U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [26]|[551] 次ページ
- 01 「古古古米」の味を問われた五つ星お米マイスター、かなり洒落にならないコメントが出てきてしまい……
- 02 北海道有数の都市だった「室蘭」、いつの間にか存亡の淵に立たされていると発覚して衝撃を受ける人が続出
- 03 『アンパンマン』人気キャラの声優交代、「そうはならんやろ!」な展開になってしまいファンも困惑中
- 04 出席不正で留年が決まった大学生2人、「何でもするから許してくれ」と大学教員に慈悲を乞うた結果……
- 05 最近のWordの仕様変更を学生も大学教員も理解できず、そのせいで締め切り直前になってしまうと……
- 06 『LUUP』の新しい乗り方が考案されて目撃者が騒然、通常は立って乗る形式のはずだが……
- 07 米の流通経路から卸売団体を排除した小泉農相、だが十分な精米能力を確保できなかった結果……
- 08 高級ブランドで身を固めた営業が来て職場騒然、だがそんな事よりも気になったのはその鞄に……
- 09 ゲーセンでバイトをしたら「大きい声だせると思ってるだろうけど甘いから、試してやるよ」と面接で挑発される、マジで死ぬほどデカい声を出せた結果……
- 10 保護犬を引き取ろうとした夫婦が保護団体から無理難題を要求されまくり、うっかり「婚活かよ」と漏らしてしまった結果……
- 11 「将来海外赴任になったら実家に戻る」と親族の前で宣言した妻、堪忍袋の緒が切れた夫に離婚を切り出されるも……
- 12 「絶対こいつら読んでないだろ」と市民団体の”こち亀批判”にツッコミ殺到、爆竜大佐とか見たら憤死するぞ……
- 13 Twitterで有名な「蒸しパン好きの外人さん」、想像以上に凄まじい世界的有名人だったと業界関係者が明かす
- 14 「有料化した場合、救助要請をためらう可能性がある」と『救助ヘリ有料化』を懸念する声、富士麓の住民たちは……
- 15 ROUND1を激怒させた配信者が公表した謝罪文、「これ誰に考えてもらった文章なん?」とツッコミが殺到している模様
- 16 葛飾区のアセチレン爆発で「不法投棄したのとは別の業者が責任を取らされる」可能性が浮上、ガス業界の関係者がアレすぎる慣例を明らかに……
- 17 葛西で爆発した「埋没アセチレンボンベ」、埋まっていた土地の登記等を確認する人が表れて……
- 18 読売の報道番組に出演したお米の専門家、「古古古米はえげつないぐらい味が違う」とコメントしたにも関わらず……
- 19 備蓄米放出の件をお客さんの農家に尋ねた人、身も蓋もない本音コメントが返ってきてしまい……
- 20 東京医科歯科大学の不祥事を女性社会疫学者が告発、事実なら東京科学大学の教授は解任レベルの問題か?
- 21 「日本のドイツ学は低迷している。ベルリンの壁の誤訳が未だ直っていない」と人文学者が主張、それは言い過ぎだろ!とツッコミが……
- 22 価格競争が激化しすぎた中国車メーカー、高すぎる販売目標を達成するために禁じ手を使った結果……
- 23 「スマホもうダメ新しいの欲しい」と言う母、そこまで使えないスマホじゃないんだけどなーと思いながら母のスマホを見たら……
- 24 「アップデート中って電源切っちゃダメですよね?」と社員、「ダメですねー」と情シス担当が返した結果……
- 25 「地元住民から聞いた台北事情が案外カオスだった」と話題に、日本に似たところと違ったところが……
- 26 動物を扱う神事を批判するNHKの報道番組、それに登場した動物愛護活動家が……
- 27 予約権を100万円で販売する鮨店にツッコミ殺到、これのオークション価格に全く意味が無いのは……
- 28 「現宮殿は体育館に見えるから明治宮殿を再建してほしい」との声、すると現宮殿の驚くべき荘厳さについてツッコミが……
- 29 葛西の爆発事故が「想像を遥かに超える激ヤバ案件」だったとわかり衝撃を受ける人が続出、こんなの予測するの絶対無理だろ……
- 30 「この選択肢いらね~~」とPhilipsに製品の問い合わせをした人が困惑、せっかくだから選んでみた結果……
- 31 姿勢制御装置の故障で「セーフホールドモード」に移行した『はやぶさ2』、関係者の尽力によって……
- 32 「備蓄米の随意契約19社で20トンだけ買う『合同会社⻫鑫』って何だ?」と困惑する人が多数、会社の実情を調べてみると……
- 33 教員の意向に反するEssayを提出したアメリカの大学生、送られてきた成績表を見てしまった結果……
- 34 備蓄米の在庫が底をついて「随意契約」が休止に追い込まれた模様、残されているコメは……
- 35 「トップバリュの冷凍水餃子がありえんほど不味くて泣いてる」と経験者が食べ比べを後悔、象が踏み潰した食パンでダンボールの細切れ包んだみてえだ……
- 36 コロナ禍時にマスク1000個を溜め込んだお宅、コメ10kgを100個ほど買い込んでしまった結果……
- 37 関西万博に行った知人4人に感想を聞いた人文学者、「結局未来を感じさせるものではない」と言ってしまい……
- 38 すき家で会計しようとしたらレジが機能停止、するとワンオペしてたバイトの若い男子が……
- 39 いきなり卒アル見せてきた母親、武勇伝みたいに「この地味な子分かる?こいつトロくていつも虐めてたんだけどー笑笑」って語られ……
- 40 ロンドン地下鉄が日本式の運営ノウハウを導入、「より効率的だと思います。ロンドンの列車は非常に効率が悪いです」と大いに期待されて……
- 41 東京を訪問したドイツのメルケル元首相、「日本の努力不足」を上から目線で批判なさってくださった模様
- 42 「一生懸命走ってるのに全然進まない」タイプの悪夢に悩まされた人、『あるバグ』を発見してしまったことで……
- 43 「大手キー局が意図的にやりそうな事ですね」と備蓄米放出の報道の件にツッコミ殺到、新たな流行語大賞にでもしたいのか?
- 44 DIYで車に取り付けたパーツが走行中に吹っ飛んだ件、運転手がパーツ購入店に苦情を入れた結果……
- 45 某黒物家電を見ていた外国人のお客様、「日本語ワカラナイ」と言いながら新品の箱を無理に開けようとしたところ……
- 46 「ドラマも映画も。すべて、日本はホント遅れてるよね」と女優たちが指摘、ロケに行ったってバスにトイレも何もないみたいな
- 47 作中で『急性アルコール中毒』という言葉を使った小説家、校閲からNG宣告を受けてしまい頭を抱えている模様
- 48 「ヒーロー番組が多すぎる!悪影響だ!即刻放送中止しろ!」という教育ママの怒りの投書、半世紀前から状況はあまり変わってないのか……
- 49 『「ス」の何かが置いてあるねん』とスイス館のハイジカフェに行った人が困惑、これひょっとしてスの……
- 50 「寝てたらとんでもない爆発音して窓全部なくなった!」と被害者が衝撃的な報告、窓の外の光景はおそらく……
- 前ページ [26]|[551] 次ページ
- 上へ戻る