U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [53]|[572] 次ページ
- 01 三菱UFJの社外取締役に「とんでもない人物」が押し込まれそうになっていた模様、これを提案した大株主がいたのか……
- 02 「相手も保険屋も相当ふざけてるので徹底抗戦する」と事故った走り屋が宣言、だが「弁護士特約は使えない」と自前の保険屋に通達され……
- 03 マクドナルドの開店と同時に「店内に怒号が飛び交う」凄まじい状況に、色々な意味で酷すぎる光景だった模様
- 04 SDGsの前提条件だった「海洋の常識」が日本研究者によって崩壊した模様、“絶対に分解しない”と信じられてきたナイロン製の釣り糸が……
- 05 氷河期世代をリストラした企業、初任給30万円でとんでもない若手社員を雇ってしまい……
- 06 中国が国鳥を決めようとした時の一番人気はタンチョウ、だが科学分野で日本が先行しすぎていたために……
- 07 全然物が売れない地場名産物組合の会議で「動画配信しては!」、半年位したらショボい映像制作会社に200万位ボッタくられて……
- 08 トヨタが実用化した安全機能に「考えた人は天才だよ」と称賛の声が殺到、歩行者の自衛のためにも最適である
- 09 買ったばかりの車を泣く泣く売り払った客が「中古車屋の査定」に激怒、だが肝心の車がマツダ車だったために……
- 10 朝昼は食べない1日1食生活を一ヶ月継続したタレント、野菜多めのヘルシー食生活!とメディアで公開するも……
- 11 名目上の教授の女性比率を上げたいアカデミア、ポスドクや助教程度の経験しかない人を教授の地位につけた結果……
- 12 うっかりミスでシステム障害を起こしたSI中間管理職、上司から障害報告書を作るのを命じられた結果……
- 13 同僚と鬼ごっこして喫煙室の扉を破壊した社員、デスクに戻ったらなんかペタペタ貼られていて……
- 14 儲からないから荒尾競馬を廃止した熊本県、その直後に某ゲームがリリースされてしまった結果……
- 15 10年前に軽い気持ちで制作したアプリ、サグラダファミリアの如く増改築された末に外注価格で6000万の見積もりがくるシステムに……
- 16 伏見稲荷のゴミ拾いをしている人、「過去最高のゴミの量」だと凄まじすぎる光景を公開した模様
- 17 「なんで反戦アニメを見ているのにオタクは我々を支持しないんだ」とあっち系が激怒、日本のオタクには理想主義的なモチベーションに欠けてる
- 18 元国税職員の吉本芸人が減税を訴え、すると財務省の関係者が訪れて翻意を促してきた結果……
- 19 日本テレビ系の人気番組が超弩級の大爆死、視聴者が困惑するレベルの編集作業を行ったが……
- 20 165万円の「漆のミャクミャク」と55万円の「鍋島焼のミャクミャク」、まさか売れるわけない!と思っていたら……
- 21 「このトートバッグで労働基準監督署に書類持って行ったら空気がザワついた」と体験者が報告、これ持って現場行ったらどうなるか試してみたい……
- 22 子供の姓の件で反論できなくなった夫婦別姓派、とんでもない爆弾発言をして「車輪の再発明かよ」と総ツッコミを食らう
- 23 120年以上前から謎だった「三毛猫の秘密」、九州大の研究チームが遂に突き止めることに成功した模様
- 24 「読み終わった本を処分する人の気持ちがわからない」と飲み会で宣った愛書家、「読み終えた本って……
- 25 有楽町再開発で「矢橋六郎のモザイク画」が永久喪失する悲しい展開に、昭和の文化遺産が有楽町から消えたも同然だ……
- 26 自動車工場でのみ産出する特殊鉱石「フォーダイト」、技術進歩によって資源が枯渇した結果……
- 27 米企業の採用事情で「驚くべき逆転現象」が起き始めている模様、今までは冷遇されてきた職種が……
- 28 マイクラの花崗岩が茶色なことに違和感を覚える人、実は白がメインの日本の花崗岩とは違って大陸では……
- 29 ハリウッドの新作映画『スーパーマン』、妙な日本テイストが混じっていて視聴者を困惑させている模様
- 30 古代ローマ人が使っていた鉛の水道管、水が超硬水だったために即座に詰まりまくったが意外なことに……
- 31 学士会館の工事準備で棚をどけたら「昭和40年当時の落書き」を発見、そこに書かれていた内容は……
- 32 プーチン大統領が露骨に引き籠もり、説得のためにブラジル大統領が急遽モスクワを訪問するも……
- 33 日本の国鳥に「キジ」が選定された理由、「海外では考えられないような理由」だと衝撃を受ける人が続出
- 34 東横線で電車の座席取り合戦が勃発、40代女性がカバンを座席に投げて陣取った形にしたら1番近かった男性が……
- 35 国のパイロット事業で整備されたはずの畑、農場経営者が作物を植えるために天地返しした結果……
- 36 米国から資金停止されたWHO、テドロス事務局長が悲痛な叫びを上げてしまい……
- 37 大災害の予知マンガが海外で大拡散された件、マンガ作者にメディアが突撃取材を敢行した結果……
- 38 喫煙休憩に不満を持った非喫煙者、「喫煙者と同等の休憩時間を別途よこせ」と上司に直談判した結果……
- 39 ゼミに登壇した研究者、学生に「この本、古いやつで、私が生まれる前に書かれたやつなんですよ。2003年の出版です」と言われた結果……
- 40 剥がしバイトの女性の住所が晒された件、「全く関係のない別人です」と該当住所に住んでいる人が訴えた結果……
- 41 「友達が韓国の痩せ薬で10kg痩せたから自分も飲みたい」と相談された医師、痩せ薬の成分を詳しく聞いてしまった結果……
- 42 「きょうの料理」で村上信夫の回を観た視聴者、さらっと流れた台詞に思わず戦慄してしまい……
- 43 会社の寮を出る時に退去費用40万を請求された会社員、会社の人事をCCに入れて管理会社に喧嘩を売った結果……
- 44 「この症例は200例見たのでできる」と断言した医師、全身麻酔後に「全部助手だったから執刀したこと無いんだよね。自信が無い」と言い出し……
- 45 『腸活』のために乳酸菌飲料を飲み続けた女性タレント、「1カ月に7本」の自分ルールを厳守し続けた結果……
- 46 退職日当日にbatファイルを起動させてサーバからデータを消去した従業員、会社から不法行為だと訴えられた結果……
- 47 ポケモンの「お誕生日箱」を受け取れず不在票、すると配達員からのメッセージが書かれていて……
- 48 J-POPに「第二の海外ブーム」が起き始めていると専門家が明らかに、90年代以降は影響力が衰えていたが……
- 49 Google検索の検索結果を信じてペットの環境を整えた人、酷すぎる事実に直面する羽目になった模様
- 50 日本企業とのライセンス契約を突如打ち切った英高級ブランド、あれから10年が経過した結果……
- 前ページ [53]|[572] 次ページ
- 上へ戻る