U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [395]|[580] 次ページ
- 01 NHKが水着撮影会の中止騒動を報道、なぜか共産党の大活躍については一切触れなかった模様
- 02 ロシア軍が前回とは別のダムを破壊して下流域で大浸水が発生中、被害はウクライナ軍によって解放された地域に集中
- 03 撮り鉄の高校生が非常停止ボタンを連打する凄まじい事件が発生、莫大な額の損害賠償を請求されるのは不可避か?
- 04 日本公開された「リトル・マーメイド」が初登場で1位を獲得、公開7週目のマリオがケツに張り付いている
- 05 ザポリージャ州のロシア軍が後方に撤退したと露幹部が認める、ウクライナ軍はロシアに奪われたマリウポリの奪還を目指す
- 06 Amazon配達員が規格外のアホだったために会社ぐるみの不正がバレる、番号を共有して宅配ボックスを不正にキープしていた
- 07 ヘルソンの水没地域でロシア軍が「漫画の悪役みたいな所業」をやらかしている模様、あまりの酷さにドン引きする人が続出
- 08 ル・マン24時間レースで欧州勢がトヨタに理不尽な嫌がらせを連発、予定外の性能調整でハンデを背負わされる
- 09 全世界から「とにかく明るい安村」に出演オファーが殺到、だが安村は意外な反応を見せている模様
- 10 スシロー迷惑動画の少年を「皿洗いで更生させるプラン」に高学歴コンビが猛反対、そういうお仕事をされている方に失礼
- 11 ChatGPTを開発したOpenAIが「韓国とAI半導体を開発したい」と表明、スタートアップに投資する可能性も示唆
- 12 伊豆半島周辺のイルカが「最悪すぎる学習能力」を発揮して人様の生活を破壊、漁師にしてみれば天敵で死活問題である
- 13 全仏OPでの加藤ペア失格について大会運営が過ちを認めない方針を表明、映像を確認しなかった件も問題なし
- 14 ウクライナ軍情報機関のトップが「日本国旗を自室に掲揚した動画」をSNSで公開、意味深なメッセージだと話題になっている
- 15 大手居酒屋チェーンのFC店長が従業員の賃上げを全力拒否、ビジネスモデルそのものがデフレによって成り立ってきた
- 16 革新的すぎる「ダブルデッカー式エコノミークラス」が世界で賛否を呼ぶ、実用性があるのかどうかは不明
- 17 実写版『リトル・マーメイド』が視聴するとガチで危険な作品であると判明、悪ければ病院のお世話になる模様
- 18 市川猿之助の心中騒動で松竹に投資した投資家たちが悲鳴を上げている模様、日経平均は絶好調なのに
- 19 オリラジ中田が廊下で取った異常な行動を相方が暴露、その時から“恐怖心”を抱くようになったと告白
- 20 埼玉県知事がウダウダ言い訳しながらも「撮影会の中止要請」を撤回、関係各所にその旨を指導した模様
- 21 イタリア・ミラノで不法移民が斧を持って市民を追いかけ回す事件が発生、火花が飛び散る凄まじい光景が撮影される
- 22 ホームドア設置駅で「点字ブロックより下がって!」と叫ぶ駅員に芸能人が不快感を表明、叫ぶほどの危険性はないと主張中
- 23 全仏OPで失格になった加藤選手がSNSのイメージ戦略で完全勝利、相手側を完全なヒールサイドへ押しやった模様
- 24 カナダの山火事が人類の制御を完全に離れた状態になっている模様、耐えきれなくなった住民の避難が続出している
- 25 フランス哲学者が「日本には公共性がなく、公共性“もどき”しかない」と喝破、特に根拠のない言い分に反論が殺到
- 26 玉城デニー知事が自衛隊装備の県内配備を妨害し始めた模様、地域の緊張を招くようなことがあっては決してならない
- 27 全仏OPの加藤失格の件で大会運営が露骨に日和った態度を見せていた模様、ルールを都合よく捻じ曲げていた
- 28 投資で大儲けした芸能人が投資詐欺師から逆告発を受けるカオスな展開に、訴訟沙汰になって芸能界引退に追い込まれた
- 29 全仏OPで加藤を失格させた2人が母国でもフルボッコにされている模様、遂にSNS閉鎖に追い込まれてしまった
- 30 オリラジ中田が「過去の黒歴史動画」を発掘されてSNSで拡散されている模様、酷くイキりまくった内容に視聴者騒然
- 31 事なかれ主義の大阪府を激怒させた超弩級クレーマー、あまりに凄まじい手口に衝撃を受ける人が続出
- 32 ウクライナ軍がロシア軍の第1防衛線を突破した模様、ウクライナ側は東部と南部で大規模な作戦を実施中
- 33 死者を出した日光市サウナ施設、あまりにも危険な詳細が発覚してドン引きする人が続出中
- 34 鹿児島県の公立高校がクラス単位で詐欺事案に関わっていたと発覚、学校側は有耶無耶にしたい雰囲気を漂わせている
- 35 24時間最大1000円の規約に騙された消費者、数日間車を放置したら酷すぎる事実を直視させられる
- 36 公的事業を下請けに安値で委託した業者、下請けがやらかしたせいで多額の損害賠償を請求される羽目に
- 37 BBQ炎上事故を起こした専門学校の教師、想像を遥かに超えるアホさが明らかになってしまった模様
- 38 子供4人がアマゾン密林で”40日間”生存できた理由が判明、俺なら3日で死んでたな……
- 39 久方ぶりに登場したオリラジ中田が視聴者の期待を裏切る発言を連発、あまりに不謹慎な態度に批判が殺到中
- 40 NHKが不法滞在のスリランカ人と日本人女性とのドラマを放送、これを公共放送で流していいのか?
- 41 子供を車に残したまま店内で万引きに励んだ女性、車の変わり果てた姿を見て思わず逃げ出した模様
- 42 アニソンの世界的な影響力を日本の音楽業界も渋々認め始めた模様、ランキング上位をアニソンが席巻している
- 43 彼氏のためにドイツに移住した日本人女性、就労ビザがないため働けず「何も見て貰えなくて悔しい」と嘆く
- 44 コンサル会社の社長が救えなさすぎる末路を迎えたことが判明、あまりにも割に合わない犯罪に失笑する人が多数
- 45 休眠預金の資金をNPO法人に提供する計画が進行中、社会的起業家やNPOによる共助の取組をスケールアップしていくことが大事
- 46 栄華を極めた「クックパッド」の事業モデルが完全崩壊、拡大戦略が完全に裏目に出てしまった模様
- 47 日本食品企業の圧倒的な技術力が消費者に衝撃を与えている模様、賞味期限を9ヶ月過ぎても新品同然
- 48 劇場版「スーパーマリオ」の快進撃が止まらない模様、世界興行収入歴代1位も狙える状況か?
- 49 生活保護問題の”後日談”を河本準一が披露、「一言多い」と視聴者からツッコミを受けまくり
- 50 航空機事故でアマゾンに墜落した子供4人が40日を生き延びて救出される、圧倒的な生存能力に衝撃を受ける人が続出
- 前ページ [395]|[580] 次ページ
- 上へ戻る