U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [81]|[566] 次ページ
- 01 「沼津、治安悪すぎる」と沼津市の掲示を見た人が絶句、旧北高があるせいに違いない!
- 02 東京に建設予定の巨大DC、地元で目撃された光景に「DCでもダメなのか」と衝撃を受ける人が続出
- 03 2年前に『猫』にハマって煙草をやめた後輩、今現在の状況が明らかになって衝撃を受ける人が続出
- 04 弟がいじめられてた時に母は怒鳴り込むレベルで激怒、だが学校に電話した途端、驚くほどトーンダウンして……
- 05 新日本プロレスで「100年に一度の珍事」が発生して大惨事寸前に、団体設立以来初の展開だった模様
- 06 期末レポートを生成AIで不正作成した慶應塾生、文学部教授会にあっさりバレてしまった結果……
- 07 ディズニーが社運を賭けたDEI映画『白雪姫』、あまりにも不人気評価が殺到しすぎたために……
- 08 堺市の提唱するAED使用法、「たった1ポストで凄まじい矛盾起こしてる」と目撃者からツッコミ殺到
- 09 「いつも5000円の電気ガス料金が今月2万円の請求」だと年金暮らしが激怒、先月はほとんど昼間家に居なかったのに!
- 10 地域枠の奨学金を医師が訴えた件、某野党支持の医師が「地域枠の違法性を議論すべきだ」と提訴者の肩を持ちまくり
- 11 フジテレビ騒動の裏で民放王者だった日テレが窮地に陥っていた模様、テレ朝の大躍進に焦りを隠せない状況に
- 12 日本が考案した「歩行者進路重複防止システム」が海外で話題に、『めっさすごい!』と衝撃を与えまくっている模様
- 13 朝起きてテレビを観ていた整形外科医、『見たことも聞いたこともない病名』を観て悲鳴をあげてしまう
- 14 アメリカの超エリート集団のハーバード卒に異常事態が起きている模様、能力よりDEI重視の採用を続けた結果か……
- 15 告白を断られた腹いせに相手女性の靴に猛毒を仕込み右足の指が全切断、再告白も断られたので今度は左足の靴に猛毒を仕込み……
- 16 モニターを取付する為にライニングに穴を開けた作業員、穴を開けた途端に「やっぱり予算無いのでなしで!」と電話が来て……
- 17 急に倒れた女性が「現場にAEDがあったのに使われず」後遺症を負った事件、主催者は「駆けつけた救護員が男性だったから」と釈明
- 18 「自分は甘かったかもしれない」と国際政治学者が猛省、トランプとゼレンスキーの主張が食い違っていた理由が発覚?
- 19 やる気のなさすぎた米国防省の職員、トランプ政権からの指示を手抜き仕事で済ませようとした結果……
- 20 重度花粉症に苦しみまくったタレント、「ある条件を満たした人しか打てない新治療法」があると知り……
- 21 戦時中に生まれた祖母は名前が「勝江」、先日ふと『「勝江」という名前が英語だった場合』……
- 22 「健康診断で血糖値がヤバイ数値叩き出してるから今すぐ病院行け」と言われた同僚、「病院行って病気だと確定したら困る」などと意味不明の事を言って……
- 23 マンモス復活を目論む科学者たち、マンモス遺伝子をラットに埋め込んだ新生物を誕生させたところ……
- 24 「何故か動画の伊佐坂先生だけ残ってて草生える」とブルスクの悲劇に見舞われた人が爆笑、これはいささか許せないよな……
- 25 小学校の社会見学で「ちゃんと勉強しないとああなっちゃうよ」と先生が指さしたのは、僕の仲良しの真っ黒な作業服を着た工場のおじさんで……
- 26 400年の歴史を誇る郵便配達が今年中に完全終了するとデンマーク政府が明らかに、代替の国際郵便の事業者は政府が入札で決める模様
- 27 ヨーロッパ経済が地味に瀕死状態に陥っていた模様、トランプ政権の政策が追加打撃に……
- 28 中国禁輸で余りまくった日本産ホタテ、海外で凄まじい扱いを受けてしまい関係者たちも驚きを隠せず
- 29 「流通の目詰まり」から放出された『米』が重度の汚染を受けている可能性が浮上、戦後の食糧難の時期に世界中の米を輸入したが……
- 30 高額療養費の件で石破内閣に抗議した患者、記者からとんでもない暴言の数々を浴びてしまい……
- 31 「破れてる」と承知の上でメルカリで絵本を購入、だがまさか『無梱包』とは予想していなかった結果……
- 32 調味料が豊富すぎる日本の御家庭、「創意工夫によって値上がりに抵抗性があるのでは?」と話題になっている模様
- 33 トランプ政権が米軍利権の解体まで着手する凄まじい情勢に、伝統的な共和党の支持層だったが……
- 34 会社上層部に呼ばれて「なんかドル箱の仕事はないか?」と真顔で言われた人、参考までに例を挙げてくださいと請うたら……
- 35 弟を殺されたお侍さんが仇を探すために神社の側で甘酒売りを開始、すると大繁盛してしまった結果……
- 36 「街ブラ番組」に出演したタレント、「人生で一番つらかった」と苦痛に満ちた体験談を告白……
- 37 「就活始めようとおもったらいきなりこれで笑った」と就活生が爆笑、日本には6個しか大学ないらしいが……
- 38 「カナダとの戦いには勝者がいない」と宣言したトルドー首相、わずか1日で戦術を全面変更してきて……
- 39 コインランドリーで若い女子が『あの、そこの自販機にお金入れたら動かなくて…』、そこでスマホを取り出して録音開始した後に……
- 40 最初の精神科で「統合失調症です」と言われて「嘘だ!俺は違う!」と通院を辞めた患者、別の精神科で診察を受けた結果……
- 41 2000坪の森が校舎代わりの軽井沢の幼稚園、雨でも雪でもレインコート着て1日過ごす環境に保護者は……
- 42 大学の先生が主婦に家事についてアンケート、『女権擁護的な回答』が返ってくると先生は期待していたが……
- 43 僻地勤務を条件に奨学金2600万円を借りた医師、契約無視して退職し返還求められた結果……
- 44 アメリカ国内が早くも末期戦の様相を呈している模様、農務長官の爆弾発言に関係者は大いに動揺している
- 45 絶対に室内16℃を下回らない家で半袖生活していた人、「室内なのに吐く息が白いのおかしくね?」と思い温度計を買い直したら……
- 46 「なぜフェンタニルの流通を阻止する必要がある?」とアメリカ人記者が激怒、報道官に食って掛かるも……
- 47 機種の違う配膳ロボを導入した「びっくりドンキー」、配膳ロボ同士が道を譲り合わなかった結果……
- 48 嫁に「仕事してる」と言ってモンハンで遊んでいた小説家、だがSteamのフレンド機能をうっかり忘れていたために……
- 49 女性部下から「母親が更年期障害で大変なんです」と相談された上司、「それは大変やね」と相槌を打ったら半年後に……
- 50 米宇会談の直前に「鉱物資源提供の申し出を拒否しろ」と米民主党がゼレンスキー氏を説得、民主党議員本人がSNSで自慢気に暴露してしまい……
- 前ページ [81]|[566] 次ページ
- 上へ戻る