U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [157]|[568] 次ページ
- 01 ドラえもんの学習まんがが「思想が強すぎる」と読者を驚かせている模様、そもそも日本は平地がね……
- 02 手書き風を装って顧客を騙そうとした営業、だが詰めが甘かったためにあっさりバレてしまい……
- 03 茨城町の農園が50匹以上の野犬の群れに占拠される悲劇が発生、役所に連絡しても梨の礫で……
- 04 「地球が作り出せる理論的に最強のハリケーン」がフロリダ州に上陸、気象学的に説明困難だと気象学者が唖然
- 05 明治HDの法的措置の件、日経以外の大手メディアがガン無視している疑惑が浮上して波紋を呼ぶ
- 06 辺野古警備員の死亡事故の動画が外部に流出、『言い訳できない内容』に衝撃を受ける人が続出中
- 07 日めくりカレンダーの正論パンチにママさん軍団が激怒、そんなことができるなら苦労はしない!と訴え
- 08 琉球新報への税金融資が批判されている件、なぜか商売敵の沖縄タイムスが猛反論している模様
- 09 野生のアライグマに餌を与え続けた女性、自宅をアライグマ軍団に包囲されて脱出不能の危機に陥ってしまう
- 10 静大生協の書店POPを見た人が「嘘だと言ってくれ」と激しく絶望中、全ての文から皮肉しか感じない……
- 11 アニメ原作者の印税が6年間も踏み倒されていた件、出版社側の全面的な敗北で決着した模様
- 12 置き配のピザを勝手に食われる光景に目撃者が衝撃を受けまくり、「それは置き配じゃない」とのツッコミも入っている模様
- 13 80年代の日本コカ・コーラのCMが「時代の徒花すぎてヤバい」と話題に、もう二度と訪れないであろう時代にしか生み出せなかった
- 14 日本車の圧倒的な頑丈さが国際的に証明された模様、耐久性の高い自動車モデルのランキングが公開されると……
- 15 家事代行に依頼した漫画家が1週間分の食材を買い込んで準備、だが予約をミスって誰も来ないことが判明した結果……
- 16 NTTの会社説明会で「LWBを考えたらうち以上の会社は日本にない」と言われて新卒が困惑、だが社会経験を積んだ後に思い返すと……
- 17 翻訳した本が何者かに改竄されて誤植だらけになって出版、出版社に抗議するも「翻訳者はそれについて何も言う権利はない」と返答され……
- 18 海外制作の「自動車メーカーのランキング動画が凄まじい」と話題に、トヨタが圧倒的すぎてどこも追従できない
- 19 テストを解き終わった人用のおまけ問題、テストを15分で終わらせた天才が取り組んでしまった結果……
- 20 「私有地なら何やっても良いのか?」と人文学者が都市再開発を批判、地権者の土地所有は認めるが……
- 21 自民党副幹事長が「石破内閣の方針では今後のガバナンスに影響が出る」と断言、新総裁の責務は世論に阿ることではない
- 22 ヤバいことで有名な某大手の面接を受けたら「君を取るメリットは一切ない」と面接官、だが翌日に送られてきたのは……
- 23 日本看護倫理学会の声明文に激怒した明治HD、「【要約】震えて待て」な対抗声明を出してきて……
- 24 国連が日本のアニメ産業を批判した件、「クリエイターの生活環境は日本の方が遥かにマトモですよ」と専門家が明らかに
- 25 イコモス日本が「明治神宮に財産の寄付を要求して」唖然とする人が続出、こんなことを会見で本当に言ったのか……
- 26 AIとレーザーで雑草を焼き払う除草機、雑草を「とんでもない方向に進化させる可能性」を専門家が指摘
- 27 異常な契約の修正を求めた漫画家が「出版社に掲載をドタキャンされた」と告発、騒ぎが大きくなると出版社は態度を一変させ……
- 28 愛車がパンクしたので保険屋のロードサービスに連絡、すると「とんでもない事実」が発覚して関係者が顔面蒼白に
- 29 25年前に「絶対に覇権をとる」と思っていた記録メディア、競争に敗北して駆逐された結果……
- 30 春日部市に引っ越してきた新住民が「長くは住めない」と心が折れる悲劇、わずか2週間で継続居住を断念した模様
- 31 警察に通報されても放置状態の施設管理者、だが消防の方に通報すると驚くべきことに……
- 32 資産形成のために引っ越しを繰り返す知人に「子供は大丈夫か?」と質問、「大丈夫!子供はすぐ順応する」と返されたが後日……
- 33 他所の美容外科からの電話に保険診療所長が激怒、終始タメ口な上に内容があまりにも無責任すぎた……
- 34 キューピー・マヨネーズが真にアメリカ社会に受け入れられた模様、色々な意味で凄まじい証拠写真に目撃者仰天
- 35 小学生が盗難バイクでアクアラインを暴走した事件の続報、「リアル意味がわかると怖い話」になっていて読者が戦慄
- 36 アメリカでAirpodsを失くした外科医が「知らない人の家にある」と即座にわかって感激、だが誰に聞いても返ってくる答えは……
- 37 支持者に愛想を尽かされた村上総務相、今まで尽くしてきてもらった相手に思いっきり裏切られた模様
- 38 「某誌が農水省批判の記事を書ける人を探している」と言われた農業研究者、「農水相の判断が正しいの主旨で良いなら書けますよ」と返答したところ……
- 39 明治HDの提訴で方針転換するかと思われた日本看護倫理学会、予想外すぎる行動に出て医療専門家が驚かせる
- 40 袴田氏の無罪確定の記者会見で「超弩級の爆弾発言」を支援運動者が言い放つ、晴れやかな気持ちで見ていた人の目が点に
- 41 取引先で『横文字ビジネス用語』を使用した人、刃物をタオルでぐるぐる巻きにした様な笑顔で「日本語で大丈夫ですよ」って言われて……
- 42 「裏金問題で処分を受けた議員も公認する」と石破政権が正式決定、ただし旧安倍派以外に限る模様
- 43 鉄道でドイツ国境を越えようとした邦人弁護士、すると突然銃を持ったドイツ警官らが列車に乗り込んできて……
- 44 一帯一路構想のルートの1つが崩壊、少なくとも大幅弱体化された可能性が指摘されている模様
- 45 自民党内部で石破内閣の閣僚が問い詰めを食らっている模様、地方組織や他派閥から翻意を促されまくり
- 46 渋谷駅の”ポリコレ系広告”が「こんなん通学中見たら泣く」と目撃者から苦言を呈されまくり、本当に弱ってる人がこれ見てどう思うか……
- 47 ご祝儀相場の終了でCNNが露骨に予防線を張り始めた模様、ハリス圧勝との下馬評だったにも関わらず……
- 48 高市早苗氏が自民党内で急速に勢力を拡大している模様、林や河野陣営だった議員からも支援の要請が……
- 49 有名アメリカ人音楽家が「妻と別れて東京に住むつもりだ」と友人に明かす、最近も東京のジャマイカレストランで目撃されていた
- 50 石破政権が旧安倍派議員への追加制裁措置を明らかにした模様、今までは6議員の非公認だけだったが……
- 前ページ [157]|[568] 次ページ
- 上へ戻る