U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [83]|[513] 次ページ
- 01 有名女優が人生を賭けた大作映画に爆死フラグ、「ワースト記録になり得るかもしれない」と関係者が囁いている模様
- 02 朝7時の飛行機だと思って空港を訪れた人、時間を10時間まちがえていたことに気づいて崩れ落ちる……
- 03 世論からの批判に石破首相が苛立ちを感じまくっていた模様、会えなかったのは法律上の制限のためだと釈明
- 04 名古屋市営地下鉄で乗客が5時間も閉じ込められた件、「地下鉄はなにも悪くないだろ」との声が殺到中
- 05 上司を殴った辞めた人の退職エントリー、想像の100倍くらい修羅場すぎて読者を困惑させまくり
- 06 アニメ「クレヨンしんちゃん」に再登場した”懐かしキャラ”、呼称が「現代のコンプラ基準」になっていて世知辛さを感じる人が多数
- 07 APEC首脳会議の集合写真に石破首相がいない!と目撃者騒然、誰かスケジュール調整をする奴がいなかったのか?
- 08 「これ賠償金とか凄いことになるぞ」と埼玉栄高校の事故に専門家騒然、コレはみんなが不幸になるパターンですね
- 09 「高層ビルに囲まれた球場なんて、世界探してもない」と再開発反対派が断言、なぜスポーツファンがこんな球場を良しとする?
- 10 沖縄県の職務放棄で鹿児島県の有能さが浮き彫りになる皮肉な展開に、鹿児島県知事本人は香港出張中の中でも……
- 11 「これを付けている客はヤバ客TierでもSランクに君臨する」と駅員経験者が某バッヂについて言及、めちゃくちゃ強くて草
- 12 ビーバーダムをスコップ1本で破壊する動画が話題に、限界を超えた瞬間に一気に水が……
- 13 米国の新しい司法長官、あっち系の人々に「誰もが思っているけど言わなかった本音」をぶっちゃけてしまう
- 14 観光客が無邪気に絶賛するスカイランタンを飛ばす風習、実はメチャクチャ危険なものだったと発覚
- 15 日本占領時に帝国ホテルを接収して仏料理のコックに「ホットドックやハンバーガー」ばかり作らせたGHQ、ある日コックが集められて……
- 16 特定の商品の取引に関わるメリカリ利用者、とんでもなく高い民度を発揮して衝撃を受ける人が続出
- 17 耳の悪い利用者に「疲れましたか?」と声掛けした介護福祉士、なぜか『腐れ外道が』と言ったことにされて……
- 18 悪魔の「RTX4090」がハードオフに出回り始めた模様、下手に購入するととんでもないことになってしまう
- 19 改造車の聖地と化していた大黒PAで一斉摘発が始まった模様、国交省の検査官やスーツ組もいたので……
- 20 950ドルまで見逃すCA州の例の法律、トランプ勝利によって速攻で廃止が決まった結果……
- 21 トランプ新政権が石破首相の要求を正式に拒否したと判明、日米関係に早速暗雲が立ち込めてきた模様
- 22 中華メーカーBYDが下請けにまともに代金を支払っていない疑惑が浮上、これでも他メーカーよりはマシという評価も
- 23 三ノ宮センター街の歩道橋が重量オーバーで崩落の危機に、現場では警報が鳴る危険な状況だった模様
- 24 NHKが作成した沖縄県と鹿児島県の比較図、あまりにもエグすぎる内容に視聴者が驚きを隠せず
- 25 新宿駅で電動車椅子の人が無理やり乗車しようとして発火事故が発生、中央・総武線が止まる凄まじい状況に
- 26 献血の謝礼に高級アイスを配っていた東京の献血ルーム、だが突然の悲報に衝撃を受ける人が続出
- 27 「機械には”捨てられたくない”という感情があるのかも」と思った人、その仮説を立証するために機械の前で別の機械のカタログを読んだら……
- 28 メルカリで88万の商品を売った出品者、取引終了後に返品を要求されて拒否するとメルカリ運営が……
- 29 本を積みすぎたせいで畳の部屋が崩壊する悲劇、凄まじい光景に「心当たりのある人々」が動揺しまくり
- 30 石破首相が「中国との急接近」を達成することに成功、日中両国でトランプ政権に対抗する方針か?
- 31 地元で愛されたパン屋が閉店してシャッター前に色紙や花束が置かれる、すると事情を知らない人が自殺者が出たと勘違いして……
- 32 ロシアの農業生産力が実質的に壊滅したことが確認される、芋類すら生産不能ってどういうことだ……
- 33 Excel推しの人が公開した『最強のExcelショートカット一覧』、「部下がこれ作ってたら全力で助走つけてぶん殴るレベル」と利用者に酷評される
- 34 「混雑時は現金でのお支払いにご協力下さい」と訴えた広島城、「逆だろ!」とのツッコミが入るも……
- 35 路上パーキングに停めていた愛車を粉砕された被害者、ローンを抱えたまま代車も用意できず……
- 36 江戸期の日本の数学レベル、「独学のおっさんがほぼ一人で引き上げていた」という事実に驚く人が多数
- 37 「プラモデル程度で炎上してるけど、俺の場合はもっと酷かった」と被害者が訴え、こちらは出品側でコーヒーメーカーを発送したが……
- 38 慣れない土地でGoogleマップを頼ったユーザー、「面白すぎる道」に案内されてしまい探検家気分に
- 39 「日本とインドネシアの階級がまるで違った」と韓国紙が衝撃的な対戦結果に絶句、帰化選手を大量に投じても日本との力量差は歴然
- 40 原美術館の跡地に建設される某マンション、「品性の寒暖差で風邪ひきそう」だと話題になっている模様
- 41 メルカリで高額販売されている『手作り石鹸』、あれは「薬品知識がある人は絶対に手出さない」と経験者が指摘
- 42 日本代表の試合を無料開放したDAZN、誰得すぎる仕様に一般人客から絶賛大不評な結果になってしまう
- 43 メルカリを退会して個人情報の削除を求めたユーザー、「これ法的に大丈夫なの?」な回答が返ってきて周囲騒然
- 44 千歳線恵庭駅でSOSボタンが押されて鉄道運行が停止する事件、色々とあかん真相に衝撃を受ける人が続出中
- 45 武装して金鉱を支配した4千人の違法採掘団、そこで警察が入口を封鎖してライフラインを止めた結果……
- 46 百貨店の元店員が「店員にとってマジで恐ろしいクレーム」を暴露、これをやられると店長はもちろん……
- 47 「ANAプレミアムクラスの劣化具合が半端ない」と利用客が出された食事に唖然、前はもう少しマシだったのに……
- 48 60年代に禁止された危険な骨董品『Paternoster』、「まるでファミコンのゲームみたいだ」と目撃者を驚嘆させる
- 49 ドンキ店頭の水槽にまつわる都市伝説、創業者の自著伝で『真実』だとわかって衝撃を受ける人が続出
- 50 一部界隈で絶賛された石破首相の俳句、「日本的美学の対極にある態度では?」とツッコミが入ってしまう
- 前ページ [83]|[513] 次ページ
- 上へ戻る