U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [145]|[568] 次ページ
- 01 「R&Dは効率が悪いから、買ってくりゃいい」と結構大きなJTCの社長、研究費を減らして儲かる事業を買うことを考える
- 02 死臭も消すと評判の業務用消臭剤、実際に買ってみたら凄い効き目だと話題になっている模様
- 03 「環境にも良い事業だと思って信じていたのに」と老後資金を太陽光事業に出資した個人投資家が絶句、業者の突然の破産によって人生をかけて貯めた資金が……
- 04 米大統領選でハリス陣営が仲間割れを起こしている模様、例の発言でハリスが露骨にバイデンとの距離を……
- 05 ハリウッド版『龍が如く』が爆死の危機に瀕している模様、削除された内容とオリジナル設定があまりにも……
- 06 なごやか亭の注文用タブレットを確認した人、「えぇ… (困惑)」と超豪華な仕様に衝撃を受けてしまう
- 07 太鼓の達人で達人に到達した人、「とんでもない聞き間違い」をされて米花町ワールドに突入してしまう
- 08 課題を半分位の人数しか出さないクラスに激怒した高校教師、”ある掲示”をクラスルームに事前投稿してしまう……
- 09 展示会に初参加する新興企業、頼まないと壁すら付いてこないことを知らなかったせいで……
- 10 教授が3キロ痩せれんかったら全員にS評価がつく授業、9キロも痩せてきてS取らせる気ない模様
- 11 牛乳の鮮度維持のために生きた蛙を放り込んでいたロシア、現代科学で検証すると驚くべきことに……
- 12 午前中と指定された荷物を11時頃に配達した宅配業者、すると洋服も化粧もバッチリきめた女性が激怒しながら……
- 13 保育園の改装工事で「一晩でプレハブ小屋が建つ」事件が発生、3歳児クラスの方々が窓に張り付いて……
- 14 ビオランテの感動シーンを撮ろうとした人、いつもの癖で「動画修正アプリ」を使用して大事故を起こしてしまう
- 15 某鉄鋼メーカーの新入社員が配属早々に22時まで毎日残業、寝不足と過労で現場朝会に遅刻し始めてしまい……
- 16 8ヶ月ぶりに復活放送された『ブラタモリ』、誰得すぎる改変を受けていて視聴者が酷く困惑している模様
- 17 玉木代表の実家にメディアがアポ無しの突撃取材、取材を控えてもらうようにSNSで要請するも……
- 18 『骨なし魚』を開発した教授が「まるで漫画の登場人物みたいだ」と話題に、学生の人気が乏しくて悲しそうだ……
- 19 雨レーダーが真っ赤な場所を130km/hで通常運転する新快速電車、あまりに雨が強すぎるために……
- 20 東京ドームシティに行きたい嫁、「東京 遊園地」の検索上位に『よみうりランド』があった結果……
- 21 イグノーベル賞を信じてTDLを訪れた「例の病気の患者」、研究成果が正しかったことを実証してしまう
- 22 中国が13年前に建設した「超豪華な巨大駅」、田畑が広がる中に建設されたそれは今現在……
- 23 あらゆるモノを吸収しすぎて自我喪失したミッフィーちゃん、アムステルダムでの衝撃的な姿に観光客が驚愕
- 24 ハローキティ展が人気すぎて「キティ帝国」みたいになっている模様、まさに覇王鬼帝……
- 25 「ついに注文がタイムアウトするところまで劣化した」と吉野家の利用客が嘆きまくり、かつての吉野家のレスポンスタイムは……
- 26 眼科の予約を忘れて慌ててやって来た患者、受付の表示を見て「Uターン帰宅」する羽目に陥った模様
- 27 東京駅が完全なカオスワールドに変貌している模様、連休中なのに新幹線が止まってしまった結果……
- 28 フジテレビ元木が大谷の愛車を晒す、「さあ、面白い戦いになってきましたよ」と視聴者も興奮を隠せず
- 29 北朝鮮兵が単独でウクライナ軍200名とNATO傭兵30名を排除、エイブラムス5両とF-16 1機を撃墜する大成果を達成
- 30 北海道の広さを理解していない他県民、「すいません、登別温泉ってここから歩いて何分ですか?」と駅前で聞いてしまい……
- 31 沖縄県議会にてワシントン事務所の件が槍玉に挙げられる、だが県の反応が驚くべきことに……
- 32 漫画等に登場した「骨なし魚」が商品化目前の状況になっている模様、骨を抜くのではなく最初から骨が……
- 33 「なんじゃこりゃ」と天気予報図を見た人が仰天、日本列島と台湾島が一本の線で繋がっている……
- 34 長らく耕作放棄されてた田で米作りに挑んだ農家、笹の根っこがストローの役割を果たして……
- 35 ドンキの仕入れシステムがフリーダムすぎてヤバい!と話題に、経験者からも内部事情を明かすコメントが……
- 36 大量廃棄された太陽光パネルに専門業者が顔面蒼白に、リサイクルを推進すると必要コストが……
- 37 フジテレビが韓国系の制作会社と社運を賭けた事業を進めている模様、今後の成長分野で韓国企業の力が必要だ
- 38 石破内閣の閣僚が「一刻も早く訪中するべきだ」と強く訴えてる模様、王毅共産党政治局員兼外相にも日本に来てもらいたい
- 39 なぜかGoogleでの評価が異様に低かった自販機、実際に使ってみたら納得の光景だった模様
- 40 バイデン大統領の例の爆弾発言、アメリカ政府の公式記録上では「なかったこと」にされてしまった模様
- 41 官公庁オークションの出品された宝石、「RPGの所持品みたいな表記」だと話題になっている模様
- 42 日本企業の撤退で「ロシア最大のLNGプロジェクト」が実質的に停止、代替資材の調達の目処が立たない模様
- 43 「今は東大より海外大!」と煽るメディアを信じて焦った元東大生、実際に米国で働く立場になってみると……
- 44 「梅田ダンジョンとかネタでしょ」と梅田を歩いた関東民、スマホ持ってるんでしょ? そんなに迷うわけないじゃんww
- 45 飲食店での「1年生卓と上級生卓の格差」に目撃者が驚愕、歳をとるにつれ謙虚さが無くなるのだな……
- 46 テイクアウトを断ってドーナツ6個を店内で食べた女性声優、その5時間後に絶賛後悔する羽目に
- 47 「賃料とは別に一年分の年貢を納めるのが筋」と地主に要求された農家、激怒して「土地お返しします」と返答したところ……
- 48 例の件でインタビュー出来ないフジテレビ、NHKのインタビューを放送するという画期的なアイデアを思いつく
- 49 「こんな凄腕に狙われたら一巻の終わりだな」とドローンオペレーターの妙技に目撃者騒然、コレをリモコンで操縦してるの凄すぎる……
- 50 野村證券営業の強盗未遂事件への各社の報道姿勢、あきらかに不自然な表現を使っているところも……
- 前ページ [145]|[568] 次ページ
- 上へ戻る