U-1速報(U-1 NEWS).
- 前ページ [87]|[512] 次ページ
- 01 空手試合で小学生が背後から蹴られた事件、被害者側の児童が「出禁処分」を受ける凄まじい展開に
- 02 障害児の弟の世話をさせるために娘をアイドル活動から引退させた母親、「引退理由説明報告書がやばい」と目撃者を戦慄させている模様
- 03 往年の名車をコケにしてEVを持ち上げまくった日産、「それみたことか!」と日産ファンから不満を漏らされまくり
- 04 巨額の選挙資金を確保したはずのハリス陣営が窮地に陥っている模様、ハリウッドスターに莫大な支払いをおこなったために……
- 05 「なんでこんなのが掲載許可下りるん?」とタイミーの某募集にツッコミが殺到、あきらかに台東区が狙われているんですが……
- 06 「皆トランプに反対している」と主張する在米邦人、「本音を引き出せるほど仲良くなれていないだけ」とツッコミが入ってしまう
- 07 「アメリカの小説を読むと主人公側キャラにトランプ支持者が一切いない」と読者騒然、カントリーソングの流れる田舎を舞台にした作品でさえ……
- 08 シリコンバレーの人達と話したら「当然民主党だよな」という同調圧力、トランプ支持者はミーティングに呼ばれない嫌がらせを受けており……
- 09 バイデン大統領が「カマラが負けた途端に」すごく元気になった模様、足取りが軽くなって嬉しそうにハキハキ喋り始めた模様
- 10 知多醸造所を揶揄しようとした自称医師、複数の大手企業に思いっきり喧嘩を売ってしまい……
- 11 小学生の空手試合で「背中向けてる相手を攻撃しろ」とセコンドが指示を出す事件が発生、被害者の児童は手足が麻痺して救急搬送され……
- 12 ドイツ企業が開発した4億円のHVスーパーカー、ハイブリッドだから電気でも走れるけどエンジンかけたら……
- 13 「病院がMRIとCTの修理をしていた、正気ですか?」と患者が病院に激怒、祝日だって救急にかかる人がいるんですよ!
- 14 ハリス支持を訴えてきたハリウッドセレブ、軒並み「お通夜ムード」に突入して絶望コメントを拡散中
- 15 独立騒動で事務所を敵に回した有名女優、8年経っても民放各局から“出禁措置”を受けていると発覚
- 16 大統領選の結果に憤ったコメンテーターの発言、あの懐かしのタレントから超正論を食らってしまう
- 17 トランプ大統領の国際戦略が「一石三鳥レベルの超優秀な戦略」で称賛の声が殺到中、戦わずしてロシアを止めることができるな……
- 18 「風邪引いたんで有給にします〜って権利じゃないから!!」と会社代表取締役が断言、あくまでも会社の配慮です
- 19 米民主党にとって「真に残酷な事実」が投票調査で明らかに、あまりにも皮肉すぎる変化がアメリカで起きていた
- 20 石破内閣が国会の重要ポストを野党側に譲渡、今後の国会運営が停滞するのは必至の情勢に
- 21 中国需要に社運を賭けた資生堂、復活と見せかけて「特大級の大爆死」を遂げてしまった模様
- 22 本日開催された両院議員懇談会、石破執行部が「まるで他人事のような態度」を見せつけて有権者絶句
- 23 「原発は70年代のローテク機器で制御されている」と原発反対派が揶揄、「めちゃくちゃ信頼できる」と反論が殺到している模様
- 24 「アメリカ民主党は労働者から愛想を尽かされた」とサンダース議員が指摘、最初は白人労働者を見捨てて次は……
- 25 「なんでエリートの方がそれを理解できないの?」と大統領選敗北を嘆くエリート層にツッコミ、選挙ってより多数を集めるゲームですよね
- 26 第二次トランプ政権は前回よりも遥かに巨大な権力をもつと判明、共和党内の反トランプ勢力も大幅に弱体化して……
- 27 ハリスが大統領選に敗北した件で「バイデンが支持者から糾弾される」驚きの展開に、民主党首脳部が責任を問われる可能性も
- 28 フジのロサンゼルス支局長、他の報道陣をかき分けて大谷選手に強引にマイクを突き出し……
- 29 前回の米大統領選を比較すると「800万票が行方不明になっている」と専門家が指摘、米有権者の動向が興味深すぎるな……
- 30 「私の知っている米国人はみんなハリスに投票している」との在米邦人の声が続々と、「当然です(笑) 」とデータでツッコミが入ってしまう
- 31 「アメリカ在住映画評論家のTL、学びが多いな」と目撃者騒然、開票結果のコメントを時系列で見てくと……
- 32 カマラ候補に置き去りにされた支援者たちの光景が話題に、まだかまだかと待っている選挙本部にさえ現れず……
- 33 トランプ氏を起訴予定だった米司法省のスミス特別検察官、大統領当選の報を聞いて速攻で日和った模様
- 34 内燃機関を捨ててEVに全振りした自動車メーカーに爆死フラグ、トランプ政権が方針転換を示唆して……
- 35 「トランプ勝利で岸田上川ラインも終了」だと専門家が指摘、上川さんは民主党に寄りすぎており共和党へのパイプがない
- 36 人気女性車系Youtuberが愛車の窃盗被害に愕然、駐車場にとめていた高級車がとんでもないことに……
- 37 「ハリスと『セレブ』達がどれだけ嫌われてるかを如実に表してる」と大統領選の圧勝にツッコミ、ええ加減に反省せいよ
- 38 トランプ勝利に米国人タレントが本気で荒れまくった模様、「8年、10年…死ぬまで続くショックだと思います」とグチグチ……
- 39 「トランプ大統領の勝利宣言はルール違反だ」と池上彰が批判、本来ならハリス陣営から連絡があって……
- 40 「米国の労働者階級がどれくらいリベラルを見放してるかがよく分かる」とラストベルトで働いた人、トランプが好きというかこの人ぐらいしか選択肢がない
- 41 米大統領選の分析で「民主党の綱領そのものに問題があった」と発覚、あらゆる階層で民主党離れが……
- 42 ハリス陣営の敗北を認められないメディア、「予想通りすぎる言い訳」を繰り出してきて……
- 43 安倍トランプの蜜月を批判した石破首相の発言、米メディアに取り上げられて世界的な問題になっている模様
- 44 某映画評論家がトランプ大統領に投票した人々を揶揄、「そういうところだぞ!」とツッコミを受けまくり
- 45 石破総理が「トランプ大統領と何の接点も持っていない」と告白、これから頑張ってなんとかする方針を明らかに
- 46 海遊館の人気者だった「海くん」、研究のために海に放たれたら「悲しすぎる結末」を迎えてしまった模様
- 47 選挙特番に出演した明治大の某教授、トランプ勝利を受け入れることができずに激怒して……
- 48 米マスコミの出演者の方々、トランプ氏の大統領選勝利を認めようとせず数字が止まったままに……
- 49 トランプ勝利に激怒した米メディアの出演者、トランプ氏に投票した有権者に向かって……
- 50 日米メディアがお通夜モードに突入して視聴者の失笑を買っている模様、カマラの選挙本部も同じみたいで……
- 前ページ [87]|[512] 次ページ
- 上へ戻る