U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [201]|[568] 次ページ
- 01 TBS系の科学番組に出演予定の「天才化学者」、色々な意味でアレな正体が露呈して視聴者から批判殺到
- 02 日本国内の製油所を削減した結果、韓国から燃料を大量輸入する計画が進行している模様
- 03 日本の『定番の品』が海外では高級品をして販売されていると判明、国内価格と比べて大幅に割高にも関わらず……
- 04 案内標識の柱に衝突したシビックが「真っ二つになって重なる」異様な展開に、運転者は20歳だが残念なことに……
- 05 「モーニングショー」に出演したコメンテーター、非肉食主義なのに焼き肉の話題を振られてしまい……
- 06 松山市の市街地が「泥で埋まってしまう」凄まじい状況に、自宅から出ようとした住民が家の前の光景に愕然
- 07 「アサクリ」が皇室文化財を改造して作品内で無断使用していると発覚、二条城の管理者に既に問い合わせが複数来ている模様
- 08 『使用済みの乾電池を復活させる方法』がSNSで物議を醸す、やったら普通に命が危ない!とツッコミが殺到
- 09 トラックからの落下物で姉の車が大破、運送会社に電話するも「証拠がない」と反論されて……
- 10 コーラの空き缶を『ジェットエンジン』に改造する動画が話題に、フリーハンドでこの精度で作れるのか……
- 11 新札発行に便乗したマナー講師が「誰も知らない新ルール」を策定、露骨すぎる便乗商法にツッコミが殺到中
- 12 豪雨によって松山城の城山が崩落して「隣家が押し潰される」悲劇が発生、押し潰された隣家の住民とは連絡が取れず……
- 13 「有線イヤホンをまだ使ってる人いるの?」とSNSで話題に、現役ユーザーからは必要性を訴えるコメントが……
- 14 架空の単語帳でクラスメイトを釣った高校生、ほぼ同時に釣られた高校生がSNSに出没する奇跡が起きてしまう
- 15 UberEatで1600円の蕎麦を注文、すると届いたのは「あまりにも斬新すぎる麺」で目撃者は唖然
- 16 日本の某大学の受験問題に挑戦した米国人タレント、「ネイティブスピーカーが解けない難問」に困惑
- 17 ペンライト文化がK-POP起源にされそうな件、ジャニオタが過去のグッズを残しまくっていたおかげで……
- 18 有名政治学者にダメ出しされたお笑い芸人が激怒、ブチ切れられた政治学者は顔面蒼白になった模様
- 19 新市長を当選させた安芸高田市民、色々な意味で残当すぎるコメントをインタビューで返してしまう
- 20 ソニーが社運を賭けた次世代HDDが大成功した模様、「うまくいかなければ事業全体が厳しくなるな」と関係者は語っていた
- 21 フランスのルーアン大聖堂が炎上する事件が発生、尖塔から凄まじい勢いで煙が噴出している模様
- 22 KADOKAWAが巨額報酬で優秀なエンジニアを掻き集めている模様、セキュリティ専門家が幹部からのオファーを明かす
- 23 指導員から「車内で刃物を持った人がいた場合の対応」を問われた駅員たち、恐るべき闘争意欲を発揮して目撃者がお茶を吹く羽目に
- 24 九州出身の有名俳優、某タレントに「北九州?それ九州って言わないから」と言われて絶縁を決意
- 25 過重労働で力尽きた「はま寿司」スタッフ、大胆すぎるトッピングをお出しして利用者が騒然
- 26 記録的大豪雨によって韓国の国家遺産に被害が続出している模様、韓国最古の木造建築物の石垣が……
- 27 「ぽかぽか」出演者が生放送中に突如倒れる事件が発生、アナウンサーは悲鳴を上げて他出演者たちは動揺……
- 28 中国油脂メーカーが灯油運搬後に無洗浄で食用油を輸送していると発覚、ECから当該メーカーの製品が消え去る凄まじい状況に
- 29 「ノーブレーキ」のプリウスが交差点で出会い頭に衝突、「女性は泣きじゃくって」と目撃者が語るも……
- 30 蓮舫候補の敗因分析を「僅か1分半で的確にまとめあげた動画」がSNSで話題に、民民党の榛葉幹事長の眼力がすばらしい……
- 31 番組で「最高裁で負けたなら非を認め謝罪すべき」と諭された石丸前市長、驚きの回答を返してしまい視聴者唖然
- 32 基地の警備員が死亡した事件、沖縄県が「致命的な失態」をわざとやらかしていたと発覚した模様
- 33 ソーラー事業に愛想を尽かした保険会社、次回契約更新分から条件変更すると決定してインフラリートが暴落中
- 34 選挙特番で石丸候補とやりやった社会学者、SNS上で第2ラウンドを開始してしまった模様
- 35 日テレとフジが大谷選手の自宅を暴露した件、大谷選手が『苦渋の決断』を下したと関係者が明らかに
- 36 小銭でFXに手を出して僅か数日で年収分を稼いだ銀行員、自分を天才だと思いこんで全財産をぶち込んだ結果……
- 37 日本人妻と再婚したニコラス・ケイジ氏の現状が発覚、色々な意味で幸せそうで安堵する人が続出
- 38 賃上げ実現のために「残業時間分は『個人事業主の業務委託契約』扱いする」制度を内閣府が絶賛、考えたのは内閣府の中の人な模様
- 39 10年前の京大生協に現れた2人の神絵師、10年の時を越えてTwitter上で再会する驚きの展開に
- 40 最高裁に上告を門前払いされた石丸元市長、SNSで敗訴の件を弁明するもツッコミが殺到
- 41 1300年も岩に刺さっていた伝説の魔剣「デュランダル」が謎の失踪、警察が捜査を開始するも……
- 42 日テレ選挙特番が「公平さに欠けて失礼」だとSNSで大荒れに、中継局の進行に不満を持つ人が続出?
- 43 石丸元市長の言動を聞いたパワハラ有識者、「あれはパワハラやってた奴じゃない」との見解を明らかに
- 44 奈良の県立民俗博物館の保存資料が大量破棄される可能性が浮上。未来永劫、県が保管する必要もスペースもない……
- 45 「日本のゲーム開発元が作る黒人は美しい」とベテランの欧米ゲーム開発者が指摘、欧米スタジオではデザインーの案が通らない
- 46 某通販カタログが「悪い意味で凄まじいデザイン」をしていると利用者唖然、このデザインを考えた人は天才だな……
- 47 東国原氏を「友人ではない」と断言した蓮舫氏、昔は共演しまくっていたと当時の視聴者が明らかに
- 48 トイレの隅っこに居座る「場違いすぎる生き物」がSNSで話題に、どうやって侵入したのかスヤスヤと……
- 49 海外メーカーが「日本向け製品」を急遽販売終了、日本国内の手術に甚大な悪影響を及ぼす可能性あり
- 50 「R」ステッカーの件を記者に問われた蓮舫氏、石丸構文で迎撃して記者を撃退することに成功した模様
- 前ページ [201]|[568] 次ページ
- 上へ戻る