U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [146]|[568] 次ページ
- 01 飲食店での「1年生卓と上級生卓の格差」に目撃者が驚愕、歳をとるにつれ謙虚さが無くなるのだな……
- 02 テイクアウトを断ってドーナツ6個を店内で食べた女性声優、その5時間後に絶賛後悔する羽目に
- 03 「賃料とは別に一年分の年貢を納めるのが筋」と地主に要求された農家、激怒して「土地お返しします」と返答したところ……
- 04 例の件でインタビュー出来ないフジテレビ、NHKのインタビューを放送するという画期的なアイデアを思いつく
- 05 「こんな凄腕に狙われたら一巻の終わりだな」とドローンオペレーターの妙技に目撃者騒然、コレをリモコンで操縦してるの凄すぎる……
- 06 野村證券営業の強盗未遂事件への各社の報道姿勢、あきらかに不自然な表現を使っているところも……
- 07 辞任したはずの小泉進次郎が即座に復活、石破内閣の重職に華麗に舞い戻ってきた模様
- 08 野村證券の顧客リストが反社に流出した可能性が浮上、ガチの富裕層が危険に晒される事態に関係者はパニック
- 09 「Temu」からのPR案件を断ったYouTuber、自腹で「Temu」の商品を購入して試してみると……
- 10 3点満点の小テストで「全然違う」と評価されて0点にされた学生、「真面目にやってこれは解せないんだけど」と困惑しまくり
- 11 両陛下主催の秋の園遊会に出席した石破総理、「モーニングで腕時計はつけない」とマナーにツッコミ殺到
- 12 一般人に訴えられて負けまくった自治体、とんでもない対策を仕掛けてきて弁護士も驚きを隠せず
- 13 船井電機の倒産事件が「真相が報道される程、闇が深くなる」とんでもない展開に、突然経営に加わった素性不明の……
- 14 財政難で家賃125万のマンションから退去したYoutuber、地元・栃木に帰還するも僅か2ヶ月で……
- 15 「フジテレビを見る大谷の顔ほんと草」と目撃者が騒然、インタビューを求められると……
- 16 石破内閣が「両院議員総会の開催」を拒否する方針を明らかに、代わりに”懇談会”を開催して総括する……
- 17 焼肉店を3店舗も運営する勝ち組タレント、コロナ禍で抱えた多額の借金を返済しきることができず……
- 18 「ハロウィン終了」と料理研究家が絶望の叫びをあげる、かぼちゃのケーキを焼いていたら……
- 19 ドジャースに逆転敗北したヤンキース、ジャッジ外野手がやばすぎる立場に追い込まれている模様
- 20 貴重な特殊船舶「バージ船」が荒天の中を強行出港して座礁、基隆港でガントリークレーン倒壊事故を起こしたばかりだった
- 21 怖いか?高学歴リーマンが利用するブックオフの品揃えが! これは本当に自由意志で購入した結果なのか……
- 22 自民党執行部が萩生田議員を「党所属国会議員」と認めないと宣言、自民党のルールをガン無視している模様
- 23 チャンピオンを決めた瞬間のドジャース側放送局のおじさま達、リアクション最高すぎる!と視聴者も歓喜
- 24 「混んでるからってバスがそれやっちゃダメじゃね」と東大阪JCTの光景にツッコミ殺到、法的に問題があるのかでは意見が割れている模様
- 25 背丈2m越えの草で『森』に変貌した耕作放棄地に農家が絶句、畑に戻すのにどのくらいの労働力とお金がかかるか……
- 26 「面白すぎるw」とトランプ氏のスピーチの光景に目撃者が騒然、分かりやすいこういうのがアメリカ的で良い
- 27 独フォルクスワーゲンが「ドイツ国内工場の大量閉鎖」を本格的に開始した模様、以前に報じられたときよりも状況が悪化している
- 28 石破首相が衆院選惨敗を「自身の責任」とは認めず、悪いのはあくまで党であるとの認識を明らかに
- 29 石破内閣が首班指名後に速攻で不信任される可能性が浮上、自民党内で造反が起きてしまえば……
- 30 高知県教育長の見当外れすぎる発言にツッコミ殺到、高知県で小学校教諭の7割が就職拒否した結果……
- 31 喪服と柿ピーのまとめ買いでなんと……、衝撃的すぎる価格設定に思わず目を疑う人が続出中
- 32 衆院選分析で「自民党の党勢が2009年のレベルにまで後退していた」と発覚、恐ろしすぎる数値に有権者が困惑している模様
- 33 限界インド駐在員のワイ、ジャパンに到着したその足で吉野家に駆け込み満面の笑みで……
- 34 バイデン大統領の爆弾発言に反応したトランプ氏、凄まじい皮肉でやり返して世界を驚かせた模様
- 35 20代の姪と会話したアラフィフ男性が愕然、自らが考える「今どきの20代の姿」は彼女らからすると……
- 36 近所のマクドナルドが「時代に合わせて改装されまくり」だと地元住民が騒然、マックでDSは懐かしい…
- 37 「私なら認識した瞬間に脱兎の如く逃げて距離をとる」と燃料系のタンクローリーの炎上動画の視聴者、その動画では案の定……
- 38 マンハッタンでの運転は「広い心を持て」という松井秀喜氏、速攻でフラグを回収して視聴者を大いに沸かせた模様
- 39 上司から「やってもない発注ミス」を問い詰められた人、履歴を漁って「発注ミスをしたのは幹部連中」という証拠を見つけた結果……
- 40 日本がハムスターに「葉緑体」を移植して光合成させることに成功、本来は存在しない機能を動物細胞に追加した……
- 41 体調が悪すぎてカントリーマアムが青色に見えてきた人、だがカントリーマアムを他の人に見せてみると……
- 42 数年前に人工言語を創作して書き記した人、うっかり読み方を忘れてしまった結果……
- 43 秋田県警が押収した「廃棄予定の銃器」、世界的にも貴重な骨董品だと判明して物議を醸している模様
- 44 野党大連立による非自公政権の成立の目はなくなった模様、玉木氏を首班指名という手もあったが……
- 45 石破内閣が右往左往する一方で高市早苗氏が着々と地歩固め、今までは人付き合いが乏しかったが……
- 46 「そんな聖地あってたまるかw」と北海道某所にツッコミ殺到、昭和の時代から続く伝統の場所だった模様
- 47 群衆が「えっ…?」となってカマラコールが凍りつく事件が発生、カマラ・ハリスの爆弾発言に会場が静まり返り……
- 48 「区役所には文化を否定する権利はない」と翻訳者が『渋谷ハロウィン否定の看板』に苦言、お役所だからオブラート1000枚包んだだけ!とツッコミ殺到
- 49 大阪王将の「ナメクジ告発事件」が遂に決着、告発者が提示した証拠写真に対して裁判官は……
- 50 石破首相の応援演説を受けたのに落選した自民党議員、官邸に呼ばれて石破と対面した結果……
- 前ページ [146]|[568] 次ページ
- 上へ戻る