U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [286]|[568] 次ページ
- 01 TBS番組スタッフを信じて人生を預けた内部告発者、当然といえば当然の展開を迎えてしまった模様
- 02 着陸場所を確保できなかった空自救難隊ヘリ、超絶的な技量でありえない場所に駐機させた模様
- 03 自販機破壊の誤報の件、読売新聞の社内でもかなり重大な問題扱いされている可能性が濃厚に
- 04 生肉を洗うと殺菌効果があると信じて実行する人々、その台所でとんでもないことが起きていると専門家の実験で明らかに
- 05 薔薇色の未来が約束されたインドネシア高速鉄道の延伸計画、日本勢は関与することができないとライターが指摘
- 06 「被災地に押しかけなくとも現地のニーズを把握可能」だと岸田首相がSNSの報告で証明してしまった模様
- 07 能登半島地震で倒壊した実家の下敷きになった被災者、その時の壮絶すぎる体験談をSNS上で公表
- 08 フジテレビの新作ドラマ、「わかる人にはわかる類の撮影ミス」があってツッコミが殺到している模様
- 09 「ネクステージ」で中古車を即決購入した男性、だが数日後に確認すると驚きの回答が……
- 10 元宮大工が再現した縄文時代の小屋、能登半島に存在したために震災が直撃するも……
- 11 松本人志を猛烈に責め立てた元朝日記者、特大ブーメランを食らってしまった模様
- 12 「『今の段階は本当の専門職に任せるのが最適』なのは自分は今回の能登半島の被災について門外の者だと言ってるのと同じ」とリベラルが主張している模様
- 13 ノルウェーの”人権大国ぶり”が日本の常識を完全に超えていて日本側騒然、「理解できねぇ…」とツッコミを受けまくり
- 14 ヨーロッパが去年の段階で既にアウトになっていた可能性が浮上、ECB副総裁がユーロ圏経済の縮小を認める
- 15 能登半島地震で被災した「のとじま水族館」、機器の故障によって目玉の展示が次々と……
- 16 工場・事務所棟・建設中の新ギャラリーを焼失した老舗輪島塗メーカー、顧客から預かった品も全て喪って絶望したが……
- 17 ビル屋上にヘリが着陸できると主張する人が提示した画像、知る人ぞ知る「伝説級の神業テク画像」だとツッコミ殺到
- 18 CM放送中止の代償に2億円の賠償金を請求された有名女優、恩人に対して仇で返すような態度を取って業界騒然
- 19 被災地の避難所に送られた”支援物資”に関係者が激怒、どう考えても悪意があるとしか思えない……
- 20 能登半島地震で石油ストーブによる火傷を負った5歳児、やっとの思いで病院に搬送するも……
- 21 「ヘリを被災地の田畑に降ろせば良い」と主張する人々、業界関係者に画像を叩きつけられぐうの音も出ない状況に
- 22 日本株がバブル後高値を連日更新する絶好調ぶりを発揮、一方で同じアジア株なのに韓国株は……
- 23 イギリスが富士通を公共入札から排除しようとしている件、典型的なブリカス仕草だったとバレてしまう
- 24 四方を山に囲まれた輪島市打越町、自宅の外に出た住民が目の前の光景に愕然としてしまった模様
- 25 記者会見で東京新聞記者が3分間にわたって自説を開陳、あんまりな内容に軍事アナリストをドン引きさせる
- 26 富士通が英国に納入したシステムで「イギリス史上最大の冤罪事件」が発生、その件で富士通の責任を問う動きが起きている模様
- 27 能登半島地震という国難を前に自衛隊関係者の士気がやばいことになっている模様、予備役自衛官の100名の招集枠に対して……
- 28 松本人志の活動休止で『別の大御所芸人がピンチ』だと業界関係者が明かす、「いますぐにでも切りたいのがホンネ」とぶっちゃけ
- 29 阪神大震災の復興に従事した元技術屋、能登半島地震について「当時と現在では全然状況が違う」と述懐
- 30 「事故が起きたC滑走路は“異常”な運用がされていた」と現役管制官が告発、そんなに異常か?と疑問を呈する読者が続出
- 31 日本を追い出してEUが独占するはずだった海外市場、中国企業に全部掻っ攫われて欧州側が呆然
- 32 「自分1台くらいなら大丈夫」と思った人々、自衛隊も給水車も全部止めてしまう悪夢のような事態に
- 33 物資の空中投下を推しまくった映画評論家、きちんと映画を見ていない疑惑が浮上する皮肉な展開に
- 34 税収不足だが国債を発行したくない韓国政府、「先進国ではありえない方法」で不足した資金を調達
- 35 世の中を舐めきった公募条件を提示した札幌ドーム、案の定大爆死を遂げるも未だ現実を見ようとはせず
- 36 ドイツ16州が封鎖されて物流が完全停止した模様、道路を占拠した農民たちは警察と盛大に衝突
- 37 アメリカの農家で1匹を除く全ての鳥が凍りつく珍事が発生、これは一体どういうことだ?
- 38 「山本太郎への批判は論点がずれている」とタレント市議が主張、自分も行ってるからポジショントークなのね
- 39 秋葉原で独伊の超高級車同士が事故る悲劇が発生、だが衝突したマイバッハの様子が……
- 40 能登半島地震で「県の面積ランキング」が入れ替わった可能性が浮上、今後の厳密な計測が待たれる状況に
- 41 「海外航空会社ではペットを連れて逃げられる可能性がある」と社会学者が主張、複数の海外の航空会社に聞いてみたのだけど……
- 42 税収激減に激怒したカリフォルニア州、後出しでルール変更して将来の分の税金を納めさせる意向を表明
- 43 マスコミの提唱するヘリ活用案が「机上の空論」であることをマスコミの報道が証明する皮肉な事態が発生
- 44 作業台に散らばった工具やケーブルが毎晩箱の中に片付けられる謎現象が発生、カメラを仕掛けると本気で予想外すぎる光景が……
- 45 「世界はどんどん進んでいるのに」と女性タレントが”日本の厳しさ”を批判、「アメリカに戻ります」とSNSで報告
- 46 能登半島地震で「重機が足りない原因」を業界関係者が明らかに、経審改正で重機を保有する建設会社は……
- 47 「日本とドイツやスウェーデンは同条件なのに日本だけ批判されるのはおかしい」と識者が指摘、日本警察はICAO基準に違反していない?
- 48 東日本大震災時の陸上幕僚副長、民主党政権の10万人動員に対する本音をSNSで漏らしてしまう
- 49 「残念ながら2023年は日本文化が米国を征服した年として記録されるだろう」と韓国人記者が述懐、多数の韓国映画が北米市場を狙ったが……
- 50 業績絶好調で過去最高の利益を記録したトヨタ、それに対して韓国サムスンの2023年の業績が凄いことに……
- 前ページ [286]|[568] 次ページ
- 上へ戻る