U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [64]|[570] 次ページ
- 01 「マイバッグに入れた愛犬」と共に近鉄に乗った飼い主、自分はルールを守っていると主張する一方でHPの規約には……
- 02 『「人治主義」は「法治主義」に優越します』と女子大の名誉教授が断言、「法」は「倫理」の一部であって逆ではない
- 03 「軍事技術は嫌だ」と主張したあっち系の人、「お前の使っているネットは軍事由来」とツッコミを受けた結果……
- 04 関西万博の「撤退ドミノ」を報じたメディア、それから1年が経過したら驚くべきことに……
- 05 「まとまった土地あるから買わない?」と紹介された解体屋、念の為に現地確認に行ったらそこには……
- 06 NHKの番組放送中に長野県で地震が発生、その30秒後の画面には既に……
- 07 スタバで顔に蚊が止まった友人、店員が「いいですか」と言いながらノータイムで頬を打ってきた結果……
- 08 「大屋根リングに点字ブロックがない」とメディアが報道、だが実際に行った人が検証してみると……
- 09 クロダイを割ったら腹からデータロガーを発見、SNSの報告ポストを所有者が偶然発見した結果……
- 10 一人暮らしの自宅の玄関が「手動解錠された」と外出先で知った居住者、身に覚えが全くなくて困惑して……
- 11 トランプ関税で都内の不動産バブルが崩壊状態に突入、先日まで7億円超で売られていた物件が……
- 12 飲み会で実家暮らしを揶揄された会社の後輩、「世間体のために毎月数万円払うのって無駄じゃないですか?」と言ってしまい……
- 13 取引先に見積書を送付、だが再確認したら「ギャルみたいなやらかし」をしていたと発覚した結果……
- 14 日本史が専門という米国の大学教員、「日本人は明治維新まで車輪というものを知らなかった」と主張して掲示板で反論されると……
- 15 放送制限に引っかかった中国の大人気ドラマ、感動のシーンが「シュールすぎるギャグ描写」になってしまい……
- 16 「エッホ エッホ ○○って伝えなきゃ」と下校中の小学生が言っているのを見た通行人、「あまりにも出来すぎたシチュだ」と思っていたら……
- 17 総務省が「電波オークション制度」の創設を決定、だが肝心の販売する帯域に問題が……
- 18 同業他社に転職したら前職場の主要取引先から本日依頼、リアクションせず電話応対したら先方から普通に……
- 19 日本が半世紀前に製造した高度技術製品、300円のジャンク品をリサイクルショップで購入した結果……
- 20 3月に放出した備蓄米の行方を調査、すると「信じられない結果」が浮上して衝撃を受ける人が続出中
- 21 「なんで実家出ないんですか~?」系の話題になった時、ある人が「実家、東京駅から徒歩20分くらいなんで…」と言った瞬間……
- 22 1週間前からの腰痛で夜間の緊急外来に来た患者、当直医が眠気を押し殺して対応すると……
- 23 某雑誌編集部に新人が漫画を持ち込んで失敗、すると1年後に別の漫画家が「全く同じ内容の漫画」をその雑誌に連載し始め……
- 24 「Excelでの進行管理は大学の卒研でしか経験できない」と人文学者が断言、工業高校卒では現代機器は扱えない
- 25 関西万博に投入された中国製の同時翻訳機、日本のマスコミが海外観光客に話しかけたところ……
- 26 スーパーカウンセラーに呼び出された学生、「なぜ公認心理師資格なんか取るの?」と延々怒られ……
- 27 小学生の集団下校中に「この子を今から習い事に連れて行く」と祖母を名乗る女性が主張、担任が「連絡もないし本人確認もできないので」と断ると……
- 28 Twitterで見た映画予告を信じて映画館に向かった人、ネタバレが嫌で事前情報を断った結果……
- 29 「日本製EVが海外製に完全敗北した」とメディアが報道、だが状況を精査すると驚くべきことに……
- 30 “環状8号線”で正面衝突の瞬間、対向車線を走っていた軽が運転席に突っ込んできて……
- 31 「まだ導入してない企業さん、全く問題ないじゃん?」とスーパーレジに導入された新設備に称賛の声、そりゃあみんな辞めて行くって……
- 32 日本国内で消費税が税率170%になる異常事態、ガチで正規の値段らしくて困惑する人が続出
- 33 偽基地局を特定した人を取材したメディア、「どうやって違法車両を特定してるのか」と質問した結果……
- 34 中国の工場を建設しまくった欧米のハイブランド、相互関税で中国経済が窮地に陥った結果……
- 35 庭の片隅でガッガッて音がするから恐る恐る見に行ったら、何かが『車』と戦っており……
- 36 機上でふと目が覚めた午前2時頃、窓の外に得体の知れぬ光が並んでおり「あの世からお迎えが来たか」と一瞬思ったが……
- 37 アマチュアスポーツの分野で日本が世界唯一の勝ち組に、世界レベルではスポーツを行う事自体が……
- 38 万博のフランス館に「厳島神社とモン・サン・ミシェル」があると話題に、しかも両者は……
- 39 中国メーカー自慢の『自動運転システム』が大爆死を遂げた模様、中国政府が突如方針を大幅変更して……
- 40 米国人同僚に「社内キャンプだ。こい」と言われ案内された非常口の外、そこにはキャンプ用の椅子とテーブルと……
- 41 盗まれた愛車のパーツがヤフオクで販売中なのを発見した被害者、通報したが警察もYahoo!も動いてくれなかった結果……
- 42 新潟産の米を毎年購入していた奈良県の卸業者、「常連客の分を確保するのがやっとだ」と悲鳴をあげている模様
- 43 新入社員数名を研修会場へ車で送迎、すると挨拶もなく乗り込んできておしゃべり全開になり……
- 44 イタリア館の展示が「国の威信をかけた本気すぎる内容」で訪問者が思わず絶句、まさか日本でこれが見れるなんて……
- 45 国産の「鉛筆削りの歯車・刃」が生産断絶した件、意外な展開を迎えて感激する人が続出している模様
- 46 関西万博の「大屋根リング」が超技術で生産されたハイテク製品だと判明、集成材は福島県浪江町の木材を浪江町で加工して……
- 47 「絶対こんな回答になるわけないだろ!」とGW旅行先ランキングにツッコミ殺到、マジで信じられないしタイがランク外?
- 48 テレ東に出演した米ハイテク株の女王、情け容赦のない事実を突きつけられてしまい……
- 49 赤沢担当相がアメリカ側に完全包囲されて四面楚歌な状態に、この配置は死ぬってwww
- 50 「これはボウフラ沸いてそうって言われた抹茶ゼリー」、本当にそのまんま再現度が高すぎて目撃者感心
- 前ページ [64]|[570] 次ページ
- 上へ戻る