U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [159]|[568] 次ページ
- 01 サザエさんEDの最後のシーンを考察した動画、色々な意味で衝撃的すぎて読者を笑わせまくった模様
- 02 小学校にIoT機器を納入する企業、小学生男子の「予測不可能すぎる行動力」に頭を抱えている模様
- 03 劇団による『ビル搬入アート』、「巻き込まれる警備や管理職員はたまったもんじゃない」と猛批判を浴びる
- 04 元安倍派幹部を非公認にした石破政権、本人たちに連絡していなかったと発覚して大問題に
- 05 アリエクで激安ノートパソコンを注文した人、予想通りの展開を迎えてしまい見事に大爆死を遂げた模様
- 06 タッチパネルの入力ができない爺さんに高3が「入力お手伝いしましょうか」、すると爺さんが1000円くれたので断ろうとすると……
- 07 福井県のコンビニで販売中の『謎のPOSAカード』に利用客が困惑、「これを考えた奴は頭が良いな」と称賛の声が集まっている模様
- 08 旧安倍派56人が非公認・比例重複なしになる可能性があると記者が指摘、総裁選で石破首相に入れた清和会の人は……
- 09 石破内閣の「ルール違反すぎる処分」に党内からも反発の声、どこかで見たような手法だと批判の声が殺到中
- 10 人体の構造を模した新建材が「驚くべき性能」を発揮、一見すると従来品より脆弱な構造に見えるが……
- 11 大家の孫のせいで作業場が全滅した燻製屋さん、最終的な被害が確定してしまい大変な事になっている模様
- 12 石破茂が旧安倍派への制裁処分を正式決定、裏金議員については重複立候補を認めず……
- 13 「証券マンとの打ち合わせに同席してほしい」と言われた税理士、投資初心者にエグいの紹介しているのを見て……
- 14 日テレさんが盛大に事故っとる( ´•ω•`)と話題に、ロケバスが猛スピードで民家に突っ込んだ挙げ句……
- 15 「サザエさん」で波平とマスオがブチ切れる四コマ、現代人には実感しがたい当時の悲哀があった模様
- 16 建築誌が考案した「本好きなら誰もが憧れる本棚」、意識高い系の現場猫案件すぎて本好きからツッコミ殺到
- 17 日本が開発した画期的な「極限木材」、将来有望な技術すぎて期待コメントが殺到している模様
- 18 地下室からピカソの作品が発見された事件、美術史家たちの行動が「闇深すぎて」衝撃を受ける人が続出
- 19 IHの説明書に「IH対応の土鍋を使うな」と明記されていると知ったユーザー、なんやねんこの罠!と困惑してしまう
- 20 会社親睦会で『工場は全額自腹』だが『本社・研究所は全額経費』だと判明、しかも「飲み代はどうせ会社経費なので高いとこにしましたw!」と言い出し……
- 21 石破政権が「周辺国を激怒させる国際問題」を早速やらかす、なあなあの対応では周辺国を納得させることはできない模様
- 22 TBS系バラエティで「長崎県の名物料理」が専門家に酷評されてしまう、一部の視聴者から猛反論を浴びている模様
- 23 Webtoonに個人で参入した有名漫画家、資金繰りのためにベンツ・土地・ブランド品諸々売って凌ぐ羽目に
- 24 爺さんの49日に知らん鳥が参列してきて「ガチで誰?」と出席者が困惑、それはワシントン条約で輸入制限された……
- 25 長崎の離島に「生月大橋」という橋を巨額の費用を投じて建設、すると開通直後から驚くべきことに……
- 26 国内未発売のはずだった「パルワールド」、速攻で前言を翻して任天堂に更に喧嘩を売ってしまった模様
- 27 ロシア軍の最新鋭ステルス機が自軍によって撃墜される悲劇、そのまま機体をウクライナに鹵獲されて最高機密が……
- 28 外資系企業のセキュリティインシデント報告に「王者の風格がある」と話題に、国内企業だったら絶対許されなかったな
- 29 開業予定の内科医が『年収が200万下がる条件』で同僚の臨床検査技師の引き抜きを検討、せめて同額にしろ!と指摘されると……
- 30 『0カロリーで栄養なし』と謳われる”コンニャク”、「実はそんなことはない」と研究者が明らかにした模様
- 31 初期人事を根本的にミスった石破内閣、特大級の地雷が多数埋まっている可能性を専門家が指摘
- 32 川崎の花火大会で2万近く払った有料席、「あんまりすぎる環境」に購入者がブチギレている模様
- 33 離島と本土を繋ぐ「出島大橋」を業界関係者が批判、「橋を架ける必要があったの?」と主張するも……
- 34 転職サイトに掲載される『仲良し職場』動画の出演者、「来 ち ゃ ダ メ!!」と伝えようとした結果……
- 35 閣僚写真で物議を醸した石破首相に「銀座英国屋」がアドバイス、首相のズボンの裾がたぶついているのは……
- 36 カマラ・ハリスの演説中に「演説用台本が故障する」トラブルが発生、台本が伝えられなくなった結果……
- 37 韓国進出を果たした「鳥貴族」、鍛え上げられた価格競争力で現地資本の店を圧倒している模様
- 38 構造改革に成功したバスケ「Bリーグ」、凄まじい急成長を遂げてスポーツ関係者を驚愕させている模様
- 39 ほぼ同じタイミングで辞表を出したのが他に4人、「なんで退職するのか」という社長の質問に……
- 40 名古屋のオアシス「サウナフジ」、入館0秒で寝てる人もいるが店側は全く同様せず……
- 41 工事現場から絶大な信頼を受ける『垂直ハシゴ』、「危険性は一緒なのになんでだ?」と困惑する人が……
- 42 経営難に陥った「アサクリ」制作元のUbisoft、ある意味で予想通りすぎる展開を迎えつつある模様
- 43 ろくにこちらの活動を記事にしてこなかった朝日の記者、イベント参加費をタダにしろと迫ってきたのでスルーすると……
- 44 石破首相の発言がアメリカから「思いっきり冷ややかな目」で見られている模様、米メディアからも酷評コメントが……
- 45 ファミレスの配膳ロボが好きすぎる2歳の息子、その親が「凄まじいクオリティの物」を作り上げて目撃者騒然
- 46 ナポリタン専門店に「前例がないほど匂いの強い客」が来店、暫くの間は通常営業ができなくなるほどの……
- 47 デリカシー0な取材を受けた飲食店の従業員、「明らかに言いたくなさそうなこと」を言わせられてしまう
- 48 3年前に見積もりを取った顧客、今になって「当時の価格で発注する」と言い出した結果……
- 49 60代にしてボクシングにハマった母、「こんなババァにも戦える場所はあるかしら?」としょっちゅう聞いてくるので……
- 50 築140年の古民家に移住したカメラマン、「まさか君は蜘蛛やゴキブリ感覚で畳の部屋に出ていい生物だと言うのかい?」と驚愕……
- 前ページ [159]|[568] 次ページ
- 上へ戻る