U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [389]|[580] 次ページ
- 01 「日本のメタバースと米国のメタバースは全く別の方向に進化している」と米MIT研究者が明らかに、営利化優先の米技術に依存するのは危険だと警鐘を鳴らす
- 02 日本のカタツムリが実は大量絶滅寸前の状況にあると専門家が明かす、緑が回復しても個体数を増やすことができない
- 03 札幌ドームの再建計画が初年度から既に破綻してしまった模様、楽観的な目論見が決算発表で粉々に
- 04 石田純一が本当に全てを失っていたことが判明、今まで築き上げてきた財産を切り売りしてしまった模様
- 05 TBSがフジテレビに遠回しな嫌味コメントを投げかけたと話題に、さすがに今回はフジテレビは悪くない?
- 06 海外のゲームサイトが「黒人が出さなかった日本製ゲーム」に低評価、当たり前だがユーザーからツッコミを受けまくり
- 07 プリゴジンの反乱騒動がアメリカの掌の上で踊っていただけだったと判明、最初から全部バレバレだった模様
- 08 ショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長が更迭される模様、しかしプーチンがプリゴジンとの約束を踏み倒す可能性も高い
- 09 速攻でヘタれたプリゴジンにゼレンスキー大統領が失望中、もっとやってくれると思っていたのに
- 10 超重量の荷物を持って屋根の上を歩いた男性、うっかり天窓の存在を失念する悲劇を起こしてしまう
- 11 トラック衝突事故で豚が逃げ出した件、意外な展開を迎えていることが発覚して驚く人が続出
- 12 京都の神社連続放火がようやく解決した模様、神社本殿が焼失するなどの被害が出ているが賠償が取れるかは不明
- 13 「プリゴジンはベラルーシ送りになる」と露ペスコフ大統領報道官が宣言、ワグネルの反乱は不問になる模様
- 14 プリゴジンの圧力に負けたショイグ国防相が辞任を表明。事実関係が錯綜していて詳細は不明
- 15 「我々は引き返す」との声明をプリゴジン氏が発表、モスクワ進軍を断念したと露メディアが報じている
- 16 ロシア政府が戒厳令の発令を準備中、今後の秩序維持に不安を抱いている模様
- 17 プーチン大統領が友好国の首脳に電話をかけまくって支援を要請、ベラルーシ以外にはシカトされた模様
- 18 モスクワ進軍中のワグネル部隊をロシア軍が空襲、ボロネジ州で食い止めるために必死な模様
- 19 ワグネルがモスクワから350km離れたリペツク州エレツに到着、モスクワ陥落は時間の問題になっている模様
- 20 ロシア政府専用機がモスクワから脱出、プーチンが首都から逃亡した疑惑に衝撃を受ける人が続出中
- 21 モバイルSuicaの障害が典型的な現場猫案件だった疑惑が浮上、ネタでよくある掃除のおばちゃんより酷い?
- 22 行き先不明のプライベートジェットがモスクワから次々と離陸、プーチンを見限った富裕層が逃げ出し始めた模様
- 23 プーチン大統領が反乱軍の撃滅を命令、既に隷下のロシア軍部隊に命令を出したと演説で明らかに
- 24 ワグネルがヴォロネジ市の全ての軍施設を制圧、モスクワまで500kmの地点まで迫っている模様
- 25 ワグネルの反乱に憲兵と連邦国家親衛隊が合流、ロシア軍の半分がワグネルに合流するとの見方を示す
- 26 反乱を起こしたプリゴジンが覚悟ガンギマリな様子を見せている模様、どう転んでもロシアに大打撃は確実か?
- 27 ロシアの水爆の開発者がアパートで遺体で発見されたと判明、当局は自殺として処理する方針な模様
- 28 ワグネルの南部進軍でロストフ州は大混乱に陥っている模様、州知事は住民に外出しないように呼びかけ
- 29 ワグネルがロシア連邦軍南部軍管区司令部を戦車で包囲して制圧、軍事クーデターであることは確定か?
- 30 ロシア軍がワグネルにロケット弾攻撃を仕掛けて死傷者多数、ロシア軍とワグネルが交戦状態に陥った模様
- 31 ワグネルがウクライナ国境を越えてロシア南部の都市ロストフへ進撃、BBC・CNNがクーデター特集を報道中
- 32 日本企業が搭乗可能な大型ロボットを市販すると宣言、国内だけでなく海外向けの受注販売も予定している
- 33 赤い羽根共同募金で集めた資金が行方不明に、領収書分の控えすらないことを県共同募金会が告白
- 34 海外からのサーバー攻撃に無力だった日本、ようやく本気で反撃能力を身につける方針に転換した模様
- 35 上昇する熱気球のロープに足が絡まった女性スタッフ、そのまま宙に持ち上げられて途中落下する惨事が発生
- 36 プリゴジン氏が反乱を扇動した疑惑でFSBの捜査を受けている模様、ロシア国営通信の報道なのでかなり危険な状況だ
- 37 スシロー迷惑動画を投稿した親子が「アンチのせいで子供が倒れた」と批判者を逆非難、メッセージこれ以上送ってこないで下さい
- 38 NPO設立経験をもつ岸田首相が露骨なNPO優遇を開始、せっかく効率化した行政にNPOを噛ませる気満々
- 39 島根県を激怒させた動画を拡散した男性、辻褄の合わない言い分で傷を広げまくっている模様
- 40 NHKの誤解を招く報道で売上が激減した事業者がNHKを提訴、NHKに対しては謝罪訂正放送などを求めている
- 41 他県民の大半が気づかない間に沖縄県がひっそりと大変なことになっていた模様、もう手の打ちようがないぞ
- 42 とにかく明るい安村が英国でやばい位の大出世を遂げてしまう、優勝はできなかったけど宣言通り王室に披露はできた
- 43 「マリオRPG」のリメイクで外人たちが凄まじすぎる反応を見せている模様、なんだかとっても懐かしい雰囲気がするぞ
- 44 返礼品競争に参加した世田谷区が田舎にフルボッコにされた模様、区長は這々の体で国に援助を要請中
- 45 潜水艇「タイタン」の圧潰プロセスが判明、一般人の想像を超えた現象が起きていた可能性が高い
- 46 潜水艇「タイタン」に搭乗経験のある富豪たちが次々と恐怖体験を告白、以前から問題ばかり起こしていた模様
- 47 不倫騒動で降板が相次ぐ鳥羽シェフに致命的な新問題が発覚、不倫どころではない本気のヤバさを露呈
- 48 暴力団員の逮捕の件でフジテレビが「通報者を特定可能な情報」を全国放送、もし角部屋なら1戸まで限定されてしまう
- 49 潜水艇タイタンの建造に協力したボーイング・ワシントン大学・NASA、今週になって関係性を全面否定し始めた模様
- 50 高速バスとトラックの衝突事故を報じた「めざまし8」、解説者の態度に視聴者が驚きの声が上がっている模様
- 前ページ [389]|[580] 次ページ
- 上へ戻る