランチを注文したら出てきたのは……
- 02 古のソ連の航空会社に乗るときは最低限のロシア語は必須、なぜなら「なぜ私にだけ食事が配られないのですか……
- 03 オオスズメバチを駆逐したアメリカの根絶作戦、「某漫画のキャラの術みたいな倒し方だ」と衝撃を受ける人が続出
- 04 半年前に話題になった『駄洒落スイーツ』、「これぞ現代に一番必要とされる栄養素」という強い声に推された結果……
- 05 「最近の若者は謎だ」と流行りのウィンナーコーヒーとやらを飲んだ人、よくあるネタを実際にやってみた結果……
- 06 海外のレクサス乗りが彼女とのデートに「結局、自己満足だ」と失望感を吐露、だがよく考えたらその彼女めちゃくちゃ車に詳しいのでは……
- 07 僧侶が開発したカードゲームが「地獄の難易度!?」だと話題に、絶対見分けつかんわ!と衝撃を受ける人が続出
- 08 「真剣なアーティストほど紅白歌合戦は事前収録になる」と関係者が明らかに、歌番組は予算や技術の都合上……
- 09 クリスマスイブだしスーパーでチキンでも買おうかと思った帰宅、すると大家さんからクリスマスプレゼントが届いてた……
- 10 じゃがいも畑が「疫病によって真っ二つに分断された光景」に衝撃を受ける人が続出、これが品種の力なのか……
- 11 「アメリカで働く医師ですがSNSへの画像投稿は当然厳格に禁止されています」と在米医師が明らかに、私の所属医療機関なら確実に……
- 12 死者38人を出した旅客機墜落は「ロシア軍の誤射によるもの」だと専門家が指摘、回収された機体の損傷を確認すると……
- 13 海外団体が「石破政権が方針を転換したことに私たちは驚き深く失望しています」とブチ切れ、ドラッグラグ解消に動くと声明を出していたはずなのに……
- 14 24日イブのドミノピザが「想像以上にひどいことになっていた」と発覚、以前の事態から全く教訓を得ていなかった結果……
- 15 クリスマスにオイゲンの実家キールに遊びに行った人、係員さんに「どこの人?ジャパン?」って聞かれまして……
- 16 我孫子駅前のタクシー乗り場、まるで「世紀末みたいな光景」になっていると通行人が衝撃を受ける
- 17 15:00にリーマン2人組が「予約してたチキン×20個を取りに来た」、「16:30受け取りと伺ってたので準備できてません」と返答すると……
- 18 高齢の親戚が跡継ぎのいない個人クリニックを閉院、すると閉鎖したクリニックが「院長が医療ミスで患者を……
- 19 「え、まじでここで降りるんですか!?みたいな感じ草」と某駅の表記に目撃者騒然、わざわざ注意してくれるんですね……
- 20 QRコードで読み取るタイプの飲食店を訪れた有名芸人、タブレットを渡されると驚きの行動に……
- 21 洗車機に入ったフランス車のオーナー、洗車を試みるも何故か突然窓が閉まらなくなって……
- 22 「中央道の事故が思ったより酷い」と目撃者が衝撃を受けまくり、それにしてもトラックとの衝突で破壊されたボルボが……
- 23 給料日が雨だと給料が出ない会社に勤めてた、なぜなら雨だと社長の奥さんが銀行に行きたくないので……
- 24 30年近い会社員生活で様々なサボりの言い訳を聞いてきた、だが今は亡き上司の「妻の配偶者が死んだ……」を……
- 25 夫と娘が突然「ブッシュドノエルを作る、我々ならできる!」と言い出す、未経験者と4歳児の万能感を不安に思っていたら……
- 26 慌てて品物を処理したら不具合が続出、削った機械加工屋さん曰く「おそらく3人でやりましたね?」と言われ……
- 27 英語圏の掲示板で日本のクリスマスについて論じているスレッド、それを読んだら「だってあいつらクリスマスを……
- 28 JR東海道線で「運転手・車掌が乗客の安全より消火を優先した」と激怒した人が出ている模様、消化活動は消防士に任せて列車をこの場から遠ざけないと……
- 29 フジテレビ系の朝の看板番組が突然終了すると判明、視聴率は比較的健闘していたのに何故?と視聴者を困惑させる
- 30 ダメージジーンズを自宅に置いて出かけた女性、帰宅したら気を利かせた家族の手によって……
- 31 東京駅の出口が「塞いだのが分かりやすすぎるw」と目撃者騒然、京阪式エスカレーター間引き術が天下の東京駅でも……
- 32 道の駅あいづを訪れた客が「安すぎる、もっと高くてもいいのではないかと心配になる」と憂慮、すると地元農家からは……
- 33 博物館等のチラシとHPに『県』が掲載されていない件、「あれはわざと載せていないんだ」とチラシ制作側が明らかに
- 34 「クリスマスっぽいことしたい」と言いだした京大研究室のメンバー、食パンに生クリーム塗りたくった結果……
- 35 我が子に初のクリスマスプレゼントを贈る母親、店舗に『在庫の取置き』をお願いして取りに行くとレジの反応は……
- 36 過酷な夜勤を強要される部下を休ませたかった課長、部下の残業をこっそり肩代わりした結果……
- 37 メーカーの訂正要請に対して出版社が断固拒否する構え、遺族の了解などがあると徹底抗戦を宣言
- 38 「日産との経営統合はホンダにとって良いことなし」とホンダの関係者が暴露、なのに何故統合するのかと言うと……
- 39 ドイツ名物「クリスマス寿司」、Sushiが一般人に浸透してドイツでの定番フードになった結果……
- 40 「3ヶ月前のホンダ社長」と「現在のホンダ社長」の表情格差が凄まじすぎる模様、この漂っている雰囲気はどう見ても……
- 41 件の医師の謝罪文、話が通じなさすぎて「ホラー味が凄すぎる」と読んだ人が驚きまくり
- 42 栃木県民の血の滲むような努力で「本来なら12月出荷は困難な苺を出荷できていた」と専門家が明らかに、湿地と火山灰土しかない土地を……
- 43 車業界へ行った人の特徴でHONDAとトヨタは「いい車作るぜ」等だったが、日産の内定者は第一声で……
- 44 頼んでたクリスマスケーキが到着、だが届いたケーキの『消費期限』を確認すると……
- 45 「すまん、給与の振込遅れる可能性あるわ」と会社に通告された人、「何日くらいです?」と聞き返すと……
- 46 4ヶ月で10件のTOB情報をインサイダーした裁判官、めちゃくちゃ有利な条件でトレードしたにも関わらず……
- 47 「青森の人ってこんな美味しいものいつも食べてるの?ずるくない?」の青森の某食品が大人気に!県民が「青森はおいしいものだらけ」と豪語
- 48 「小説家は自著がアニメ化したって1円も儲からない」と専業小説家が断言、だが別の小説家(アニメ化経験者)から「よほど極端な契約を交わされたのでしょうか」と……
- 49 日本政府が「蛍光灯の製造及び輸入の禁止」を閣議決定、後3年で蛍光灯の使用者は決断を迫られる模様
- 50 「著者違うのかよ」と”同一作者の本”にしか見えない二冊にツッコミ殺到、これ両方とも中公新書だから……
- 前ページ [114]|[563] 次ページ
- 上へ戻る