U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [184]|[570] 次ページ
- 01 英語圏サイトの猛威によってWebtoonの収益が激減している模様、被害額は数千億円規模と見積もられる
- 02 中古品の工具に「あ、ほらここも傷ある」と難癖付けまくるお客、「・・・ほら、ね?」と催促してきたので……
- 03 街の衰退を食い止めるべく作られた遊園地、その十数年後の姿が「物侘しすぎる」と衝撃を受ける人が続出
- 04 女性旅客が渡してきたIC定期券の名前がヒロユキ、『お客さま本人のカードですか?』と確認すると……
- 05 保守コストを削りまくったJR九州、「完成してまだ10年経ってない高架橋で……」と目撃者を閉口させる
- 06 30万円貯まる貯金箱を銀行に持っていこうとした人、うっかり落として足の甲の骨を折った結果……
- 07 「前を歩いてる外国人のリュックが気になって仕方ない」と目撃者が困惑、これが妖怪の餌釣りだったとしたら……
- 08 40℃の倉庫で労働を強いた件にヤマト運輸は反論、だが「十分ヤバいわ」と逆にツッコミが殺到してしまう
- 09 韓国でコメが余りまくって価格が大暴落している模様、政府が全コメを買い取ることを強制されそうな情勢に
- 10 カツ丼が超美味しい地元のお店にルンルンで来訪、だが心無い口コミに店主の心が折れてしまって……
- 11 新1万円札を思わずシュレッダーした人、気合と根性で多数の破片を繋ぎ合わせた結果……
- 12 兵庫県知事の会見を見た人が絶句、知事の立場を利用してメチャクチャな法解釈の持論を……
- 13 ワンオペで維持された奈良県の駅、担当駅員がうっかり寝坊してしまった結果……
- 14 SNS投稿が物議をかもした川口ゆり氏、色々な意味で凄すぎる『今後の計画』を明らかにした模様
- 15 「10年やってて史上一番狭い3点ユニットに出会った」と不動産仲介業の人が仰天、合理的!(そうはならんやろ)
- 16 「訳わからないことが起きている。こんなのは見たことが無い」と医師が仰天、末期癌で闘病中の森永卓郎氏が現状を明かす
- 17 ONKYOを『音響メーカー』だと信じていた人々、自らが「年寄り」である事実を認識させられてしまい……
- 18 海外の日系スーパーで「どん兵衛」を購入した邦人、喜び勇んで食べてみたら『期待した味』と全然違っていて……
- 19 韓国KTXの脱線事故が「専門家も首をかしげる不可解な事故」だったと判明、国土交通部のプレスリリースは驚くほど内容がなくて……
- 20 GR86に一目惚れして購入したドライバー、ルンルン気分で運転していたら信号無視した車に衝突されて……
- 21 日韓で台風9号の進路予測が食い違っている模様、日本気象庁は半島貫通の予測を出したが……
- 22 小学校の山登りで「水筒2つ用意」との連絡があったので皆お茶や水を入れた水筒を持参、すると担当教諭が突然激怒して……
- 23 「埼玉県が滅びそう」とゲリラ豪雨の凄まじい影響力が話題に、電気タイプのネズミさんが大量発生したのか?
- 24 無断駐車に対して「すき家」がパワー溢れる警告文を貼りまくり、「行きすぎた対応」だとマスコミに批判されてしまう
- 25 「はれときどきぶた」の著者・矢玉四郎氏が逝去、現在でも毎年版を重ねる超ロングセラー&ベストセラーで……
- 26 福岡のイベントから東京に帰還した参加者、自宅の鍵を福岡に忘れていることに気付いて絶望
- 27 進次郎が嫌いな知人が進次郎に面会、すると「アレはダメだダメだ、人たらしだ、嫌いだったのに好きになっちまったよ」って……
- 28 コロナ陽性なのに一緒に旅行に行って孫(小1)をICU送りにした婆さん、嫁から面会を拒否されて知人に助けを求めるも……
- 29 ジャンボタニシの被害を受けた田んぼが「ウッソだろおまぇこんなに食われるのか」な状況に、あまりに凄惨な光景に目撃者が衝撃を受けまくっている模様
- 30 EV発火によりポルトガルの巨大駐車場が炎上、大規模火災によって車両200台以上が全焼する事態に
- 31 北九州市が誕生する際に公募1位の「西京市」と命名されそうに、だが「ひとりの長老」の発言で覆ってしまい……
- 32 はま寿司のタッチパネルに「まともに使えたもんじゃない」と利用者から苦情、そういう使い方をするものじゃない!という指摘も
- 33 飛行機のドアを確認する「福岡空港の作業員の動画」が海外で話題に、単純ミスを85%減らせる確認方法を採用している
- 34 お寺で働いてるけど生涯でナンバーワンのパワハラ職場、坊さんの奥さんは容易く権力を握りモンスター化する
- 35 嫁が車を欲しがるのに反対していた夫が「私は間違っていた」と告白、タクシーでは手に入らない大切な時間を手に入れたから……
- 36 中古自転車を購入したら半年でパンク、自転車屋がチューブを開けると「常識ではありえない光景」を目撃する羽目に
- 37 ワイドナショーに出演した社会学者、「南海トラフ地震臨時情報」を”人々に誤解を与えた”と猛批判
- 38 韓国株式市場に一大ブームを巻き起こした「国民株」、信じ難いほどの低迷を見せて権利者が絶句
- 39 東京23区の某物件が『格安すぎる』と色々知らべてみた人、ある意味で訳あり物件であったことがわかって納得
- 40 キャッシュレス拒否を宣言した中規模スーパー、一部の人達から猛反発を食らっている模様
- 41 某大新聞コメント部の偉い人が「おまえのコメントは非建設的。これから気をつけろ」などと一方的に通達、開いた口が塞がらないと東工大の社会教授が明らかに
- 42 豊かなはずの欧州で値上げしまくったDAZNがファンから総スカン、今後の経営に甚大な支障が発生する可能性あり
- 43 大手出版社から送付された契約書に「あまりのことに目を疑って読み直した」とライター唖然、こんなものにサインはできん……
- 44 ベランダの鉢植えを心配しながら9日間のお出かけに出かけたママ、そして9日後には植物のことをすっかり忘れてしまい……
- 45 リチウム電池充電中に火災が発生して船舶が焼失する事件が発生、韓国の船舶製造工場の敷地で起きてしまった模様
- 46 自賠責なし・無免許のレンタカーと事故った被害者、「エッ、ポルシェですか?ポルシェってポルシェですよね?」と相手の保険屋を戦慄させる
- 47 ステンレス製の鋼管が一瞬で切断されて人形が真っ二つになる光景、係船ロープの想像を絶する破壊力に目撃者絶句
- 48 数年振りの中国で消費者向けのサービスが「良すぎる」ほど向上、当初は感動したものの深く考えると……
- 49 ライバル番組にボコられ中のTBS、視聴者からの批判を見て見ぬふりするしかない状況に陥っている模様
- 50 「旅行で怪我をしたから学校の松葉杖を貸してほしい」と小学校に連絡、断ったらそいつが教育委員会に乗り込んできて……
- 前ページ [184]|[570] 次ページ
- 上へ戻る