U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [40]|[551] 次ページ
- 01 発車寸前の路線バスにおばさんが手を振りながら走って来る、そこで運転手が手を振り返しながら発車した結果……
- 02 世間からの拒絶反応が強かった“ミャクミャク”、実際に万博が開幕するとその人気は……
- 03 ケープタウンの四つ星ホテルでサルモネラ菌に感染、36時間以上も瀕死になるもホテル側の対応は……
- 04 職場の上司の名前を呼び捨てにし「アイス買ってこい!」と命じた55歳公務員、勤務をサボりまくったことがバレて……
- 05 「絶対違う」とAmazonプライムで映画を視聴しようとした人が絶句、そりゃティラノさんブチギレるわな
- 06 2014年と2023年の夕張市を比較した画像に「なにかこみあげてくるものがある」と目撃者絶句、ストリートビューって最早現代史資料なんだよな
- 07 ”裕福そうには見えない家”のゴミから「ありえない物」が出てきたと清掃員が愕然、なんという罰当たりな……
- 08 「漢字が読めず、語彙も乏しくなった日本人」と嘆くメディア、読者から猛烈なツッコミを受けてしまう
- 09 「めちゃくちゃうまい鉱石とかあってもいい気がする」との呟き、完璧すぎる答えが返ってきて衝撃を受ける人が続出
- 10 アメリカに住んでて思うのは『子供が守られているなぁ』ということ、スクールバスは止まったら周りも絶対に……
- 11 大学の研究室に貼ってある紙、「エンジニアに話しかけていいタイミング」が書かれているが内容が……
- 12 フジテレビの組織が解体される展開に、今までは力があった編成局とバラエティ制作局は……
- 13 木造建築を腐らせると有名な建築家、腐らない素材で金属建築を本気でやらせてみた結果
- 14 閉山中の富士山に外国人観光客が殺到中、閉鎖中の登山道に知らずに向かう人が大量にいて……
- 15 自衛隊に協力拒否されたと名高い映画「空母いぶき」、(元)海自関係者と上映会を開催したところ……
- 16 高島屋で開催中の「世界の酒まつり」、面白すぎる展示物に訪問者が大喜びしてる模様
- 17 中国に投資したTOTOが不動産バブル崩壊で大変なことに、際限なき値下げ競争に耐えきることができず……
- 18 スペイン大規模停電の原因が「再エネ発電所の自爆案件」だった疑惑が浮上中、スペイン首相は火消しに必死になっている模様
- 19 上司に「GW休みたい?」と聞かれた人、「GWに関係なくいつでも休みたいです」と言いたいのをグッとこらえて……
- 20 開幕当日の使用不能になった万博2億円トイレ、あれから2週間経過してどうなったか確認すると……
- 21 予約サイト経由で誤予約した海外ゲスト、「私は正当な手続きで4名で予約をしました。この料金でそちらに泊まります。」と宣言して……
- 22 流行中のロールアイスを「原価がかかってない」とメディア関係者が揶揄、数個の苺と少量のミルクしか使わないので……
- 23 仕事中にちょっと調子悪くなって救急病院に来た患者、3時間待ちって書いてあったのに全員ごぼう抜きして……
- 24 自閉症男性の痴漢冤罪の件、ヤフコメで「ちょっと常識では考えられない反応」が続出している模様
- 25 身内が「エアコンのコードが熱い」と訴えた電気屋、カバーを開けた瞬間「うわー」と叫んでしまう……
- 26 「不安しか感じない電力供給網…」とスペイン大停電で判明した構造に目撃者が絶句、なおフランスは速攻で線を切断した模様
- 27 ドン・キホーテ名古屋本店の光景に「現代アートやん」と目撃者が唖然、いくらドンキでもそのフォントで書くなよ……
- 28 「国が工事代金を踏み倒すことなどない」と信じて自腹で工事を継続した建設業者、だが完成間近になっても……
- 29 緊急搬送51人を根拠に万博中止を訴えた御仁、統計的なファクトで反論されまくってしまう
- 30 スペイン停電が一向に復旧せず思わず街に飛び出した現地在住者、「まさにラテン」な光景を目の当たりにして……
- 31 令和6年版の「子供の名前ランキング」、見知った名前を見てダメージを受ける人達が続出中
- 32 『ちびくろさんぼ』の件で当時の書籍部門にいた人、当時大人気だった海外製のスタンプやグリーティングカードに……
- 33 廃墟ホテルで肝試しをやった若者グループ、恐怖の光景を目撃して一生忘れられないGWの思い出になった模様
- 34 備蓄米の出荷が滞っている件、JA全農と精米業者の言い分が真っ向から食い違っており……
- 35 自閉症男性が痴漢冤罪の被害にあった件、「実際に通報者は痴漢と間違えるほどに不快だったから通報した」と被害者が非難される展開に
- 36 昔ながらの経営コンサルがAIに仕事を奪われまくった結果、業界全体がとんでもない状況に陥ってしまい……
- 37 間違った見積書を社長にうっかり提出した社員、チャットで指摘を食らって爆笑する羽目に……
- 38 自分で調べるのが前提の「ahamo」を契約した人、自分で調べることができずdocomoに苦情を寄せた結果……
- 39 ご飯は「炊飯器からセルフで」と言った温泉民宿、先の客にご飯を食べ尽くされてしまった結果……
- 40 サイゼリヤで「最も偉大だと思っている料理」、なぜ偉大なのかというと原価だけ見ても……
- 41 死者3名を出した東北道の逆走事故を動画で検証、そこに映し出された光景に衝撃を受ける人が続出
- 42 免許返納したことを忘れて運転してしまう高齢者、困った家族が採用した荒業が凄すぎると話題に
- 43 山に置き去りにされたペット用のウサギに目撃した農家が激怒、なんとかして保護しようとするも……
- 44 ローソンで「ホットコーヒーのS」を注文した客、だがカップのデザインが紛らわしすぎたために……
- 45 ポルトガルとスペインで国家単位での大停電が発生、海外在住の邦人が巻き込まれた結果……
- 46 PCが全くできない新採用の子が入庁、毎回質問しまくってたら周りもだんだんイライラしてきて……
- 47 死去したローマ教皇の遺品、日本メーカー製の「ローマ教皇モデル」と渾名で呼ばれていた……
- 48 次世代のデジタル資産を謳われたNFT、2021年のバブルから4年が経過した結果……
- 49 アレな職場で「自分の趣味がアニメやゲーム」だとうっかりバラした人、とんでもない嫌がらせをされてしまい……
- 50 相互関税の件を批判し続けたヨーロッパ、中国製品への関税免除を維持し続けた結果……
- 前ページ [40]|[551] 次ページ
- 上へ戻る