U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [412]|[581] 次ページ
- 01 40年の歴史を誇る「ポプ弁」に断絶の危機が迫っている模様、セブンイレブン隆盛の裏で「ポプラ」が上場廃止秒読みに
- 02 貧乏性芸能人の「節約」と称する迷惑行為に視聴者ドン引き、これは犯罪なのでは?とツッコミ殺到
- 03 能登地震の件で須受八幡宮の宮司に取材したNHKアナ、肝心の神社の被害をスルーして逆質問されてしまう
- 04 能登半島地震で「軍艦島」が崩落、土煙がもうもうと上がり目撃した子供たちが悲鳴を上げる。ただし石川県珠洲市の方の島である
- 05 ストーカーでクビのNHKアナ、高額の退職金をもらって悠々と退職するはずが上手くいかなかった模様
- 06 自宅BBQ後の炭に水を掛けたまま放置した一家、豪邸と車が全焼する悲劇的事態に見舞われる
- 07 管理会社を蔑ろにして安価な業者に頼ったマンション管理組合、三行半を突きつけられて呆然自失
- 08 主要理科4科目「地学」が存亡の危機を迎えていると関係者が明かす、改善の見込みは殆どない模様
- 09 現状は役立たずの「霞が関の巨大魚」、大繁殖しているので資源化する計画が進行している模様
- 10 韓国産の「コカ・コーラゼロレモン」が日本産の廉価版である疑惑が浮上、公式の問い合わせると意外な回答が
- 11 中国の高学歴エリート女性が想像を絶する就職難に直面、学歴なんかない方がよかったと嘆きまくり
- 12 ホテルの電気ケトルで「ラーメン」を作った男性、ホテル側から弁償を要求されて弁護士に泣きつく
- 13 建築学会が非推奨の方式で建設された橋梁が韓国に多数存在していると判明、同工法で建設された橋が大量崩落する危険あり
- 14 アメリカの銀行株の株価が破滅的な水準になっている模様、前日の前日終値の半額未満になる展開も
- 15 キヤノンの次世代露光装置をSKハイニックスが導入する意向を表明、業界最先端のEUV露光装置の次世代設備だ
- 16 中国のテーマパーク「かかし王国」、宣伝動画と実物があまりにも違うので営業停止に追い込まれる
- 17 マリオの映画を見に行った子供たちの前で「大爆死の映画」が誤上映、衝撃的シーンに子供たちが泣き叫ぶ地獄絵図に
- 18 山火事監視員の選抜に落選した韓国人男性、驚くべき行動に出てしまい衝撃を受ける人が続出
- 19 大幅減収で瀕死のJFAの取った行動に他の競技団体も驚きを隠せず、評議員会で異議が出ないことが信じられない
- 20 企業グループの元オーナーが独学で核シェルターを設計、総工費2千万円で自宅にシェルターを増設
- 21 時価総額7600億円に達したアメリカの意識高い系メディア、色々な意味で限界に来て崩壊開始した模様
- 22 クレムリン攻撃の自作自演をバラされたロシア、盛大に逆ギレして一線を踏み越える発言をしてしまった模様
- 23 マスコミの甘言を鵜呑みにして海外に出稼ぎに行った若者、渡航先で無惨な現実に直面する事例が急増中
- 24 日本が従来よりも高効率なアンモニア合成触媒を開発、貴金属を使用せずに温和な条件で合成できる
- 25 私有地に無断侵入して咎められた「撮り鉄」、ヌケヌケと大嘘を付いて追求から逃れる姿が目撃される
- 26 厚労省が7年かけて開発した「FFHS」システムがなぜか廃棄、戦時急造の「HER-SYS」が導入されるも欠陥仕様で機能せず
- 27 「今後はLNGを日韓で共同購入する」と韓国副首相がメディアに表明、日本側からの反応はいつもの感じ
- 28 女子サッカーの放映権料の安さにFIFAが激怒、この金額は道徳的・法的義務に反している
- 29 馬鹿正直に環境基準を守った愛知県、三河湾の生態系が崩壊の危機に瀕して関係者が対策に追われる
- 30 アパートの2階の部屋に自動車が突っ込む事故が2年連続で発生した模様、慣れすぎた住民が恐るべき冷静さを発揮
- 31 ロシアが公開したツッコミ所満載の監視動画、アメリカから無慈悲なマジレスを食らって全世界に恥を晒す
- 32 クレムリン攻撃を受けたロシアが報復攻撃を実施、だが露骨な弱いもの虐めすぎて全世界の失笑をかう
- 33 映画「リトル・マーメイド」がAmazonで意外な成果を上げている模様、ディズニーの勝利フラグが立ってしまった?
- 34 大谷翔平投手が前人未到の大記録を達成目前に、あと「1」三振でベーブ・ルースに並ぶ模様
- 35 悪質な宿泊客が「客室のテレビ」まで持ち帰ってホテル関係者も唖然、外国人相手の場合は泣き寝入りも
- 36 東映が社運を賭けた映画「聖闘士星矢」の興行的爆死がほぼ確定、このままでは制作費を回収するのは無理
- 37 女子高校生と男子高校生の正面衝突事件が発生、誰にとっても救いのない最悪の結果になった模様
- 38 ソフトバンクにとって「PayPay」改悪は絶対に必要な措置だった模様、今回の措置にわりと社運を賭けている
- 39 新作映画の宣伝ツイートが色々な意味で酷すぎて批判殺到、観客の人間性を否定しかねない内容だった
- 40 国際NGO「国境なき記者団」が日本の報道環境を酷評、政治的圧力やジェンダー不平等などがあるらしい
- 41 エスパー伊東が「右変形性股関節症」になり話すこともできず、無一文のために治療費すらままならない
- 42 ロシア軍のウクライナ占領地でロシア高官が続々と死傷、ウクライナ市民による抵抗運動が起きている模様
- 43 少年が手にした山田哲人のホームランボールをいい年した大人が強奪、Twitterで戦利品として報告したことで大炎上
- 44 インスタ映え優先の「美しいトンカツ」に公的機関からツッコミ殺到、食べたらガチで命に関わる模様
- 45 やらせ騒動で物議を醸したTBSバラエティ番組、やらせ疑惑のある放送をまた繰り返して出演者から自虐発言
- 46 LGBT条例の件で批判を浴びた埼玉県、下手な言い訳を繰り出したせいで余計に明後日の方向に向かっている模様
- 47 米民主党に愛想を尽かしたオレゴン州の東部住民、アイダホ州への帰属を希望し始めて州が分裂寸前に
- 48 TBSラジオの自作自演が発覚して番組内で謝罪する羽目に、「なんでバレた?」と視聴者は困惑している模様
- 49 違法行為を繰り返す悪質客に「ラーメン二郎」亀戸店が悲鳴を上げる、やむをえず出禁を宣告した模様
- 50 韓国とインドネシアがドルを介在しない画期的な国際決済を開始、為替リスクのことは考えていない模様
- 前ページ [412]|[581] 次ページ
- 上へ戻る