U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [410]|[581] 次ページ
- 01 海外投資家が日本株を凄まじい勢いで爆買い、相場が高騰して保有者は大儲けしている模様
- 02 岸田首相の関連商品が韓国で奇妙な人気を獲得している模様、売上が7倍にまで増えたとの報告あり
- 03 「世界はアジアを中心に回り、日本はそのおこぼれをいただくことになる」とニトリ会長が断言、今後は中国だけで毎年100店舗を出店できるようにしたい
- 04 NY陪審が特に証拠なしでトランプ元大統領に損害賠償の支払いを命じる、あからさまに胡散臭すぎてツッコミ殺到
- 05 絶賛衰退中のパチンコ業界が別の衰退産業に業態変更する笑えない事態が発生、パチンコ人口の減少に対応するために必死
- 06 韓国マンションの駐車場崩落事故、施工会社が見事にやらかしていたことが確認された模様
- 07 ロシア国防省にまんまと騙された「ワグネル」、約束破りに今更気づいて激怒している模様
- 08 ドイツの自動車産業がEVに超巨額投資して日本勢を突き放す気な模様、トヨタの「全方位戦略」を全否定している
- 09 スマホゲーに資産を全額投入したテレ朝の中堅社員、世にもアホらしい自爆行為で全てを失った模様
- 10 元SPEEDメンバーの波乱万丈すぎる人生をメディアが明かす、実収入は凄まじい水準に達している可能性が浮上
- 11 意識高い系アメリカ資本の日本支社、本社に逆らった労働組合代表に酷い仕打ちを食らわせた模様
- 12 テレビ東京が復活させた「かつての超人気コンテンツ」、視聴者から否定的反応を受けまくって関係者困惑
- 13 映画「ジョーズ」俳優が”ハリウッドの多様性重視”に辛辣なコメントを連発、私に対して最新の道徳的思考を押し付けるな
- 14 一見客お断りの店舗のせいで取材できなかった法哲学者、田舎に対する凄い偏見コメントを吐いてしまう
- 15 静岡県がリニア工事を妨害する法的根拠に疑わしい点があると専門家が指摘、当初の担当者は及び腰だった模様
- 16 ウクライナで戦車を溶かしまくったロシア、前代未聞のショボい戦勝パレードで全世界に恥をさらす
- 17 兎に角、資金が足りない韓国のネット銀行が「無尽講より悪質な手法」で資金をかき集めている模様。どう見ても金融危機の前兆である
- 18 韓国で無駄に行動力のある「赤毛連盟」案件が発生した模様、どう考えても儲かるビジョンが思い浮かばない
- 19 規制逃れにキレたEUとAppleが正面から殴り合いを始めた模様、Apple純正品が販売不能になる可能性が浮上中
- 20 上司に叱責された39歳の男性が「自分は本当は28歳」だと気づく、リアルでSAN値が減りそうな事態が進行中
- 21 米ハゲタカ資本が韓国の電池産業に目を付けている模様、バラ色の未来を謳うも日本側は誰も信用せず
- 22 ドイツ政府が推める「暖房改革」がどう考えてもやばい内容で日本側騒然、本気でやったら凍死者続出では?
- 23 ハイテク分野で中国企業と韓国企業の対立が激化している模様、下手すればサムスンがパネルを生産できなくなる?
- 24 ファッション誌の10周年企画、他社の有名商品を侮辱・他店のキャストの盗撮画像の使用などが発覚して批判殺到
- 25 ACL決勝のために訪日した海外レポーター、衝撃的な真実を知ってSNSで驚きの声を上げている模様
- 26 熊本のTSMC半導体工場、工場稼働前なのに環境面から妨害を受けている可能性が浮上中
- 27 米ファンドへの資金返済を優先した末のユニゾ破綻、損害の大半は日本の地銀が被ったと関係者が明らかに
- 28 日韓両国のレーダーシステムを連結すると決定、ミサイル関連情報を即時共有する方針を固めた
- 29 米で絶賛炎上中の藤浪晋太郎にアスレチックス監督がやけくそじみたコメント、明らかに現実逃避している模様
- 30 日本企業の「斬新すぎる発明品」が韓国でも話題に、日清食品に見事に釣られてしまった模様
- 31 「これ以上、ウォン安になれば原料輸入先を日本から中国に変える」と韓国大企業が表明。財務チームと国際金融チームは夜勤が日常になっている
- 32 伝説の「騒音おばさん」に絡みに行った雑誌記者、警官に通報されて追い返されてしまった模様
- 33 東南アジアの猛暑が人類の生存が困難なレベルに到達、周辺国で観測史上最高温度が続々と記録される
- 34 スカート万引き男の「理解不能すぎる行動」に困惑する人が続出、何を考えているのかさっぱりわからない
- 35 LGBT法案が実質的に無力化された模様、自民党部会の中でも慎重な議論を求める声が圧倒的
- 36 ソフトバンクの旧プランを利用していた芸能人、「とんでもない事実」を知って衝撃を受けてしまう
- 37 韓国流通業界が死にものぐるいで日本製品の確保競争を展開、初期発注量は既に消費されてしまった模様
- 38 奈良県知事がリニア関連事業の工事を執行停止すると宣言、卓袱台返しで中小企業がダメージを受ける可能性も
- 39 突然『ショータイム』と叫びだした外国人の男、1時間にわたり周囲のマンションに石を投げ続ける
- 40 アシアナ航空が油圧に問題を抱えた機体を強行離陸させた模様、乗客に黙って手荷物を置き去りにして補償は拒否
- 41 ドイツ製の次世代型低床車両を導入した福井鉄道、サポートが糞すぎて整備担当者が肩を落とす
- 42 AI開発競争で米大手IT企業が軒並み敗北する可能性が浮上、GoogleおよびOpenAIは次の軍拡競争に勝てる立場にない
- 43 川底強化工事で川幅が半減した天井川に豪雨が直撃、堤防が決壊して市街地に濁流が流れ込んだ模様
- 44 世界初の「積雪リスクのない太陽光発電システム」(他国が特許取得済み)を北海道メーカーが開発。素人目で見ても企画倒れすぎてやばい
- 45 キットカットの「23区基準すぎるメッセージ」に地方民からツッコミが殺到、田舎をなめるなよ!
- 46 「高校の要求で13万円のタブレットを買わされた」と訴えた母親、証言に胡散臭い点がありすぎてツッコミ殺到
- 47 スポンサーの後援がなくなったK-POPコンサートの価格が暴騰、タイで社会的な問題になっている
- 48 国際会議でウクライナ代表とロシア代表が殴り合い、議場で小突きあったり殴打を加える光景が撮影される
- 49 3失点を奪われた藤浪選手に米メディアがカンカン、痛烈なコメントが掲載されまくっている模様
- 50 軽ワゴン車に乗った男が那覇空港に強行突入して制限区域の旅客機に乗り込み、犯人の恐るべき動機に関係者騒然
- 前ページ [410]|[581] 次ページ
- 上へ戻る