U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [171]|[570] 次ページ
- 01 “ひるおび”に出演した政治評論家、時系列その他をスルーして高市陣営が配布したレポートを批判
- 02 高台寺岡林院の書院の欄干が何者かによって破壊された模様、海外カメラマンによる参道での無断撮影が続いていると思ったら……
- 03 エミー賞授賞式で真田広之氏があえて最後に「日本語スピーチ」を行った模様、「心が震える」と感動の声が続出している
- 04 フジテレビに出演させた愛犬が撮影終了後に倒れて死亡、番組スタッフは飼い主の制止にも関わらず強引に……
- 05 日本が「SFじみたぶっ壊れ科学技術」の開発に成功、ロボットアニメを現実化する画期的冷却素子が……
- 06 歴代最強の台風・台風13号が上海直撃コースに乗った模様、予報円から考えると外れる可能性は……
- 07 EVに総投資の6割を振り向けると宣言したドイツ企業、本業が傾きまくって盛大な内輪揉めを開始
- 08 テイラースイフトがハリス支持を表明した件、海外勢のツッコミで「本場のジョークセンス」だと話題になっている模様
- 09 新橋で『なんか変な車』が事故している模様、これって天文学的な賠償金を請求される奴……
- 10 エミー賞授賞式でインタビューを受けた真田広之氏、日本の時代劇関係者に思いっきり苦言を呈してしまう
- 11 「新米入ったなら前買った米を交換してくれ」とおっさんが要求、「レシートはお持ちですか?」と店の人が聞くと……
- 12 寿司詰め地獄の志摩スペイン村から帰還を試みるも線路故障で立ち往生、食料も宿泊先もない状況で途方に暮れてしまう
- 13 第76回エミー賞で「SHOGUN 将軍」が歴史的快挙を達成、想像以上の大成果にファンが喜びを爆発させている模様
- 14 年に100回以上救急要請して周辺病院は全てブラックリスト入りの御仁、だが救急隊員は出動拒否できないために……
- 15 菓子メーカーのカバヤ食品が「創業の志を忘れていない」と称賛の声が殺到、お金じゃ買えない物を得ている素晴らしい会社
- 16 某メーカーの1000℃の鉄球を線香の上に置く実験、「ある意味で見事すぎる結果」となり驚嘆する人が続出
- 17 若い人に「家にテレビある?」と聞いた社会学者、その回答に「何か既視感」を覚えてしまい……
- 18 メロンの種をすり潰して捨てた人、だが生命力に溢れた種はディスポーザーの暴威を突破して……
- 19 洞内照明をLEDに変更した「秋芳洞」、洞窟内の生態系が崩壊して『鍾乳石』がとんでもないことに……
- 20 トランプ前大統領を狙った暗殺未遂事件が再発生した模様、ゴルフ中のトランプ氏にライフル銃で武装した男が……
- 21 新幹線の指定席に居座ったおっさんが「俺は最高裁判所の裁判官だぞ」、するとネジ式バッジを裏返しにつけてるお姉さんがニヤッとしながら……
- 22 夏祭りの後のテキ屋が処分費用と手間を惜しんだ結果、近場の用水路がとんでもない有り様になってしまう
- 23 創元推理文庫に「とんでもない技量の校閲者がいる」と話題に、作家界隈の一部では有名な事実だった模様
- 24 SNSで有名な某スポーツカーのオーナー、ホントに『全て』を車に注ぎ込んでしまった結果……
- 25 中国市場の将来を信じて投資した米独メーカー、僅か3年ほどで売上激減の危機に陥った模様
- 26 地元の玩具屋で見つけた火薬入りの拳銃玩具、「懐かしいですねぇ」と店主と話をしたら『生存のための闘志』に満ちた返答が……
- 27 超原始的な手法で患者の骨折を診断した精神科医、看護師さんから魔物を見るような目で扱われてしまう……
- 28 団扇を制作する職人の技術が「凄すぎて逆再生を疑うレベル」で目撃者が唖然、無駄のない動きとはこういうものか……
- 29 軽作業というのに騙されて某引越センターに派遣、する6件の引越しで満身創痍になったところで「お前もう使えねーからトラックから降りろや」と言われ……
- 30 悪天候を押して北アルプスに登った登山家、霧の中で大量の野生動物に包囲されて身動きできなくなってしまう……
- 31 米国の免税ルールを利用して関税を完全免除されてきた中国企業、米国がルールの抜け穴を塞ぐを宣言した結果……
- 32 友達を殴った子を叱ると「そんなことくらいで叱らないでください」と保護者、うちの子は褒められて伸びるタイプなんです
- 33 総裁選の共同記者会見、河野・石破の両氏だけ「他候補者と違うところがある」と指摘されてしまう
- 34 兵庫県知事のパワハラ騒動で「静岡県のやばさが浮き彫りになる」皮肉な事態が起きている模様、職員が7000人しかいないのに……
- 35 イモリを飼うことにチェレンジした人、事前の予想とは全然違う生態に直面してしまった模様
- 36 北海道のスーパーの鮮魚売場が「あまりにも正直すぎる」と話題に、サンマの見分けができる人はこれが正直に書いてあることを理解できる
- 37 在京キー局を上回る時価総額だったVTuber事務所、あの時期に株を購入した投資家たちは現在……
- 38 川勝前知事が差し止めていたリニア関連の諸々、知事が交代した途端に劇的な変化が……
- 39 PASMOを窓際に放置していたら『ゴールドカード』に昇格、「これはこれでかっこいい」と感心する人が多数
- 40 今年のイグノーベル賞を受賞した研究、とんでもない内容のものばかりで解説を聞いた人々が唖然
- 41 兵庫県知事の件でグッドウィルを持ち上げる声、だが当時の労働者たちから怒りの反論コメントを受けまくり
- 42 メキシコ政府の建物が『あまりにもSFの建物すぎて』国際的な脚光を浴びている模様、「スターシップトルーパーズの基地」とか「銀河連邦の本部」とか言われている……
- 43 エコノミーの最後尾に座っていたら「ビジネスクラスのメインディッシュ」に諸事情で変更、豪華すぎる食事に衝撃を受ける人が続出
- 44 韓国産作品「イカゲーム」を推しまくったNetflix、国際訴訟に巻き込まれてしまった模様
- 45 日本贔屓の外人インフルエンサーが知人に日本を紹介、だが「他の紹介の仕方があるだろ」とツッコミ殺到
- 46 保育園がタイミーに掲載した人材募集が『あまりにも面白すぎて』発見者が仰天、「タイミー興味湧いてきた」と絶賛の声が相次ぐ
- 47 駐車場に設置された”テスラチャージャー”、「無負荷でこれって利益出せるのか?」と目撃者を仰天させる
- 48 SNSトラブルを調査すると「担任潰し隊」というグループLINEがクラスに存在、主犯の親に電話したら「知ってます」と返されて……
- 49 コンビニに立ち寄ったら「とてもクセが強いデイリーヤマザキ」で仰天、店内のいたるところに……
- 50 超高価な新型スマホが爆売れしている中国、その裏で「ある物」の投げ売りが始まっていると発覚
- 前ページ [171]|[570] 次ページ
- 上へ戻る