U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [310]|[571] 次ページ
- 01 欧州中央銀行のラガルド総裁の息子、親の忠告をガン無視して暗号資産に投資した結果……
- 02 沖縄県内のGSでは違法表示で消費者を騙すことが常態化している模様、タレコミを受けて調査した記者がビックリ
- 03 羽生結弦氏の件で批判を浴びたマスコミ、重箱の隅をつつくような屁理屈を繰り出して結弦氏を逆非難
- 04 日本の資金で北方領土に建設された特別施設、ロシア側の手で無断改修された結果……
- 05 巨大すぎて数十年間も移動不能だった世界最大の氷山、埼玉県より巨大なそれが遂に移動開始した模様
- 06 高速でビル壁に激突した現代EV「IONIQ5」が瞬く間に炎に包まれる、あまりの着火速度に目撃者からツッコミ殺到
- 07 再開発前の「麻布台ヒルズ」が昭和風ゴーストタウンで目撃者騒然、まるで映画のセットのようだった
- 08 運営していた飲食店が倒産した有名タレント、やつれ果てた姿で本業の方も色々な意味でやばい模様
- 09 過去最高益を更新する日本メーカーにコンサルが警鐘を鳴らす、このままじゃ米中に追いつくことはできない
- 10 「脳外科医 竹田くん」のモデルになった医師、斜め上すぎる新展開を起こして困惑する人が続出
- 11 消滅するかと思われた硫黄島沖の新島、順調に成長を続けており以前確認した時よりも大幅にサイズが拡大
- 12 日本の皇室とイギリス王室が超ーー遠い親戚であることが判明、とんでもないスケールだが事実だ
- 13 7200万で解体工事を実施しようとした京丹後市、市議会のツッコミで7200万がタダ+330万の臨時収入になるミラクルが発生
- 14 再利用されたBMWのアルミ製ボルト、せんべい並の強度しかなくて目撃者をドン引きさせる
- 15 自然に優しい「協生農法」を絶賛する報道特集、放送前の段階で総ツッコミを受けている模様
- 16 「ヤクルト1000」の爆売れで大儲けしたはずのヤクルト、中国で資金を溶かしまくった結果……
- 17 交通マナー違反を注意されて激怒した19歳男、76歳男性を殴りつけて自宅まで追いかけた挙句に……
- 18 消費税制度のアホみたいな欠陥、長年放置されてきた問題がようやく是正されることになった模様
- 19 米国のチップ文化が崩壊の瀬戸際にある模様、強欲すぎる店舗にやり方が逆効果になってしまった
- 20 韓流で日米市場を制圧しようとした韓国、逆に日米文化に影響されまくる皮肉な事態が起きている模様
- 21 日本が”死の組”に放り込まれた件に外国人も吃驚、「日本の組がヤバすぎる」「グループB…嘘だろ!?」など驚きの声が続出
- 22 ツバメの大群が大暴走の末に「謎の大量死」を遂げる奇妙な事件が発生、現地住民は不気味がっている模様
- 23 南米の温泉で発見された「新種のヨコエビ」、過酷な環境で生き残るために超絶的な耐性を獲得していた模様
- 24 DAZN運営が「想像の斜め上をいく条件」で求人サイトで人材募集、仕事の過酷さのわりに給与は低い模様
- 25 地雷原の上でタップダンスを踊ることに定評のある「みずほ銀行」、また自分から貧乏籤を引きに行った模様
- 26 野党必勝と思われた台湾総統選が予想外の展開に、色々な意味でものすごい情勢になっている模様
- 27 海外代理店の高額請求を蹴った件にフジテレビ幹部がコメント、各社がさまざまな判断をしていると思う
- 28 阪神優勝バレードが「色々な意味でアメリカではありえない光景」だとアメリカ人が仰天、これは完全に文明的すぎる
- 29 江戸時代の城の知識がある外国人、志布志城の構造を知って「カッコいい」「攻略するのは悪夢だ」と衝撃を受けてしまう
- 30 英国の意識の高すぎる規制団体、トヨタ広告に難癖に近い理由で禁止処分を下してしまった模様
- 31 韓国ヒュンデが社運を賭けた新事業が大苦戦中、米国で事故が相次いでおり事業存続さえ困難な情勢に
- 32 イオンタウンが「イベント開催当日の朝」に主催者に商品販売NGを通達、商品のほぼ全量が廃棄処分になると関係者が明かす
- 33 高級車を暴走させて壁に激突した有名サッカー選手、奇跡的に脱出するも飲酒検査を拒否して……
- 34 大物芸能人が「国民年金の受給額」に目眩がして倒れる悲劇、芸能人は厚生年金に入っていない模様
- 35 立憲議員の発言に激怒したプロレス団体&ファンたち、発言撤回を求める意見書を党と本人に送付
- 36 女性団体が運営するジビエ処理施設がわずか半年で休業状態に、各種費用を踏み倒して夜逃げした模様
- 37 今まで世界史を勉強してきた中で1番のクソ問、ある種のオタクなら簡単に解けるサービス問題だった模様
- 38 英議会での尹大統領の爆弾発言に英国議員の間では爆笑が飛び出した模様、ちゃんと理解してくれる英国議員さん達もいたんだな
- 39 羽生結弦氏の妻の実名をバラした新聞記者、まるで自分が被害者みたいな論法を駆使して読者騒然
- 40 野党幹部が道交法違反で警官に叱責された事件、人違いではなく本人だったことが確定した模様
- 41 『ゴジラ-1.0』が海外の批評家から大絶賛されている模様、北米での興行収入が期待できる状況か?
- 42 ネッシーの正体が環境DNA検査で解明される? 専門家らが従来の見解を覆す新説を発表した模様
- 43 未知の高エネルギー粒子を「アマテラス粒子」と日本の研究チームが命名、観測開始以来最大となるエネルギーを保有している
- 44 SNSで誹謗中傷を繰り返したTBS植田P、TBS上層部にバレて特大級の大目玉を食らった模様
- 45 旭川いじめ事件の非公開文書が外部流出した事件、市教委が「流出の事実」を認めることさえ拒否
- 46 ハイブリッド車の爆発的人気を中国メディアも渋々と認め始める、政策の露骨な軌道修正を図っている模様
- 47 絶滅したマンモスを5年以内に復活させるプロジェクトが推進中、永久凍土から回収した遺伝物質を利用する模様
- 48 現役時代の稼ぎを「特別な投資先」に丸々つぎ込んだ有名サッカー選手、その投資案件が詐欺だと発覚して……
- 49 パリ五輪アジア最終予選の組み合わせ、日本が「罰ゲームすぎるグループ」に所属させられてしまった模様
- 50 「日本レコード大賞」が大賞発表前から爆死フラグを乱立している模様、「闇深すぎ」とSNSで批判の声が続出中
- 前ページ [310]|[571] 次ページ
- 上へ戻る