U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [236]|[558] 次ページ
- 01 テレ朝HDの株主総会に出席した市民団体、色々な意味で凄すぎる株主提案を繰り出してきた模様
- 02 「アメリカの首都は?」と質問された女優、思いもよらぬ珍回答を連発して思わず赤面する羽目に
- 03 Windows更新プログラムで「デフォルトブラウザの設定変更ができなくなった」と判明、だが条件をよく確認したら……
- 04 再エネ業者からの特権剥奪に朝日新聞が不快感を表明、「電力自由化に逆行する」と猛批判している
- 05 Amazonが開発した「全自動買い物システム」、人海戦術による超ローテク技術だとバレて廃止された模様
- 06 「有事の際に第32普通科連隊は日本国民の味方にならない可能性がある」とSNSのミリオタが主張、近衛連隊の系譜を名乗っているのが悪い
- 07 朝日新聞が火をつけた自衛隊の戦争呼称問題、単に新聞記者が無学なだけだったことが確定した模様
- 08 撮り鉄の違法行為を咎めた別の撮り鉄、最終的には警察への通報沙汰になり列車は大幅に遅延した模様
- 09 羽生結弦の元妻・末延麻裕子氏に“経歴詐称”疑惑が浮上、だがマスコミの厚顔無恥な難癖に読者もドン引き
- 10 中国企業の過剰生産で価格が暴落した太陽光パネル、ベニヤ板より安くなったために欧州では……
- 11 TBS「オールスター感謝祭」で『誰得すぎるコラボ』が放送されて物議を醸す、常識外れの展開にテレビ局関係者も……
- 12 歩行者専用道路に侵入したバイクを晒し者にしたSNSユーザー、だが法的に正しいのはバイクだとのツッコミ殺到
- 13 日本アニメ「呪術廻戦」が「全世界のテレビ番組の頂点に立った」と判明、ドラマ分野でもインドドラマが韓国ドラマを圧倒
- 14 花蓮地震のビル即時解体を絶賛して日本政府を揶揄した人、速攻で発言の矛盾をつかれまくって……
- 15 「政治の話をした時」の漫画を書いた人、過去の発言を掘り起こされてしまった結果……
- 16 金融機関が「LGBTQ向けの金融商品」の販売を躊躇している模様、だがメディアからの圧力が……
- 17 地球の地下700kmに「地表の海より巨大なもう一つの海」が存在すると判明、地球上のすべての海を合計した面積の3倍に相当する……
- 18 あと最短で1年半で蛍光灯が購入不能になる緊急事態、日本照明工業会の担当者は危機感をあらわに
- 19 「いいとも」出演者を『集団で訴えた方がいいと思った』と元放送作家が告白。その後、出演者は芸能界から……
- 20 日本が開発中の「ペロブスカイト太陽電池」の実証実験が開始、新たな設置法を採用して工事の時間を劇的に短縮
- 21 携帯見ながらのノールック横断する女性のせいでバイクが転倒、倒れた運転手に対して女性は……
- 22 河原で拾った石を水槽に入れた男性、「前代未聞の超レア現象」を発生させてしまい専門家も仰天
- 23 コインパーキングで高額な駐車料金を請求されたタレント、隣のパーキングの利用料金を見て憤懣やる方ない状況に
- 24 地震によって台湾島東部の道路網が寸断、地図で確認すると「想像以上に凄まじい状況」になっている模様
- 25 あの配信者ジョニー・ソマリが「イスラエルの銃乱射事件」をライブ配信、激怒した警官に掴みかかられるも……
- 26 鴉から「まさかの急降下爆撃」を喰らった運転手、ドラレコ動画を確認して衝撃を受けまくってしまう……
- 27 「原発を止めれば電気料金は安くなる」と主張した反原発派ジャーナリスト、高騰する電気料金に怒る人々から……
- 28 圧倒的実力を発揮した大谷翔平選手、敵地カブスで「異例の対応」を受けまくって現地でも話題に
- 29 アメリカでは既に消滅したタワーレコード、その創業者が来日して「タワーレコードがまだある!」と感激……
- 30 ドイツ企業が発表した新型トラック、BEVでもないのに「ぬらりひょんみないな顔」をしていると目撃者騒然
- 31 なすび「懸賞生活」が海外で物議を醸した件、当時のプロデューサーがなすび氏に詫びを入れにきて……
- 32 米オレゴン州のコンビニで「ホラー映画のワンシーンみたいな光景」が実際に発生した模様、被害者は間一髪でドアを閉めたから助かった
- 33 「新型やくも」の運行開始日に早速問題を起こした『撮り鉄』が出た模様、利用者に迷惑をかけまくって……
- 34 カブス戦で観客からブーイングを浴びた大谷翔平選手、だが圧倒的な実力を見せつけた結果……
- 35 「書籍文化を守ろう」と訴えてきた書籍業界団体、『今回の焚書騒動』に軒並みほっかむりを決め込んだ模様
- 36 「40年住んでいたお爺さんが退去した後の部屋」がSNSで話題に、凄まじく哀愁が漂う光景になっている模様
- 37 ロシアのオルクス堤防が決壊して大規模な洪水が発生、「思ってた数倍大規模で笑ってる」と目撃者も驚き
- 38 某高校のマイクロバスを整備した自動車整備士さん、「普通ならありえない光景」に唖然としてしまう
- 39 TBSバラエティ班が「とんでもなく攻めまくった内容」を放送して視聴者騒然、コラではないかと疑うレベル……
- 40 市民のうっかりミスで「市役所が文字通り消し飛ぶ」寸前の事態が発生、庁舎は閉鎖されて職員等は避難する羽目に
- 41 津波警報の件で沖タイが「自治体の対応の遅れ」を批判、当然ながら知事の件でツッコミを受けまくり
- 42 会社の先輩の”厚意”で高価なPCを供与された社員さん、「とんでもない価格とスペック」に震えることに
- 43 M4.8地震に襲われたニューヨークの動画、建物が「やばい感じに揺れていて」目撃者を動揺させまくり
- 44 2024年版「ロミオとジュリエット」が上演前の段階で爆死の危機、ロミジュリである意味がほとんどない……
- 45 イギリス国王チャールズ3世が履いている靴、服飾界隈では”ある種の伝説”になっている模様
- 46 「紅麹」の健康被害がなかったことが確定した件、「小林製薬の逆転勝利」だと勘違いしている人が続出中
- 47 安川電機が「中国経済の急回復」を予想、そのための準備を始めることを決算会見で表明
- 48 不便な地域に住む年金暮らしの女性にEVを薦めた民主党支持の車ディーラー、「充電設備がない」と言われると……
- 49 地震による崩壊を免れた日本統治時代の橋、台湾当局によって補強されて仮車道として使われることに
- 50 実家の商店で働いていた小説家さん、親切な税務職員に”ある事実”を教えられて『親「バレター」』となった模様
- 前ページ [236]|[558] 次ページ
- 上へ戻る