U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [63]|[570] 次ページ
- 01 自分の名前をググった音楽家、「じゃあ、ここに居るのは誰だよ」な検索結果が出てきて唖然
- 02 地球温暖化で韓国漁船団が存亡の危機に陥っている模様、最近は操業に出たとしても燃料代すら……
- 03 阪神淡路で実家が全壊、父が二重ローンを組んで頑丈な家を再建すると、それまで親切だった人が……
- 04 人類史上、ここ数年で圧倒的に進歩した技術は「冷凍うどん」!と愛好家が断言、冷凍そばも冷凍ラーメンも全然追い付けてない……
- 05 慶応大のAI対策を見た他大学の准教授、「教員が罪に問われる可能性ある」との見解を明らかに……
- 06 JK4人組とエレベーターに乗り合わせた人、降りる際に「ありがとうございます」と言ったところ……
- 07 一部の人が神格化する「アメリカの産休制度」、実際は過酷すぎて「日本が逆に恵まれすぎ」だと経験者が語る
- 08 電車でソシャゲをしていたら警察官が「そのスマホで何をしてますか?」と質問、「信長の野望出陣をしてます」と答えたところ……
- 09 飲み会で新人が正論をあけすけに言って場が静まり返った件、それを見た上司達に実際起きていたのは……
- 10 「氷河期世代は努力をせず仕事を選り好みした」と在米30年のジャーナリストが断言、なぜ資格を勉強して取っておかなかったのかしら?
- 11 江戸時代の長崎出島、自分が出会ったオランダ人たち(一定の知識人なはず)に認識を尋ねてみると……
- 12 健康そのものだった農家の86歳女性、看護師だったご近所さんが窓越しに挨拶しに来たところ……
- 13 原発発電機の件で一般人にツッコミを食らったあっち系の人、無理難題を押し付けて黙らそうとするも……
- 14 関西万博を間接的に破綻(?)させた電通、だが本社ビルの様子を確認すると……
- 15 夫への不満を訴える妻の新聞投書、どう見ても「ホラー映画の出だし」で読者を困惑させまくり
- 16 会話禁止のサウナ室で話し続ける女性2人組、注意しようとしたら「拘置所に本って何冊まで差し入れできるんだっけ?」と言っていたので……
- 17 日テレ版「セクシー田中さん」のスタッフ、最新ドラマでも盛大にやらかしまくっていると発覚
- 18 「韓国のこのロゴが非常によく出来ている」と目撃者が感心、日本側が同等品を作ろうとしても絶対無理だ
- 19 米国在住者が「日本産の米が大量にスーパーに並んでいる」と告発、だが「本当にやばいのはスーパーでは?」と目撃者からツッコミが……
- 20 トイザらスで人気商品の抽選に当たった人、受け取りに行ったら「信じられない事実」をレジで通達され……
- 21 課題を出し忘れた慶應生、そのせいで「逆に最悪の事態を回避する」とんでもない展開を迎えてしまう
- 22 某激安メーカーが中国生産を一部諦める方針を明らかに、コスト上昇を甘受してもアメリカに生産を……
- 23 タリーズで茶を飲んでいたら隣席の年配女性が暗い顔で電話、そして「結局、示談になったの…」って言った後に……
- 24 芸能界を題材にした日テレの新連続ドラマ、第1話がとんでもない視聴率を記録してしまい……
- 25 韓国を迂回ルートにして対米輸出を試みた中国、だが韓国政府が意外な動きを見せてしまった結果……
- 26 演技のクラスを取ったら先生含めクラスが全員白人、気を遣ってくれた先生が「私は日本の舞台にも興味があってね。……
- 27 長女を物置に入れ鍵かけて反省を促した邦人女性、近所の人がオランダ当局に通報して犯罪者扱いされてしまい……
- 28 弁護士会が選んだ「こども憲法川柳」、特大級の核地雷が混じっていると読者を恐怖させてしまう……
- 29 就職氷河期世代が書いた投書、「あまりにもその通り過ぎる」と同世代から共感の声が殺到している模様
- 30 人気Youtuberが始めた「米の買い取り事業」、中間マージンがとんでもないレベルだとツッコミを食らいまくり
- 31 中古品店で購入した100円の金アクセサリー、色味や重さが真鍮や鍍金じゃねぇと思って確認したら……
- 32 宗教勧誘を追い払ってやろうと決意した人、中途半端な理論武装で無理難題を言ってしまった結果……
- 33 EV分野で先行する韓国勢が大儲けすると予想された分野、他国勢が急速に追いついてきた結果……
- 34 建築物が腐ることで物議を醸した某建築家、「ポルトガルパビリオン」の設計を請け負った結果……
- 35 Amazonで注文した商品を置き配されたマンション住民、「流石に震えたぜ」と”凄まじすぎる置き場所”に唖然
- 36 自衛隊トラックの低性能を猛批判した人、「自衛隊トラックは超タフで高性能だ」と総ツッコミを食らう
- 37 一流メーカーに1億3千万円で豪邸を建ててもらった男性、引き渡された直後からトラブルが続出して……
- 38 東大の試験を余裕で突破できるというChatGPT、そこで運転免許証の試験に挑戦させてみると……
- 39 貨物船が燃料系統の故障でブラックアウト、電気が使えない状況で太平洋を漂流する恐怖の展開に
- 40 信頼していたスタッフに裏切られたボート屋、バックヤードの資材を全売却されてしまい……
- 41 日本の高額紙幣と海外のチップ事情が「面白すぎる事態」を引き起こした模様、体感では紙幣の価値はわかりにくい……
- 42 数十年前に少年工科学校を受験した学生、なぜか「教え子を再び戦場に送らない教師の会」から自宅に直接電話がきて……
- 43 数年前にツイートがバズりまくった中学教師、職場で配布された資料を見るとそこには驚くべき内容が……
- 44 新幹線でPCを画面ロックせず離席した乗客、「どこの零細だよ」と思ったら最大手小売の上場企業の方で……
- 45 ディズニーの介入で大爆死した「スター・ウォーズ」、諦めないディズニーが新作を発表するも内容は……
- 46 街の書店の店長が「零細店舗の凄まじい冷遇っぷり」を暴露、潰れるなっていうほうが無理です……
- 47 ヒグマ出没!を警告する上士幌町の看板、ガチでヒグマの襲撃を食らってしまった結果……
- 48 建築専門誌「建築知識」を防衛大学校の人間が執筆、異色の内容すぎて読者を思いっきり……
- 49 「激ヤバと噂の某テーマパーク」に実際に訪れてみた親子、「平成で時が停まっている」と衝撃を受けまくってしまう
- 50 資金繰りが厳しい日本の大学ラボが「節約術」を実際に試してみた結果、意外なことに……
- 前ページ [63]|[570] 次ページ
- 上へ戻る