U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [173]|[570] 次ページ
- 01 せっかく完成したICが「住民の反対運動」に直面、そのまま使われないまま40年近く放置された結果……
- 02 TV討論で”女系天皇の件”を問われた石破議員、何度も繰り返し問い質されているにも関わらず……
- 03 アパートに不法侵入した男が監禁暴行を試みた事件、弁護人の主張に思わず目を疑う人が続出している模様
- 04 不注意なアホに管理職が権限を渡した結果、Teamsに保存された3年分の成果物が誤消去される悲劇が発生
- 05 日テレが自民党員の世論調査を実施した件、「なんで日テレさんが党員名簿持ってはるんですやろ?」と高市議員からツッコミが入ってしまい……
- 06 妻の強い要望でタワマンを購入した外資系コンサル、「思っていた暮らしと違う!」と妻から猛烈な苦情を食らうことに
- 07 小学校の同級生が書道セットを買うのに「全部あるから大丈夫」とか言い出した美大出身の親、いざ学校で開けてみたら……
- 08 EVが普及しまくったせいで米国の車オーナーに受難の時代が到来、EVの修理代が爆上げしたせいで……
- 09 マスコミが『楽して儲かる』を宣伝した某業種が集団爆死した模様、机上の計算ではうまくいくはずだったが……
- 10 西中島南方の「なか卯」があまりにも不憫すぎると話題に、これはある種の事故物件なのでは?
- 11 家裁で親権者変更を申し立てた親御さん、「バカ!」と裁判官に罵られた後に平謝りされるも……
- 12 国立劇場の関する「誤った情報」を拡散した某アカ、ついに関係者を本気で怒らせてしまい……
- 13 研ぎ澄まされた日本刀が「途轍もないステルス性能を発揮して」目撃者が唖然、本当に見えなくなってしまっている……
- 14 ベネッセが発表したグラフに目撃者からツッコミ殺到、「ホントに教育を生業としているのですか?」と呆れコメントが……
- 15 蜂の巣退治でタイヤが全焼した被害者、めざましテレビの取材に協力して火災関連の資料まで送った結果……
- 16 蘭企業が開発した全自動掃除トイレをイタリアで体験、だが人感センサーが壊れていたので利用中に……
- 17 EV購入者の大幅増を予測したカーシェア企業、自社サービスの利用者からアンケートを取った結果……
- 18 「日本一の芋煮会」で使われるショベルカー、他県民の想像を遥かに超える凄まじい代物だった模様
- 19 レコードでもカセットテープでもない「謎の音楽カートリッジ」に若い人が困惑、「懐かしいわぁ」との声があちこちから……
- 20 伊東純也の復帰の件、多くのマスメディアが何となく「スルー顔」をしていると某タレントが批判
- 21 橋で写真を撮っていたら爺さんが近づいてきて『怒られるかなぁ』と思ったら、「投稿して市役所のみんなに知らせてくれぃ」と言われて……
- 22 米大統領戦のテレビ討論会の勝敗を「賭けのオッズ」から判断、すると市場が判断した勝敗の結果は……
- 23 新米が大量に出てきても「米不足の恐怖」を煽りまくるテレビ朝日、報道された光景には……
- 24 マイナ保険証の反対派が「新聞投書を根拠に持ち出して」ツッコミが殺到、投書の内容自体も実にアレな感じで……
- 25 学童バイトの参加者が子供が五月蝿すぎたので、「坐禅ごっこ」という無理のある遊びを提案した結果……
- 26 海外のコメントで「アメリカで肥満が無くならない理由」と書かれた動画、凄まじい光景すぎて現地でも納得する人が多数
- 27 韓国株式市場の王者「サムスン電子」の株価が絶不調、KOSPIと比較しても株価の落ち幅が尋常ではない
- 28 美術家が京都の有名なホテルに宿泊、何かの気配で眼を覚ますと「とんでもない恐怖体験」をする羽目になった模様
- 29 GSで給油中に突然現れた強盗が四方を包囲、だがドライバーの咄嗟の反撃によって強盗たちは為すすべもなく……
- 30 米大統領戦の討論会にTBS「ひるおび」出演者がコメント、露骨に片方に味方しまくっていて視聴者は唖然
- 31 台風10号のために緊急使用された「地下神殿」、後始末が凄すぎることになって衝撃を受ける人が続出
- 32 蒸留所の悪い噂を知った酒屋さん、問い合わせても埒が明かないので直接現地まで調べに行ったところ……
- 33 自社商品が『韓国発祥』にされた日本人デザイナーが酷く困惑、「正真正銘東京発です」と正しい情報の拡散を要請中
- 34 この騒動の中で職員に「ありがとう」と言うようになった兵庫県知事、職員たちから『ある意味で当然すぎる反応』を受けている模様
- 35 滝の近くの「小さな水溜り」に面白がって飛び込んだ男性、その後に起きた恐怖展開が国際的な波紋を呼んでいる模様
- 36 JR貨物の不正騒動で「日本の物流網が半壊状態に陥る」とんでもない状況に、7000両超えの貨車が運行停止だがJR貨物が保有している貨車の総数は……
- 37 ダーウィン賞を受賞した「伝説の現場猫案件」、山梨県の某所で完全再現される悲劇的な事件が起きてしまう
- 38 巨額損失を被った実業家が家賃1700万の自宅から退去、「今まで値段なんて見て買ったことなかった」とアパート生活の現状を告白
- 39 隣の部屋の住民が虫がたかって死んでいると発覚した人、「吐き気止まらん気持ち悪い」と絶望感を吐露……
- 40 米eBayで日本商品の販売額が凄まじい勢いで伸びている模様、歴史的な円安に加え日本製品自体の人気も……
- 41 「ドイツは世界の中で遅れを取っている」と専門家が指摘、このままではドイツの国内産業は壊滅する
- 42 危険な「弾丸登山」を防ぐ規制を導入した富士登山、想像以上の効果が出て称賛の声が殺到している模様
- 43 エミー賞の授賞式の会場、SHOGUNがノミネートされてる部門を端から全部取ってくから途中から……
- 44 絶対に残高をハッキングで不正利用されない「おサイフケータイ」、独自開発した人が出てきて笑撃を受ける人が続出
- 45 日本のエースコックが「海外で圧倒的な強さを発揮して」巨大なシェアを獲得、コロナ後からインスタントラーメンへの需要が急増した……
- 46 ジブリの「耳をすませば」を観たアメリカ人同僚、「雫が食べてたあのクッキーはなんだ?」と言ってきたのでプレゼントしたら……
- 47 独フォルクスワーゲンが「労働組合との労働協約」を破棄、本来なら2029年まで続くはずだったが……
- 48 電車で真剣な顔をしてipadで何か読んでる隣のおじさん、横目で覗いてみたら『自分の論文』で……
- 49 看護学生の実習で登場した優しそうな指導看護師、「どうして小学校低学年はここに入ってはいけないかわかる?」と学生達に質問し……
- 50 「ああ、中国製造業ヤバくなってきたか」とアルミ商社さんが嘆き、国内の再生塊メーカーは迷惑千万だわ……
- 前ページ [173]|[570] 次ページ
- 上へ戻る