U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [144]|[568] 次ページ
- 01 米NY市が「信号無視」を合法化する法案を可決、違反切符の対象が有色人種に集中していたので人権配慮で……
- 02 近所のブックオフに『以前は数冊しかなかった特定業種の本』が激増、「誰かがこの業界を去ったんだ」と目撃者が嘆き
- 03 香川出身の同級生が全くうどんを食べない、不思議に思ってある日とうとう聞いてみたら……
- 04 九大の憲法学者が「民民は立民に協力すれば政策を実現できる」と主張、「参院過半数は自公だろ」と突っ込まれると……
- 05 クレカ審査に落ちて何事かと思って信用情報開示、すると過去に紛失した免許証で無断契約されていたと発覚するも……
- 06 「いやそんなのも展示してるの」とウルトラマン展を訪れた人が大爆笑、あの頃の坊主達はみんなやった
- 07 「お金がない」と訴えていた某実業家、株主総会の通知書で「色々と怪しい動き」がバレてしまった模様
- 08 「小6の黒歴史出て来て大鬱」と発掘したノートを所有者が公開、小6でここまで調べ上げるのすげぇ…
- 09 「共テ模試、こいつのせいで1問落とした」と受験生が訴え、普通とは違う意味でリスニング問題の難易度が高すぎた
- 10 「これが2024年の内閣官房参与の発言?」と石破内閣の人事に有権者絶句、令和の時代にこの認識は……
- 11 タッチパネルの全面採用で消費者に拒否られたメーカー、「UI設計の基本から考え直す必要ある」と専門家が指摘
- 12 韓国サムスンの「ファウンドリ生産設備」が半休止状態に突入、莫大な資金を投じたにも関わらず顧客からの受注は……
- 13 「パパの誕生日っていつだっけ?」と両親の誕生日を聞いてきた小2の息子、その数秒後に『ある通知』が届いてしまい……
- 14 「チロルチョコ」に虫が混入していたと主張するSNSアカウント、激怒したチロルチョコ株式会社が本気で調査を始めた結果……
- 15 大谷選手を怒らせたフジテレビ元木氏、Instagramに祝福コメントを書いて掲載するも……
- 16 劇場版「孤独のグルメ」の監督となった松重豊、日本のドラマ撮影環境を暗に批判しまくってしまう……
- 17 人類の生産物が巣材に最適だと学習した王子動物園のリス、園内のインフラを絶賛破壊しまくっている模様
- 18 朝ドラに登場した平成時代の風景が「時代設定と合ってない」と視聴者困惑、ブラウン管テレビの上に直置きしてるのも違和感
- 19 「安楽死のテスラ」が開発した安楽死ポッド、使用第一号で「星新一のSSみたいな展開」を引き起こしてしまう……
- 20 数年前に施工したお宅の床が既にやばい状況に、調査すると施工会社の「凄まじいケチり案件」だと発覚して……
- 21 大統領選にも関わらず民主党の牙城NYで民主党が苦戦中、ニューヨークの共和党員が記録的な数で期日前投票するも……
- 22 H3 四号機の発射タイミング、上空を飛行中のANA機に乗り合わせた人が動画撮影に成功して……
- 23 爆発炎上する飛行機の写真を使った航空会社系のホテルに「こいつ正気か?」と利用客、だが写真をよく確認すると……
- 24 「結構手が込んでて草」と建設会社が経営する現場喫茶、安全啓発系のポスターが貼ってない!と指摘されるも……
- 25 「ハイスペなら、この気持ち分かるよね?」と自称ハイスペが香典袋に100万円が入らないのを嘆く、そしてガチの専門家からツッコミを食らってしまい……
- 26 アザラシと泊まれるコテージに宿泊、だがアザラシは夜行性だったために深夜にゔお゙ーゔお゙ー鳴くわ……
- 27 大阪府高校駅伝のコースが水没、「想像以上にひどかった」と選手たちが泥をかき分けて走る光景に目撃者騒然
- 28 早朝に爆発音が鳴って目が覚めると「壁の一部と転がっている何か」が炎上中、その正体は充電していたはずの……
- 29 観光名所いろは坂でホンダ車が次々と力尽きる悲劇が発生、周囲を見渡すと止まっているのは全部……
- 30 自動車専門誌が韓国製EVを手放しで大絶賛、「スポーツEVじゃ圧倒的に世界一」と多数の評論家から称賛の声が相次ぐ
- 31 ついに高市=萩生田連合が成立か?統制の取れなかった元安倍派がようやく結集する模様
- 32 ロスに移住したお笑い芸人、本来なら『大谷特需』を存分に享受できるはずだったが実際は……
- 33 「ユーザーが貧しくなったから課金されなくなった」とスマホゲーの開発企業が嘆き、課金モデルが露骨すぎて逃げられただけ!と反論殺到
- 34 海外コーディネーターの一般男性と結婚した女優、幸せそうな結婚だったが今現在の状況は……
- 35 ハロウィンパーティーを開催したクラスに保護者から猛クレーム、”あること”が問題だったようで……
- 36 日本国内に3台しか現存しない激レア設備、「本当に演奏する時報装置」なのだが耳に痛みを感じるほどの爆音で物凄い迫力……
- 37 「この世の全てのものぐさの民よ、無印に行くのだ」と利用客が”ある製品”に感激、真面目な目的のために開発された製品だが……
- 38 『ゴジラ -1.0』をあっち系の視聴者が批判、「騙されてパチモンを見せられてそう()」と実際に観た人から呆れられてしまう
- 39 三重県伊勢市にある絶滅危惧種なレンタルビデオショップ、雰囲気が20世紀のままで利用者を大いに驚かせてしまう
- 40 「私ならとても恐ろしくて言えない」とIT企業幹部が『求人応募者の発言』に戦慄、それも一人じゃなくて複数の応募者から同じ表現が……
- 41 「スナイパーの語源を初めて知った」と国立科学博物館の来館者が仰天、『焼き鳥の王者』の称号の方が気になる人も……
- 42 某人気ゲームの料理の野菜が「あまりにも近代農法的すぎる」とプレイヤーからツッコミ、エビは工場で殻剥きと下茹でをしたヤツっぽすぎて……
- 43 「次元が違う。。。」と自転車王国オランダの駐輪場に目撃者絶句、停めたところ忘れる自信しかない
- 44 3日前に大工に付けてもらった吊戸棚が落下、「これで3日持ったのが凄い」とDIYより酷い仕事に目撃者騒然
- 45 世耕氏に完全敗北した二階陣営、選挙期間中に長男と三男が大喧嘩して「無理やな」と支援者が諦めていた模様
- 46 耕作放棄された田畑を使えるように戻した農家に「小作料払え(相場の2倍)」と地主が要求、やってられないから土地を返却するも……
- 47 「石破首相が自衛隊に入隊したら…」との想定に自衛隊元幹部が『身も蓋もない回答』を返してきた模様、どこまで昇進できるかというと……
- 48 「脱・中国はダメ」ファストリ柳井が断言、中国の成長と一緒に我々も成長してきたので……
- 49 「R&Dは効率が悪いから、買ってくりゃいい」と結構大きなJTCの社長、研究費を減らして儲かる事業を買うことを考える
- 50 死臭も消すと評判の業務用消臭剤、実際に買ってみたら凄い効き目だと話題になっている模様
- 前ページ [144]|[568] 次ページ
- 上へ戻る